12/15日をもってコナミとの契約終了となり、今日から新たなるスタートをきることとなりました。今後も"生涯現役"で立ち止まる事なく、可能な限り"物創り"を続けていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2015, 12月 16
それと同時に、新スタジオ"コジマプロダクション"設立をアナウンス。
コナミに居た時と全く同様の名前を使えたんですね(;’A ’)
新スタジオのウェブサイトを立ち上げました。
https://t.co/yBi6diMP1l
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2015, 12月 16
スタジオロゴも発表。
これが新スタジオのロゴマークです。中世の騎士にも見えますが、宇宙服にも見えます。「最新のテクノロジーと開拓者精神で、新たなる世界を目指す」というビジョンを表しています。 pic.twitter.com/lUuUSCgy95
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2015, 12月 16
さらにプレイステーションの公式アカウントからお知らせが。
SCE社長のアンドリュー・ハウス氏直々に、小島プロダクションと(まずは)プレイステーション向けIPとしてタイトルの開発が進められることが明らかにされています。
それにしてもアンドリュー、日本語上手いですね、こんな上手だったっけ。
「PlayStation®からの重要なお知らせ」がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://t.co/ZpcibqKtwH pic.twitter.com/svWtBodlGS
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2015, 12月 16
動画中には小島監督も出演しますが・・・イメチェンしてる!髭!髭!
海外受けしそうですけど個人的には前の方が良かった(笑)
でも「Boss」っぽくはなったかな(;´▽`)y-~~

監督のプレステ愛は嬉しいですね。

コナミ内での「"コジプロ"解体」が報じられたのが9か月前、今年は『メタルギアV』が発売され500万本売り上げるも監督の処遇が心配される年でした。
しかし終わってみれば逆に今後が楽しみになる展開で、今後に希望が持てますね。
ネット上でも喜びの声が溢れています(´∀`)
今から次回作の発表が楽しみ。
続報お待ちしていますよ、監督!
*ちなみに、コナミは『メタルギア』シリーズを小島監督無しで続けるつもりの様です。
ブランド価値落とすだけにならないか、心配。
コナミグループ中途採用情報 デジタルエンタテインメント事業・ゲーミング&システム事業
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- 小島監督コナミ退社→新たに"コジマプロダクション"設立へ!『メタルギア』IPはコナミに残し、新タイトルをプレイステーション向けに制作!
- 【TