お待たせしました(?)。マイク付きリアルサラウンドヘッドホン「X-Tactic Digital」のレビューです!!
ドイツのSharkoon社から出ている製品です。日本では販売していないので、輸入品を購入しました。
基本的にこれまで使っていた、Sonyのバーチャルサラウンドヘッドホン「MDR-DS7000」と比較してのレビューとなります。DS-7000はゲームモードを使用。
さてまずはそのサラウンド性能ですが、DS7000よりちょっと正確、という程度。思ったよりこれに関しては感動はなかったですね・・・。というより、DS7000のバーチャルサラウンドが結構優秀なのかも。大体の方向ぐらいはわかってしまいます。ただ、音源が後ろに行くにつれX-Tacticの方が正確になっていくという印象。
X-Tacticを使って一番感動したのはその低音。例えば『Warhawk』をプレイしていた時。突然地響きの様なものが鳴り始めて、
なんだなんだヽ(´д`ヽ)(ノ´д`)ノ
と思ったら戦車が大砲撃ってる音でした・・・。本当はあんなに迫力のある音してたんだね・・・・。
低音のボリュームが大きく、戦争ゲーではかなり雰囲気が出ます。『モダンウォーフェア2』でのホワイトハウス炎上ステージも凄かったですね。そこらじゅうでボッカンボッカン言ってて、怖いぐらいでした。逆に、これでゲームした後にDS-7000に戻して音を聞くとやや気の抜けたような印象を受けてしまいます。
リア、フロント、サブウーファーなどのボリューム、さらにフロントからリアにかけての遅延(よくわかりませんが)などが個別に設定可能で、そこら辺をいじるともっと良くなるかもしれません。僕はあんまり詳しくないのでデフォルトの状態で使っています。
アンプとヘッドホンの間にこのような操作部があり、ここでサウンドの音量、マイク音量を調節できます。
ちなみにその操作部にこんなものが付いていたのですが、
「Xbox360」とそのコントローラのマーク。こことXboxをつなぐとマイクの音が入るのかな?Xboxは持っていないのでわかりません><
マイクも使ってみたところ、音はちゃんとクリアに出ているようです(フレンドより)。わざわざ手でマイクを持たなくてもいいので非常に楽ですね。マイク部は自由に動かせることができるので、声を入れたくないときは外側に曲げておけます。
このヘッドホンの最大の難点は、長時間つけていると耳が痛くなってくること。耳にあたるパッドの部分が薄いのか、耳の先がスピーカ部にあたっちゃいます。慣れの問題もあるかと思いますが。しかも結構重いです。この点、DS7000は非常に使い心地がいいですね。
結局DS7000からX-Tacticに乗り換えることにしました。そのサラウンド性能よりは音、低音に惹かれて、ですね。ただなぁ、有線だからコードが。ただでさえ汚い部屋がさらにひどく・・・。あと、光デジタルをパススルーできないので、これを使いながらゲーム画面を録画できないのが欠点ですね。録画するときはDS7000使うか( ´∀`)
何か質問があればコメント欄にどうぞ~。
追記:つなぎ方がわからない、という声が寄せられているので、注意点・接続方法などを書いておきます。
まず注意点。
・アンプの電源は入っていますか?
・ボリュームをゼロにしていませんか?
・PS3の音声設定で「光デジタル」を選んでいますか?
接続方法。
1.まず付属のアンプにコンセントをつける。
2.アンプとPS3を光デジタルケーブルでつなぐ。
3.アンプとPS3をUSBでつなぐ。
4.ヘッドホンとアンプをつなぐ。
5. ヘッドホンを電源につなぐ。
順番はバラバラで全然大丈夫ですb
追記2:日本でも正式にリリースが決りました。
マイク付きリアルサラウンドヘッドホン、「X-Tatic」が日本でもリリース
Sharkoon 5.1chヘッドセット X-Tatic Digital X-DIGITAL
注文は↑。僕が買ったときより6000円も安い(笑)
*2014/1/4追記
現在は生産が終了しているようで、後継機(X-tatic Pro)が出てきます。
上でも書いていますが、5.1chと言えばソニーの無線ヘッドホンMDRシリーズもあります。
しかし、無線であるためか低音が弱めのため個人的にはやはりX-tatic押しですね。
ドイツのSharkoon社から出ている製品です。日本では販売していないので、輸入品を購入しました。
基本的にこれまで使っていた、Sonyのバーチャルサラウンドヘッドホン「MDR-DS7000」と比較してのレビューとなります。DS-7000はゲームモードを使用。
さてまずはそのサラウンド性能ですが、DS7000よりちょっと正確、という程度。思ったよりこれに関しては感動はなかったですね・・・。というより、DS7000のバーチャルサラウンドが結構優秀なのかも。大体の方向ぐらいはわかってしまいます。ただ、音源が後ろに行くにつれX-Tacticの方が正確になっていくという印象。
X-Tacticを使って一番感動したのはその低音。例えば『Warhawk』をプレイしていた時。突然地響きの様なものが鳴り始めて、
なんだなんだヽ(´д`ヽ)(ノ´д`)ノ
と思ったら戦車が大砲撃ってる音でした・・・。本当はあんなに迫力のある音してたんだね・・・・。
低音のボリュームが大きく、戦争ゲーではかなり雰囲気が出ます。『モダンウォーフェア2』でのホワイトハウス炎上ステージも凄かったですね。そこらじゅうでボッカンボッカン言ってて、怖いぐらいでした。逆に、これでゲームした後にDS-7000に戻して音を聞くとやや気の抜けたような印象を受けてしまいます。
リア、フロント、サブウーファーなどのボリューム、さらにフロントからリアにかけての遅延(よくわかりませんが)などが個別に設定可能で、そこら辺をいじるともっと良くなるかもしれません。僕はあんまり詳しくないのでデフォルトの状態で使っています。
アンプとヘッドホンの間にこのような操作部があり、ここでサウンドの音量、マイク音量を調節できます。
ちなみにその操作部にこんなものが付いていたのですが、
「Xbox360」とそのコントローラのマーク。こことXboxをつなぐとマイクの音が入るのかな?Xboxは持っていないのでわかりません><
マイクも使ってみたところ、音はちゃんとクリアに出ているようです(フレンドより)。わざわざ手でマイクを持たなくてもいいので非常に楽ですね。マイク部は自由に動かせることができるので、声を入れたくないときは外側に曲げておけます。
このヘッドホンの最大の難点は、長時間つけていると耳が痛くなってくること。耳にあたるパッドの部分が薄いのか、耳の先がスピーカ部にあたっちゃいます。慣れの問題もあるかと思いますが。しかも結構重いです。この点、DS7000は非常に使い心地がいいですね。
結局DS7000からX-Tacticに乗り換えることにしました。そのサラウンド性能よりは音、低音に惹かれて、ですね。ただなぁ、有線だからコードが。ただでさえ汚い部屋がさらにひどく・・・。あと、光デジタルをパススルーできないので、これを使いながらゲーム画面を録画できないのが欠点ですね。録画するときはDS7000使うか( ´∀`)
何か質問があればコメント欄にどうぞ~。
追記:つなぎ方がわからない、という声が寄せられているので、注意点・接続方法などを書いておきます。
まず注意点。
・アンプの電源は入っていますか?
・ボリュームをゼロにしていませんか?
・PS3の音声設定で「光デジタル」を選んでいますか?
接続方法。
1.まず付属のアンプにコンセントをつける。
2.アンプとPS3を光デジタルケーブルでつなぐ。
3.アンプとPS3をUSBでつなぐ。
4.ヘッドホンとアンプをつなぐ。
5. ヘッドホンを電源につなぐ。
順番はバラバラで全然大丈夫ですb
追記2:日本でも正式にリリースが決りました。
マイク付きリアルサラウンドヘッドホン、「X-Tatic」が日本でもリリース
Sharkoon 5.1chヘッドセット X-Tatic Digital X-DIGITAL
注文は↑。
*2014/1/4追記
現在は生産が終了しているようで、後継機(X-tatic Pro)が出てきます。
上でも書いていますが、5.1chと言えばソニーの無線ヘッドホンMDRシリーズもあります。
しかし、無線であるためか低音が弱めのため個人的にはやはりX-tatic押しですね。
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- 今年の目標の一つはジョギング、何事もまずは形から!ということで・・・iPhone用にワイヤレスのBluetoothイヤホン「BackBeat Fit」を買ってみた!
- 【レビュー/感想】高音質ワイヤレススピーカー『Sound Blaster Roar』レビュー!低音から高音までお任せ、その上バッテリー駆動も可能なハイパフォーマンススピーカー!
- 【レビュー/感想】防塵/防滴Bluetoothスピーカー「MUVO Mini」レビュー!価格も持ち運びもお手軽なワイヤレススピーカー!
- PS3用ヘッドセット「Steelseries Siberia v2 for PS3」レビュー。ボイスチャットにこだわった逸品、これで5.1chサラウンドならば・・・!
- クリプシュイヤホン「Image S4」「Image X10」レビュー!クリアな音と圧倒的な遮音性!
この記事へのコメント
お疲れさん
一長一短だなー
一長一短だなー
2010/01/27(Wed) 01:00 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
やっぱヘッドホンは着け心地がいいのが一番だとおもうのれす。。
ということでDS7000にはしばらくお世話になりそう。
でも低音のきいた戦車砲の音は聴いてみたいですw
レビューお疲れ様です!
ということでDS7000にはしばらくお世話になりそう。
でも低音のきいた戦車砲の音は聴いてみたいですw
レビューお疲れ様です!
2010/01/27(Wed) 01:23 | URL | ウホプレイヤー | 【編集】
レビュー待ってたよおおおお
まずは、長文レビューお疲れさま。
早速気になる点を幾つか質問。
・マイクなんだけど、クリアに聞こえるのは分かったんだけど、小声で話しても相手に問題なく聞こえるのかな?夜中だと、マイクに向かって大きな声で話せないから気になって。
・ヘッドセットしてると耳痛くなるて話だけど、メガネとかかけてプレイしてます?自分はメガネありなので、そんなに痛いならちょっと躊躇しちゃうんですが。
返事待ってます!
まずは、長文レビューお疲れさま。
早速気になる点を幾つか質問。
・マイクなんだけど、クリアに聞こえるのは分かったんだけど、小声で話しても相手に問題なく聞こえるのかな?夜中だと、マイクに向かって大きな声で話せないから気になって。
・ヘッドセットしてると耳痛くなるて話だけど、メガネとかかけてプレイしてます?自分はメガネありなので、そんなに痛いならちょっと躊躇しちゃうんですが。
返事待ってます!
2010/01/27(Wed) 17:50 | URL | N | 【編集】
やっぱりかっこいいなぁ
ボイスチャットしたいからなー
ボイスチャットしたいからなー
2010/01/27(Wed) 23:22 | URL | スニャーク | 【編集】
>>名無しさん
そうですねぇ。値段も一緒ぐらいですし。
>>ウホプレイヤーさん
DS7000は本当に付け心地がいいですね。でも最近パッドがボロくなって来ました・・・。
>>Nさん
マイク自体の感度を調節可能な上、PS3の方でも調節できるので感度を十分に上げれば小声でも十分です。
というか、僕はかなり感度を下げて使っていますが、それでもかなり聞こえているようです。
僕も眼鏡をかけていますが、そのせいで痛いということはありません。いたいのは耳の先っぽなので。ただ最近慣れてきて、それ程痛く感じなくなってきました。
>>スニャークさん
FPS,TPSではあると便利ですねb
そうですねぇ。値段も一緒ぐらいですし。
>>ウホプレイヤーさん
DS7000は本当に付け心地がいいですね。でも最近パッドがボロくなって来ました・・・。
>>Nさん
マイク自体の感度を調節可能な上、PS3の方でも調節できるので感度を十分に上げれば小声でも十分です。
というか、僕はかなり感度を下げて使っていますが、それでもかなり聞こえているようです。
僕も眼鏡をかけていますが、そのせいで痛いということはありません。いたいのは耳の先っぽなので。ただ最近慣れてきて、それ程痛く感じなくなってきました。
>>スニャークさん
FPS,TPSではあると便利ですねb
2010/01/28(Thu) 10:44 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
レビュー有難うございます
一つ質問なのですが、PS3のゲーム音声とPCのスカイプ音を同時に聞けて話せるってことですよね?
回答お願いします
一つ質問なのですが、PS3のゲーム音声とPCのスカイプ音を同時に聞けて話せるってことですよね?
回答お願いします
2010/01/28(Thu) 19:50 | URL | なな | 【編集】
ご返事ありがとうございます!
マイクの感度が調節できるということで凄く安心しました。これで何の迷いもなく注文できると思ったら、売り切れなうえに突拍子もない値上がり。ボッタくりにも程があるよこの値段設定は・・・
ちょっと購入するかどうかは様子見することにします。
マイクの感度が調節できるということで凄く安心しました。これで何の迷いもなく注文できると思ったら、売り切れなうえに突拍子もない値上がり。ボッタくりにも程があるよこの値段設定は・・・
ちょっと購入するかどうかは様子見することにします。
2010/01/29(Fri) 00:53 | URL | N | 【編集】
>>ななさん
PS3のゲーム音声を聞きながら、スカイプで話すことは出来ると思いますが、スカイプの音声を聞くことは出来ないと思います。ただ、スカイプの音声だけPCからだして、その音量を大きくすればヘッドホンをつけながら相手の声をスカイプで聞くことは出来そうです。
>>Nさん
あー、ほんとですね。高くなっちゃってますねぇ。
PS3のゲーム音声を聞きながら、スカイプで話すことは出来ると思いますが、スカイプの音声を聞くことは出来ないと思います。ただ、スカイプの音声だけPCからだして、その音量を大きくすればヘッドホンをつけながら相手の声をスカイプで聞くことは出来そうです。
>>Nさん
あー、ほんとですね。高くなっちゃってますねぇ。
2010/01/29(Fri) 17:13 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
お返事ありがとうございます
そうですか~
検討してみます
そうですか~
検討してみます
2010/01/29(Fri) 23:47 | URL | なな | 【編集】
最近購入したのですが、PS3でゲーム画面になると音声が聞こえません。接続がまちがえているのか、USBだから聞こえないのか自分の知識ではわかりません>< 正直困っています。ウォーホークで低音について書かれていたということで、PS3での接続方法についてご教授お願いできないかと考えコメントさせていただきました。
2010/02/21(Sun) 02:23 | URL | もじゃ | 【編集】
>>もじゃさん
XMBの状態では聞こえるのでしょうか?
とりあえず考えられるものを書いてみます。
・アンプの電源は入っていますか?
・ボリュームをゼロにしていませんか?
・PS3の音声設定で「光デジタル」を選んでいますか?
・そもそもアンプとPS3を「光デジタルケーブル」でつないでいますか?
・ヘッドホンとアンプはちゃんとつながっていますか?
・アンプに電源をつけていますか?
このくらいでしょうか・・・。とりあえず。
XMBの状態では聞こえるのでしょうか?
とりあえず考えられるものを書いてみます。
・アンプの電源は入っていますか?
・ボリュームをゼロにしていませんか?
・PS3の音声設定で「光デジタル」を選んでいますか?
・そもそもアンプとPS3を「光デジタルケーブル」でつないでいますか?
・ヘッドホンとアンプはちゃんとつながっていますか?
・アンプに電源をつけていますか?
このくらいでしょうか・・・。とりあえず。
2010/02/21(Sun) 02:38 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
お早い回答ありがとうございます。MXBでは音声聞こえます。ヘッドホン・VC一体型でもUSBの場合はゲームの音声がヘッドホンより聞こえないのでしょうか? MDRーRF7100も使用していますが、VCが別になるので一体型を購入したのですが、Xtatic一つで音声・VCは可能でしょうか?
2010/02/21(Sun) 05:27 | URL | もじゃ | 【編集】
>>もじゃさん
もちろん、ゲーム音声を聞きながらVCできますよ!それが売りなので。
USBがVC用で、光デジタルが音声用のはずなのですが、なんで聞こえなくなるんですかねぇ・・・。VC音声機器の出力機器とかはちゃんとC-Media USB deviceになっていますか?
もちろん、ゲーム音声を聞きながらVCできますよ!それが売りなので。
USBがVC用で、光デジタルが音声用のはずなのですが、なんで聞こえなくなるんですかねぇ・・・。VC音声機器の出力機器とかはちゃんとC-Media USB deviceになっていますか?
2010/02/21(Sun) 10:26 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
出力Cーmedia USBになっています。トロステなどだと音もしっかりヘッドホンから音声流れ出すのですのですが、MAG等ソフトから起動すると、とたんに聞こえなくなります><
2010/02/23(Tue) 01:27 | URL | もじゃ | 【編集】
じゃぁ設定はうちとおんなじですねぇ・・・。
ソフトから起動するととたんに聞こえなくなる・・・謎現象。
ソフト起動したとき、アンプの方で「Dolby digital」のところは青く光っていますか?
ソフトから起動するととたんに聞こえなくなる・・・謎現象。
ソフト起動したとき、アンプの方で「Dolby digital」のところは青く光っていますか?
2010/02/23(Tue) 03:38 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
>>ななさん
もう見ていないと思うのですが、今考えるとスカイプで普通にやり取りできそうです。勘違いしていました、申し訳ありません。
もう見ていないと思うのですが、今考えるとスカイプで普通にやり取りできそうです。勘違いしていました、申し訳ありません。
2010/02/23(Tue) 03:40 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
丁寧な回答、ありがとうございます。ソフト起動時に途中から必ず同じ箇所でドルビーデジタルの青い光が消えてしまうんです。やっぱつなぎ方がどこかおかしいのだと思いますので色々試してみます。 何度もつきあっていただきありがとうございました。
2010/02/24(Wed) 10:52 | URL | もじゃ | 【編集】
X-Tactic Digital 購入を考えていますが、自分なりに色々調べてみても良くわかりません(^_^;)
そこで質問なのですが。
Q.PS3から直で(アンプを買わなくても)使えますか?
Q.調べた中に出力も出来ると書いてありましたが、無知のまま購入した5.1chスピーカーに出力できますでしょうか?
すみませんがご教授お願い致します。
そこで質問なのですが。
Q.PS3から直で(アンプを買わなくても)使えますか?
Q.調べた中に出力も出来ると書いてありましたが、無知のまま購入した5.1chスピーカーに出力できますでしょうか?
すみませんがご教授お願い致します。
2010/02/24(Wed) 10:56 | URL | 謎だらけ | 【編集】
>>もじゃさん
あとひとつだけ、PS3側で5.1ch出力にしてありますか?
力になれなくて申し訳ありません、頑張ってください。
>>謎だらけさん
まず、買ったときにヘッドホンとアンプが付いてきますので、アンプを別に買う必要はありません。
>出力もできる
出力ができるというのは別に買った5.1chスピーカーのことですよね?
その5.1chスピーカーの入力端子によります。ヘッドホンとスピーカーを同時に使おうとしていらっしゃるのでしょうか?
あとひとつだけ、PS3側で5.1ch出力にしてありますか?
力になれなくて申し訳ありません、頑張ってください。
>>謎だらけさん
まず、買ったときにヘッドホンとアンプが付いてきますので、アンプを別に買う必要はありません。
>出力もできる
出力ができるというのは別に買った5.1chスピーカーのことですよね?
その5.1chスピーカーの入力端子によります。ヘッドホンとスピーカーを同時に使おうとしていらっしゃるのでしょうか?
2010/02/24(Wed) 11:31 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
無知でごめんなさい。
5.1chのスピーカーはそのまま使えると思って買ってしまいました、せっかく買ったので日中大きな音で使って見たいので5.1chは単体で使用したいです。
入力端子は…
名前がわかりませんが、普通のピンジャックだったはずです。
5.1chのスピーカー自体高級品では有りませんので(^_^;)
パソコン屋で売っていた8000位のやつです。
5.1chのスピーカーはそのまま使えると思って買ってしまいました、せっかく買ったので日中大きな音で使って見たいので5.1chは単体で使用したいです。
入力端子は…
名前がわかりませんが、普通のピンジャックだったはずです。
5.1chのスピーカー自体高級品では有りませんので(^_^;)
パソコン屋で売っていた8000位のやつです。
2010/02/24(Wed) 12:33 | URL | 謎だらけ | 【編集】
>>謎だらけさん
要は、そのスピーカーについてはPS3と接続できなくて困ってるってことでしょうか?
要は、そのスピーカーについてはPS3と接続できなくて困ってるってことでしょうか?
2010/02/24(Wed) 12:39 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
説明不足ですいません。
現在、PS3と5.1chはつながって音もでています。
ですが5.1chのスピーカーなのに2.1ch状態です。 私なりに調べた結果、間にアンプを繋げないと5.1chにならないのでは?とおもいまして…
アンプ購入も検討していた所、X-Tactic Digitalを発見しました。丁度ヘッドセットも欲しかったので X-Tactic Digitalで全てまかなえるのならと思っております。
御手数おかけしますがよろしくお願い致します。
現在、PS3と5.1chはつながって音もでています。
ですが5.1chのスピーカーなのに2.1ch状態です。 私なりに調べた結果、間にアンプを繋げないと5.1chにならないのでは?とおもいまして…
アンプ購入も検討していた所、X-Tactic Digitalを発見しました。丁度ヘッドセットも欲しかったので X-Tactic Digitalで全てまかなえるのならと思っております。
御手数おかけしますがよろしくお願い致します。
2010/02/24(Wed) 12:56 | URL | 謎だらけ | 【編集】
>>謎だらけさん
PS3とスピーカーは何でつながっていますか?
PS3とスピーカーは何でつながっていますか?
2010/02/24(Wed) 13:02 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
スピーカーピンジャック=メス中間コネクター→PS3
PS3は何でつないでるか忘れてしまいました(-o-;)
確か三色のピンを変換していたような‥
いずれにせよ光ケーブル(?)的な物は使っていません。
PS3は何でつないでるか忘れてしまいました(-o-;)
確か三色のピンを変換していたような‥
いずれにせよ光ケーブル(?)的な物は使っていません。
2010/02/24(Wed) 13:19 | URL | 謎だらけ | 【編集】
>>謎だらけさん
コンポジじゃ5.1chは出せないですよね。5.1chのスピーカーにそれぞれジャックが付いてるのでしょうか?
それならX-taticのアンプに5.1ch用のアナログジャックが付いていますので(つまりジャックが3つ!)、そことスピーカーをつなげば5.1chで出力されると思います。
コンポジじゃ5.1chは出せないですよね。5.1chのスピーカーにそれぞれジャックが付いてるのでしょうか?
それならX-taticのアンプに5.1ch用のアナログジャックが付いていますので(つまりジャックが3つ!)、そことスピーカーをつなげば5.1chで出力されると思います。
2010/02/24(Wed) 20:19 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
なるほど、望みは有るわけですね(^O^)
とりあえずは、夜COD等のゲームに使用したいと思っていましたので、ヘッドホンメインになると思います。あまり爆音には出来ない環境なのでスピーカーは接続出来ればラッキー程度に考えておきます。
購入して、また色々質問するかも知れませんが、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
とりあえずは、夜COD等のゲームに使用したいと思っていましたので、ヘッドホンメインになると思います。あまり爆音には出来ない環境なのでスピーカーは接続出来ればラッキー程度に考えておきます。
購入して、また色々質問するかも知れませんが、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
2010/02/24(Wed) 21:21 | URL | 謎だらけ | 【編集】
いえいえ、どういたしまして
2010/02/25(Thu) 10:47 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
無知なもので質問させてください。
xbox360でマイク付きサラウンドヘッドホンを使えるものを探しておりました。
ここでX-Tactic Digitalの存在を知り購入したんですが接続方法が分かりません;;
自分なりにいろいろ調べたのですがさっぱりです。
どなたか親切な方教えて頂けないでしょうか?
よければPS3との接続方法も知りたいです。
大変お手数を掛ける質問ですがよろしくおねがいします。
xbox360でマイク付きサラウンドヘッドホンを使えるものを探しておりました。
ここでX-Tactic Digitalの存在を知り購入したんですが接続方法が分かりません;;
自分なりにいろいろ調べたのですがさっぱりです。
どなたか親切な方教えて頂けないでしょうか?
よければPS3との接続方法も知りたいです。
大変お手数を掛ける質問ですがよろしくおねがいします。
>>シーマさん
Xboxを持っていないのでそちらは分かりませんが、PS3の方なら説明できますよ。
1.まず付属のアンプにコンセントをつける。
2.アンプとPS3を光デジタルケーブルでつなぐ。
3.アンプとPS3をUSBでつなぐ。
4.ヘッドホンとアンプをつなぐ。
ぐらいでしょうか。そのあとPS3のほうで音声出力を光デジタルにすれば音が出るはずです。
Xboxを持っていないのでそちらは分かりませんが、PS3の方なら説明できますよ。
1.まず付属のアンプにコンセントをつける。
2.アンプとPS3を光デジタルケーブルでつなぐ。
3.アンプとPS3をUSBでつなぐ。
4.ヘッドホンとアンプをつなぐ。
ぐらいでしょうか。そのあとPS3のほうで音声出力を光デジタルにすれば音が出るはずです。
2010/02/25(Thu) 15:04 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
>ジョニーウォーカーさん
さっそくのお返事ありがとうございます。
試しにPS3でやってみたんですが音が出ないんです。
まず光デジタル・USBをアンプとPS3に繋げPS3本体のサウンド設定しましたがダメでした。
他に何か足りないんでしょうか?
さっそくのお返事ありがとうございます。
試しにPS3でやってみたんですが音が出ないんです。
まず光デジタル・USBをアンプとPS3に繋げPS3本体のサウンド設定しましたがダメでした。
他に何か足りないんでしょうか?
>>シーマさん
アンプのLEDは青く光っていますか?
アンプのLEDは青く光っていますか?
2010/02/25(Thu) 17:25 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
> ジョニーウォーカー さんありがとうございました。
無事xbox360・ps3とも使えました^^
無事xbox360・ps3とも使えました^^
>>シーマさん
それは何よりです。もしかしたらヘッドホンを電源につないでなかったのでしょうか。
それは何よりです。もしかしたらヘッドホンを電源につないでなかったのでしょうか。
2010/02/25(Thu) 20:17 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
>ジョニーウォーカーさん
なんとも恥ずかしいミスなんですがL型コネクターとピン型コネクターを逆につないでました;;
買った所に聞いたら日本語マニュアル送ってくれてそれですべて解決しました^^
なんとも恥ずかしいミスなんですがL型コネクターとピン型コネクターを逆につないでました;;
買った所に聞いたら日本語マニュアル送ってくれてそれですべて解決しました^^
日本語マニュアルあるんですねぇ。これからちゃんと販売するつもりなのかな。
2010/02/26(Fri) 01:24 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
お返事ありです^^
PCのスカイプとps3のゲーム音が同時に聞けるのなら購入を考えてみます。
PCのスカイプとps3のゲーム音が同時に聞けるのなら購入を考えてみます。
2010/02/28(Sun) 00:22 | URL | なな | 【編集】
ジョニーさんお久しぶりです(^^)> 同じような悩みだなと先ほどシーマさんのコメント読ませていただきました。笑ってしまうしかないのですがw自分の音がゲーム起動と同時に鳴らなくなったのもシーマさんと同じくL字コネクタとまっすぐなものの差し違いでした orz 最後まで真摯につき合ってくれたジョニー・ウォーカーさんに改めてお礼が言いたくて・・・。ありがとうございました。 そしてシーマさん似たもの同士をありがとう(照れ)
2010/03/05(Fri) 13:59 | URL | もじゃ | 【編集】
>>もじゃさん
そんなに間違いやすいですかねぇあれ(汗)
ともかく解決してよかったですね。
そんなに間違いやすいですかねぇあれ(汗)
ともかく解決してよかったですね。
以前お邪魔しました4gamerの記事でときめいた者です。
購入おめでとうございます
すっげぇ質問の数・・みんな注目の一作なんですね
俺は待ちきれず、結局GA611を買っちゃいました
でも中身は同じOEMの・・はず・・
たぶんX-tacticもそうだと思うのですが、地味に便利なのがサラウンドヘッドフォンとチャットが別系統なこと。
PS3の音声アウトプットでサラウンドを楽しみつつ、USBをPCに繋いでチャットはスカイプなんて事もできます
つーか「MAG」でそれやってます
だってPS3でやろうとするとチャット内容が分隊全員に聞こえちゃうんだもの・・
そんなの恥ずかしぃんって人にはオススメです
購入おめでとうございます
すっげぇ質問の数・・みんな注目の一作なんですね
俺は待ちきれず、結局GA611を買っちゃいました
でも中身は同じOEMの・・はず・・
たぶんX-tacticもそうだと思うのですが、地味に便利なのがサラウンドヘッドフォンとチャットが別系統なこと。
PS3の音声アウトプットでサラウンドを楽しみつつ、USBをPCに繋いでチャットはスカイプなんて事もできます
つーか「MAG」でそれやってます
だってPS3でやろうとするとチャット内容が分隊全員に聞こえちゃうんだもの・・
そんなの恥ずかしぃんって人にはオススメです
2010/03/15(Mon) 15:13 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
連投すいません
ジョニーさんのコメの中で
「PS3のゲーム音声を聞きながら、スカイプで話すことは出来ると思いますが、スカイプの音声を聞くことは出来ないと思います。」
とありましたが、GA611は出来るので、X-tacticも出来るかもしれません。
(ヘッドフォンからスカイプの相手の声が聞こえる)
デバイス名も同じ「C-media USB」なので可能性大かも
ジョニーさんのコメの中で
「PS3のゲーム音声を聞きながら、スカイプで話すことは出来ると思いますが、スカイプの音声を聞くことは出来ないと思います。」
とありましたが、GA611は出来るので、X-tacticも出来るかもしれません。
(ヘッドフォンからスカイプの相手の声が聞こえる)
デバイス名も同じ「C-media USB」なので可能性大かも
2010/03/15(Mon) 15:25 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
お久しぶりです。
僕もそれについて勘違いしていた事に気づいて、実はちょっと前のコメントで訂正しています。
本当は前のコメを消した方が誤解が生まれないと思うのですが、流れが意味分からなくなるのでそのままになっちゃってます。
わざわざご指摘有難うございます。
僕もそれについて勘違いしていた事に気づいて、実はちょっと前のコメントで訂正しています。
本当は前のコメを消した方が誤解が生まれないと思うのですが、流れが意味分からなくなるのでそのままになっちゃってます。
わざわざご指摘有難うございます。
お久しぶりです。
以前はいろいろお世話になりました。
最近XBOX360で使ってるとゲーム音声は
問題ないんですがボイスチャットで話してると
ノイズが酷いんです。
これは故障なのかな?
以前はいろいろお世話になりました。
最近XBOX360で使ってるとゲーム音声は
問題ないんですがボイスチャットで話してると
ノイズが酷いんです。
これは故障なのかな?
2010/04/02(Fri) 01:54 | URL | cima | 【編集】
>>cimaさん
Xboxの方は接続方法がよくわからないのですが、とりあえず接続部を一度さしなおして、それでもだめなら感度をちょっとさげてみる、PS3ではノイズが出ないか試すなどをしてみるといいかもです。
故障するには早いような・・・。
Xboxの方は接続方法がよくわからないのですが、とりあえず接続部を一度さしなおして、それでもだめなら感度をちょっとさげてみる、PS3ではノイズが出ないか試すなどをしてみるといいかもです。
故障するには早いような・・・。
こんにちは。この記事を見てx-tactic digitalに興味が出ました。そこで検索してみたのですが…見つかりませんでした;;英語もあまり出来ないので…;;
そこで申し訳ないですがもし良かったらどこの輸入サイトから購入出来たか教えてもらえませんでしょうか?
そこで申し訳ないですがもし良かったらどこの輸入サイトから購入出来たか教えてもらえませんでしょうか?
2010/04/27(Tue) 11:44 | URL | 青二才 | 【編集】
>>青二才さん
上の記事にも書いてありますが、
http://pachimon.tv/goods.php?code=436554&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=MEsL8sVQc
ここにありますよ。僕が買った時よりお安くなっております(笑)
上の記事にも書いてありますが、
http://pachimon.tv/goods.php?code=436554&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=MEsL8sVQc
ここにありますよ。僕が買った時よりお安くなっております(笑)
2010/04/27(Tue) 13:15 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
あああああ~><
すみません!余裕で書いてますね!
丁寧に対応していただき、有難うございます!
早速注文しちゃいましたw
初めてのヘッドセットなんで楽しみです!
すみません!余裕で書いてますね!
丁寧に対応していただき、有難うございます!
早速注文しちゃいましたw
初めてのヘッドセットなんで楽しみです!
2010/04/27(Tue) 15:10 | URL | 青二才 | 【編集】
>>青二才さん
オンラインはフレンドと話しながらやると楽しさが倍増しますからねぇ。
是非楽しんでください!
オンラインはフレンドと話しながらやると楽しさが倍増しますからねぇ。
是非楽しんでください!
2010/04/27(Tue) 16:32 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
ゲームの音は普通に聞こえます
PS3での周辺機器設定もUSBなんちゃらとかなってます
でも声出してもマイク反応しないんです
パソコンでスカイプやったら相手の声聞こえないし自分の声もマイク反応せず無理です
ピンクのコネクタ挿してないからですか?
でも挿すとかわからないんです
お願いします
PS3での周辺機器設定もUSBなんちゃらとかなってます
でも声出してもマイク反応しないんです
パソコンでスカイプやったら相手の声聞こえないし自分の声もマイク反応せず無理です
ピンクのコネクタ挿してないからですか?
でも挿すとかわからないんです
お願いします
2010/07/31(Sat) 16:20 | URL | りょ | 【編集】
>>りょさん
うーん、なんでしょうねぇ。
とりあえずPS3の方でマイクが使えるか試してみてはいかがでしょうか。
あと、ゲーム音のボリュームを調整するダイヤルと、マイクの音量を調整するダイヤルは別物です。それがゼロになっていませんか?
またそのマイク用のダイヤルの下にあるミュートボタン(?)がオンになっていませんか?
ピンクのコネクタは関係ないはずです。
うーん、なんでしょうねぇ。
とりあえずPS3の方でマイクが使えるか試してみてはいかがでしょうか。
あと、ゲーム音のボリュームを調整するダイヤルと、マイクの音量を調整するダイヤルは別物です。それがゼロになっていませんか?
またそのマイク用のダイヤルの下にあるミュートボタン(?)がオンになっていませんか?
ピンクのコネクタは関係ないはずです。
返信ありがとうございます
ミュートになっていないのにマイク反応しないですね…
あと、まずゲームしながらスカイプの声もヘッドホンで聞けるんですよね?
ミュートになっていないのにマイク反応しないですね…
あと、まずゲームしながらスカイプの声もヘッドホンで聞けるんですよね?
2010/07/31(Sat) 17:11 | URL | りょ | 【編集】
できますよ。
USBをpcにつないで、光デジタルをps3につなげばいけるはずです
USBをpcにつないで、光デジタルをps3につなげばいけるはずです
2010/07/31(Sat) 17:27 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
上のコメントは僕の物です
2010/07/31(Sat) 17:32 | URL | ジョニー | 【編集】
ん―…
初期不良ってこともありえるんですかね・・?
でもUSBでPCに繋いでもスカイプで相手の声聞こえませんでした
初期不良ってこともありえるんですかね・・?
でもUSBでPCに繋いでもスカイプで相手の声聞こえませんでした
2010/07/31(Sat) 17:34 | URL | りょ | 【編集】
PS3で使えるのなら初期不良ではないと思いますが・・・。
そうですか
PS3の周辺機器で認識されてるしUSBケーブルの問題ではなさそうですしなんだろ…
パソコンにUSB接続で認識するのに声聞けないっておかしいですよね
PS3の周辺機器で認識されてるしUSBケーブルの問題ではなさそうですしなんだろ…
パソコンにUSB接続で認識するのに声聞けないっておかしいですよね
2010/07/31(Sat) 18:14 | URL | りょ | 【編集】
周辺機器で認識されていても、もしかしたらマイクとして使えてるかわからないので、フレンドとチャットして試してみてはいかがですか?
とりあえず。
後は接続部がちゃんと刺さってないとか・・・。
上の方のコメントで書いてあるような、接続間違いみたいのはなさそうですか?
とりあえず。
後は接続部がちゃんと刺さってないとか・・・。
上の方のコメントで書いてあるような、接続間違いみたいのはなさそうですか?
ゲーム中はCODで周りの人VCでの声普通に聞こえました
テレビの音がそのまま聞こえるわけだから当たり前か…
PS3でVCは自分の声が相手に伝わらないですな
やってませんが、周辺機器設定など感度調節やボイスチェンジャーのとこでも声出しても反応しないので
接続方法が違うってことはないと思います
音は普通に聞こえるんで、、、
テレビの音がそのまま聞こえるわけだから当たり前か…
PS3でVCは自分の声が相手に伝わらないですな
やってませんが、周辺機器設定など感度調節やボイスチェンジャーのとこでも声出しても反応しないので
接続方法が違うってことはないと思います
音は普通に聞こえるんで、、、
2010/07/31(Sat) 21:00 | URL | りょ | 【編集】
うーんPS3でもチャットができないわけですね・・・
なんでだろう。
ちゃんと音声機器設定でもC-Media USB Audio Deviceになっているんですよねぇ…
よくわかりませんねヽ(;▽;)ノ
なんでだろう。
ちゃんと音声機器設定でもC-Media USB Audio Deviceになっているんですよねぇ…
よくわかりませんねヽ(;▽;)ノ
2010/07/31(Sat) 21:26 | URL | ジョニー | 【編集】
ごめんなさい解決できました!
色々と面倒なことすいませんでしたw
ありがとうございます^^
色々と面倒なことすいませんでしたw
ありがとうございます^^
2010/08/01(Sun) 12:40 | URL | りょ | 【編集】
>>りょさん
なによりです。
参考までに、原因は何でしたか?
なによりです。
参考までに、原因は何でしたか?
VCのマイクが一切反応しないのですが、何が原因なんでしょう?
ミュートにはしてないです。
ミュートにはしてないです。
2010/10/09(Sat) 18:16 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
上のコメント欄を見てもダメですか?
結構色々書いてあるのですが。
結構色々書いてあるのですが。
どうやらりょさん同じ現象が起きてるぽいです、マイクの初期不良かな・・・・
2010/10/10(Sun) 03:32 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
今まで「上手く動かない!」と言ってきた人で、初期不良の人は一人もいないんですよね。
考えられる原因は、
・マイクがちゃんと刺さってない
・PS3にUSBをさしてない
・PS3側でマイク設定をしていない
・ボリュームがゼロになっている
・コードの刺し間違い
ぐらいでしょうか。
考えられる原因は、
・マイクがちゃんと刺さってない
・PS3にUSBをさしてない
・PS3側でマイク設定をしていない
・ボリュームがゼロになっている
・コードの刺し間違い
ぐらいでしょうか。
上の3つは大丈夫そうなんですが、マイクのボリュームってどこであげれるのですか?
2010/10/10(Sun) 14:46 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
えーと、アンプとヘッドホンの間にある操作部の右側です。
4色のステレオプラグを介さないでつなぐとVCができるようになりました、管理人様も直接ヘッドホンをアンプに繋いでるのでしょうか?
2010/10/13(Wed) 16:01 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
4色のステレオプラグは使った事ないですね・・・。ヘッドホンはアンプに直差しです。
いきなりなんですがX-Tatic Digitalを使ってみて 使いづらい点や良い点を教えてください。
よろしくお願いします
よろしくお願いします
2010/10/18(Mon) 14:06 | URL | ひろ | 【編集】
上に書いてある事じゃだめでしょうか?
いいんですが、悪い点などは、他にないのかなぁと思いまして…
すいませんでした。
すいませんでした。
2010/10/18(Mon) 22:34 | URL | ひろ | 【編集】
やっぱり有線ってことですかねぇ。
コードが長いのはいいんですが、邪魔といえば邪魔です。ds7000は無線でしたし。
ぶっちゃけあんまり不満はありません
コードが長いのはいいんですが、邪魔といえば邪魔です。ds7000は無線でしたし。
ぶっちゃけあんまり不満はありません
2010/10/18(Mon) 22:51 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
上のコメ僕のです。
ありがとうございます。
多分買います!
多分買います!
2010/10/18(Mon) 23:33 | URL | ひろ | 【編集】
この記事のアマゾンリンクから買っていただくと僕が喜びます(笑)
つまり、ヘッドホンから音が聞こえて、かつ相手の声のヘッドホンから聞こえる。
という事なんですか?だとしたら超画期的じゃないですかww
という事なんですか?だとしたら超画期的じゃないですかww
2010/11/06(Sat) 21:19 | URL | 名無しさん | 【編集】
そういうことですよ。しかもマイクが付いているので自分もしゃべれます!
光デジタルケーブルなどは、付属なんですか?
特に別売の物を買わなくても、これ一つで楽しめるんでしょうか。
特に別売の物を買わなくても、これ一つで楽しめるんでしょうか。
2010/11/09(Tue) 18:24 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
これだけで大丈夫だったと思いますよ。
BOと一緒に買いたいんですが、一つご質問させてくださいな。
BGMに相手の声が埋もれて聞こえない!なんて事ないですか?
前のヘッドホンがそんな感じだったので、ちょっと購入を躊躇してます・・・。
BGMに相手の声が埋もれて聞こえない!なんて事ないですか?
前のヘッドホンがそんな感じだったので、ちょっと購入を躊躇してます・・・。
2010/11/25(Thu) 17:03 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ボイスチャットの音量は、ゲーム音とは別に調整できるのでそれは心配ありませんよ~。
2010/11/25(Thu) 17:09 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
初めてコメントします。
このヘッドセット、PS3の音も良くPCのスカイプ通話もとてもやりやすかったです!
自分の用途として完璧でした^^
本当にありがとうございました!!
このヘッドセット、PS3の音も良くPCのスカイプ通話もとてもやりやすかったです!
自分の用途として完璧でした^^
本当にありがとうございました!!
2010/11/29(Mon) 16:35 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
お役にたったようで何よりです。
良いゲームライフを!
良いゲームライフを!
2010/11/30(Tue) 12:53 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
はじめまして!
初期不良のにあたっちゃいました(^_^;)
2.1から5.1に変換する機能は働いてたのですが、肝心要の5,1deigitalにするとかなりでかい音で「ビー」という雑音がするという・・・汗
パッケージに貼ってあったsharkoon正規代理店に問い合わせたところ、親切に対応してくれ、ヘッドホンを調べてもらったところ、初期不良がみられたということでした。まだ、初期不良がでたというコメントがなかったため、一応、念のために報告しときます!今日届くのはぶじだといいなぁ
初期不良のにあたっちゃいました(^_^;)
2.1から5.1に変換する機能は働いてたのですが、肝心要の5,1deigitalにするとかなりでかい音で「ビー」という雑音がするという・・・汗
パッケージに貼ってあったsharkoon正規代理店に問い合わせたところ、親切に対応してくれ、ヘッドホンを調べてもらったところ、初期不良がみられたということでした。まだ、初期不良がでたというコメントがなかったため、一応、念のために報告しときます!今日届くのはぶじだといいなぁ
2010/12/25(Sat) 09:14 | URL | ゴカコーラ | 【編集】
>>ゴカコーラさん
おお当たっちゃいましたか!
わざわざご報告有難うございます。
新しい方は快適に使えていますか?
おお当たっちゃいましたか!
わざわざご報告有難うございます。
新しい方は快適に使えていますか?
事後報告ですw新しいのは無事に使えました!良かったですwしかし、すごいですね、これ。ブラックオプスをやったんですが、壁の向こうの足音まで聞こえて、部屋に入る前に壁に隠れて、入って来た瞬間にキルwしかもラストキルでしたwこれのためにニンジャプロにしたかいがありましたw
2010/12/26(Sun) 18:19 | URL | ゴカコーラ | 【編集】
そう、足音で位置がわかってしまうんですよね!
FPSでは強力です。
FPSでは強力です。
初めまして
一つ質問なのですがよろしいでしょうか
私が前に買ったエレコムのヘッドホン+VCの製品は、ヘッドホンとVCを使うと極端に音が小さくなり、全く聞こえない物でした。
この製品はしっかりと両方の音が大きく聞こえる物ですか?
一つ質問なのですがよろしいでしょうか
私が前に買ったエレコムのヘッドホン+VCの製品は、ヘッドホンとVCを使うと極端に音が小さくなり、全く聞こえない物でした。
この製品はしっかりと両方の音が大きく聞こえる物ですか?
2011/03/02(Wed) 21:34 | URL | ずんどこ | 【編集】
ゲーム音とマイクの音の大小を個別に設定できるので全然大丈夫です。
ご心配なく!
ご心配なく!
初めてコメントします。
ここを見て、購入した者です。
買ってよかったですよ~♪色々と詳しく書いて
いただいているので非常に参考になりました。
久々にアタリの商品をゲットできたので嬉しいです。
ありがとうございました~
ここを見て、購入した者です。
買ってよかったですよ~♪色々と詳しく書いて
いただいているので非常に参考になりました。
久々にアタリの商品をゲットできたので嬉しいです。
ありがとうございました~
2011/03/30(Wed) 00:42 | URL | ポン太 | 【編集】
>>ボン太さん
役立ったようでなによりです!
楽しんでください~。
役立ったようでなによりです!
楽しんでください~。
はじめまして。
こちらを参考にこの製品を購入したのですが、あまりにも音が軽く、まったく迫力がありませんでした。
手元のコントロールユニットでSUBと書かれているところを調整してみたのですが、最小にして無音になってしまう以外には最大以外はまったく音に変化がありませんでした。
低音の調整はSUBと書かれているところであっていますでしょうか?
また、あっていましたら、調整しても音質に変化がないということは初期不良と見てもいいのでしょうか?
こちらを参考にこの製品を購入したのですが、あまりにも音が軽く、まったく迫力がありませんでした。
手元のコントロールユニットでSUBと書かれているところを調整してみたのですが、最小にして無音になってしまう以外には最大以外はまったく音に変化がありませんでした。
低音の調整はSUBと書かれているところであっていますでしょうか?
また、あっていましたら、調整しても音質に変化がないということは初期不良と見てもいいのでしょうか?
2011/04/24(Sun) 18:52 | URL | 将 | 【編集】
訂正
最小にして無音になってしまう以外には最大にしてもまったく音に変化がありませんでした。
失礼しました。
最小にして無音になってしまう以外には最大にしてもまったく音に変化がありませんでした。
失礼しました。
2011/04/24(Sun) 18:54 | URL | 将 | 【編集】
>>将さん
ちょっと今自分のX-taticで音を確認できないので、subの所を弄ってどうなるかをお答えできないのですが、
色々な音源を使っても変わりありませんか?
あとコードがちゃんと刺さってなかったりしませんか?
このブログでも初期不良は一度確認されていますので、可能性はあるとは思いますが。
subについてはこちらのX-taticで今日の夜に試してみますね。
ちょっと今自分のX-taticで音を確認できないので、subの所を弄ってどうなるかをお答えできないのですが、
色々な音源を使っても変わりありませんか?
あとコードがちゃんと刺さってなかったりしませんか?
このブログでも初期不良は一度確認されていますので、可能性はあるとは思いますが。
subについてはこちらのX-taticで今日の夜に試してみますね。
返答ありがとうございます。
どの音源、ゲームにおいても変わりがありませんでした。
先ほどメーカーの方に問い合わせたところ、故障している可能性があるので確認のために送って、故障していれば交換していただけるとのことでした。
もし交換になり、違いがありましたら改めて書き込みさせていただきます。
どの音源、ゲームにおいても変わりがありませんでした。
先ほどメーカーの方に問い合わせたところ、故障している可能性があるので確認のために送って、故障していれば交換していただけるとのことでした。
もし交換になり、違いがありましたら改めて書き込みさせていただきます。
2011/04/25(Mon) 11:25 | URL | 将 | 【編集】
>>将さん
こちらとしても気になるので、是非お願いします~
こちらとしても気になるので、是非お願いします~
一昨日メーカーの方に送り、動作確認をしていただいたところ、やはり初期不良とのことで新品と交換になりました。
本日届きましたので確認しましたら、明らかに音が違いました。
音に厚みがありますね。
メーカーのかたの素早い対応に感謝です。
簡単ですが、レポをm(__)m
今まではSU-DH1を介してSE-A1000を接続しバーチャル5.1chサラウンド環境でしたが、今回この製品を軽くですが使用してみて、
音質と言う面では、片面4つものスピーカーが内臓されているため、個々のスピーカーの径が小さいので、以前のヘッドホンよりは若干落ちた気がしますが、それでもゲームをプレイするに当たっては十分な音質でした。
音の定位に関しては以前のものよりもこちらの方がハッキリわかるため流石はリアルサラウンドと思いました。
それに加えVCも出来るので購入してよかったと思いました!
本日届きましたので確認しましたら、明らかに音が違いました。
音に厚みがありますね。
メーカーのかたの素早い対応に感謝です。
簡単ですが、レポをm(__)m
今まではSU-DH1を介してSE-A1000を接続しバーチャル5.1chサラウンド環境でしたが、今回この製品を軽くですが使用してみて、
音質と言う面では、片面4つものスピーカーが内臓されているため、個々のスピーカーの径が小さいので、以前のヘッドホンよりは若干落ちた気がしますが、それでもゲームをプレイするに当たっては十分な音質でした。
音の定位に関しては以前のものよりもこちらの方がハッキリわかるため流石はリアルサラウンドと思いました。
それに加えVCも出来るので購入してよかったと思いました!
2011/04/27(Wed) 16:29 | URL | 将 | 【編集】
>>将さん
初期不良でしたか!
レポありがとうございます。
ぜひぜひX-taticでゲームライフを楽しんでください!
初期不良でしたか!
レポありがとうございます。
ぜひぜひX-taticでゲームライフを楽しんでください!
俺はこの製品をずっと待ってた!
なぜ公式で今までなかったのか不思議なくらい!!
この全部入りがいいんだよね。
しかも安い。発売されたら絶対に買うぜ!!
なぜ公式で今までなかったのか不思議なくらい!!
この全部入りがいいんだよね。
しかも安い。発売されたら絶対に買うぜ!!
2011/05/28(Sat) 00:39 | URL | 名無しさん@ニュース2ちゃん | 【編集】
今日、今まで使用していたSONYのヘッドホンが壊れてしまったので、ちょっくらこいつを購入してきます(*´・ω・`)ノ
ずっと気になっていたんですよね~。
公式のも気になりますけど、待っていられないので・・・
ずっと気になっていたんですよね~。
公式のも気になりますけど、待っていられないので・・・
2011/06/02(Thu) 00:18 | URL | どら汁 | 【編集】
>>どら汁さん
耳が痛くなること以外はいい製品ですノ
耳が痛くなること以外はいい製品ですノ
昨日届いたので早速接続して使用しました。
はじめケーブルが沢山あってちょっと混乱しましたが、ジョニーさんが詳しく接続の説明を書いてくれていたので、問題なく接続できました。
実際に使用してみると、低音の響きが良いですねぇ~♪
元々今までは、ホームシアターセットのアンプにヘッドフォンを繋いでいたので、さほど音質に不満は無かったんですけど、やはり今回の5.1chの迫力はサイコーですねΣd(´∀`)イイ!
心配されていた『耳痛』も、3時間ほど使用しましたが大丈夫でした。
(ちょっと今までより重く感じるだけです)
良い物を紹介して頂いて、ありがとうございました(*・∀・)ノ
これで少しはウホの動きも良くなればいいのですけど・・・
ムリかwww
はじめケーブルが沢山あってちょっと混乱しましたが、ジョニーさんが詳しく接続の説明を書いてくれていたので、問題なく接続できました。
実際に使用してみると、低音の響きが良いですねぇ~♪
元々今までは、ホームシアターセットのアンプにヘッドフォンを繋いでいたので、さほど音質に不満は無かったんですけど、やはり今回の5.1chの迫力はサイコーですねΣd(´∀`)イイ!
心配されていた『耳痛』も、3時間ほど使用しましたが大丈夫でした。
(ちょっと今までより重く感じるだけです)
良い物を紹介して頂いて、ありがとうございました(*・∀・)ノ
これで少しはウホの動きも良くなればいいのですけど・・・
ムリかwww
2011/06/04(Sat) 20:31 | URL | どら汁 | 【編集】
>>どら汁さん
レポートありがとうございます!
耳痛くなりませんか~。
完璧ですね(笑)
皆さん満足度高く使っていただいているようなので僕としても非常に嬉しいです。
5.1chの力でちょこっと有利になるとは思いますよ!(笑)
レポートありがとうございます!
耳痛くなりませんか~。
完璧ですね(笑)
皆さん満足度高く使っていただいているようなので僕としても非常に嬉しいです。
5.1chの力でちょこっと有利になるとは思いますよ!(笑)
先ほど、届いて最初は配線が多すぎて混乱したのですが、ジョニーウォーカーさんの詳しい説明のお陰で無事接続することができました!凄い、迫力ですねえ…ビックリしました!
ただひとつ残念だったのが着脱可能なマイクが見当たらないことでした。まだ探すつもりですが未だに見当たりません。返品するのも気が引けるというか…。
VC用のマイクがないのはよくチャットするだけに大きいです。なので最悪ネットで売られてないか探すつもりです。
ただひとつ残念だったのが着脱可能なマイクが見当たらないことでした。まだ探すつもりですが未だに見当たりません。返品するのも気が引けるというか…。
VC用のマイクがないのはよくチャットするだけに大きいです。なので最悪ネットで売られてないか探すつもりです。
残念ながら見当たりませんでした…。
本当に残念です…;; どこかにないかなーと探してはいますが
開けたときから入ってなかったと思います
本当に残念です…;; どこかにないかなーと探してはいますが
開けたときから入ってなかったと思います
>>もきちさん
だったら販売元に言ったほうがいいですよ。保障してくれるはずです。
だったら販売元に言ったほうがいいですよ。保障してくれるはずです。
amazonで買ったのでやはりamazonでしょうか?
返品して別のものをまた送ってくれるのですかね?
返品して別のものをまた送ってくれるのですかね?
そうなんじゃないですかねぇ。
一度電話なりメールなりで連絡を取ってみるのがいいかもしれません。
一度電話なりメールなりで連絡を取ってみるのがいいかもしれません。
先ほど、交換準備を終え
明日運送業者に持っていくつもりです。
相談にのっていただきありがとうございました!
非常に参考になりました!
無事交換できたものにマイクが付属していることを今から祈るばかりですw
明日運送業者に持っていくつもりです。
相談にのっていただきありがとうございました!
非常に参考になりました!
無事交換できたものにマイクが付属していることを今から祈るばかりですw
いえいえ、どういたしまして。
マイクが入ってないとかはじめて聞きました(笑)
マイクが入ってないとかはじめて聞きました(笑)
ジョニーウォーカーさん、また俺です・・・
先ほど、Gears of warというタイトルを遊んでいたのですが
今まで絶好調だったX-taticがいきなりショボイ音に…
『あれ?プラグの接続が悪いのかなー?』といろいろ抜いてさしたりしましたが一向に戻りません…
ショボイ音っていうのは具体的にいうと
何か鈍くて小さくて…とりあえずショボイですorz
ゲームをするとかなり残念な音になります。xboxを起動し普通にフレンドの情報を見るくらいなら音小さくなってる気はしますが別に鈍い音はしません。
これはジョニーウォーカーさんでも対処法わかりませんよねえ…^^; まだ買って3ヶ月なだけに非常に残念です…
おそらく原因はヘッドホンと操作部を繋ぐプラグだと思うのですが…少し触っただけで大きくなったりショボくなったりします…
試験and検定後にがっつりゲームする予定だっただけにかなり残念です…。。
先ほど、Gears of warというタイトルを遊んでいたのですが
今まで絶好調だったX-taticがいきなりショボイ音に…
『あれ?プラグの接続が悪いのかなー?』といろいろ抜いてさしたりしましたが一向に戻りません…
ショボイ音っていうのは具体的にいうと
何か鈍くて小さくて…とりあえずショボイですorz
ゲームをするとかなり残念な音になります。xboxを起動し普通にフレンドの情報を見るくらいなら音小さくなってる気はしますが別に鈍い音はしません。
これはジョニーウォーカーさんでも対処法わかりませんよねえ…^^; まだ買って3ヶ月なだけに非常に残念です…
おそらく原因はヘッドホンと操作部を繋ぐプラグだと思うのですが…少し触っただけで大きくなったりショボくなったりします…
試験and検定後にがっつりゲームする予定だっただけにかなり残念です…。。
上の方にも同じ症状が出ている方がいます。
その方は初期不良だったようですが、とりあえずメーカーに連絡してみれば、対応してくれると思いますよ!
その方は初期不良だったようですが、とりあえずメーカーに連絡してみれば、対応してくれると思いますよ!
今日アマゾンからとどいたんですけどヘッドホンをつなぐ接続部分が欠けていたんですけど初期不良ですかね
2012/01/20(Fri) 21:08 | URL | ごみ | 【編集】
欠けていたというのはどういったことでしょうか。
一応繋がりはするんですか?
一応繋がりはするんですか?
2012/01/21(Sat) 01:13 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
あのマイクの音量調節するとこの接続部分が欠けていてマイクの音量調節部分が光りません。あの変な棒みたいななつです
2012/01/21(Sat) 02:05 | URL | ごみ | 【編集】
うーんどこだろう。写真をアップしてもらえるとわかりやすいのですが・・・
光らないのは「front」とか書かれているところでしょうかね?
とりあえずサポートに電話したら取り替えてくれると思いますよ。
光らないのは「front」とか書かれているところでしょうかね?
とりあえずサポートに電話したら取り替えてくれると思いますよ。
2012/01/21(Sat) 02:23 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
あのちゃんと接続とかしているのにマイク音量調節のところが一切光りません。
vcではしゃべれるのに、相手の声もきこえません…
vcではしゃべれるのに、相手の声もきこえません…
2012/01/21(Sat) 13:23 | URL | ゴミ | 【編集】
以前、
「L型コネクターとピン型コネクターを逆につないでました;; 」
という接続間違いがありました。それではありませんか?
どうしてもダメならサポートに電話してみてください。
「L型コネクターとピン型コネクターを逆につないでました;; 」
という接続間違いがありました。それではありませんか?
どうしてもダメならサポートに電話してみてください。
あれです、あのヘッドホンとマイク音量調節を繋ぐ先端に小さい針みたいのあるじゃないですか。そこが一つ欠けているのです。
2012/01/21(Sat) 16:29 | URL | ゴミ | 【編集】
あー、あのピンですか。
それは変えてもらった方がいいと思いますよ。
実は僕も最近折ってしまったんですが、ボイスチャットが出来なくなりました(笑)
それは変えてもらった方がいいと思いますよ。
実は僕も最近折ってしまったんですが、ボイスチャットが出来なくなりました(笑)
初めまして、こちらのブログを参考にsharkoon X-taticを購入したものです。どうしてもわからないことがあったので質問させてください。
まず、ゲーム音自体は問題なく聞くことができました。
ですが、同時にスカイプで通話したい場合は、SCUにMICと書かれた端子からUSBでパソコンに接続すればいいだけでしょうか。それともPC側にUSBを認識させるための何かが必要なのでしょうか。
まず、ゲーム音自体は問題なく聞くことができました。
ですが、同時にスカイプで通話したい場合は、SCUにMICと書かれた端子からUSBでパソコンに接続すればいいだけでしょうか。それともPC側にUSBを認識させるための何かが必要なのでしょうか。
2012/01/30(Mon) 16:53 | URL | ザキオ | 【編集】
SCUというのが良くわかりませんが、PC側のプロパティか何かで、録音機器(マイク)として現在何が認識されているか分かるはずです。X-taticを接続した際に、そのリストに入っているかどうか見てもらっても良いですか?
FPSをやりながらスカイプしているのですが。音漏れがひどいといわれました。改善策はありますか?
2012/03/01(Thu) 12:33 | URL | 名無し | 【編集】
この製品を使っていてという事ですか?
それは本当に音漏れですか?
よくエアコンや扇風機の音が入ってノイズになることはありますが、音漏れはそれほどしないと思いますが・・・
それは本当に音漏れですか?
よくエアコンや扇風機の音が入ってノイズになることはありますが、音漏れはそれほどしないと思いますが・・・
この製品でです。なんででしょうかね?
2012/03/02(Fri) 18:22 | URL | 名無し | 【編集】
同時にテレビからも音出してるとかしていませんよね?
はい
2012/03/03(Sat) 14:07 | URL | 名無し | 【編集】
その友達以外の他の方にも音漏れ?が聞こえるか、聞いてみて貰えますか?
聞いてみましたがやっぱり音漏れしてました。
2012/03/05(Mon) 15:46 | URL | 名無し | 【編集】
頭が小さくて音が漏れてるとかですかねぇ・・・。
マイクの位置を変えても多分駄目ですよね。
メーカーに電話した方がいいかもです。
マイクの位置を変えても多分駄目ですよね。
メーカーに電話した方がいいかもです。
わかりました
2012/03/07(Wed) 17:47 | URL | 名無し | 【編集】
こちらで紹介されているヘッドホンが中古で安かったので購入してみました。
早速使ってみたところ低音?がやたら響きすぎるのかなあと・・・
MW3をやっているのですがコンカッションやフラッシュバンが爆発した時にボフンとやたら低音がうるさく感じます
自分が今まで安物のヘッドホンを使っていただけで本来そういう音なのでしょうか?
それとも設定をいじれば変わったりするのでしょうか?
無知ですいませんが教えてくださると嬉しいです。
早速使ってみたところ低音?がやたら響きすぎるのかなあと・・・
MW3をやっているのですがコンカッションやフラッシュバンが爆発した時にボフンとやたら低音がうるさく感じます
自分が今まで安物のヘッドホンを使っていただけで本来そういう音なのでしょうか?
それとも設定をいじれば変わったりするのでしょうか?
無知ですいませんが教えてくださると嬉しいです。
2015/03/30(Mon) 20:53 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
| ホーム |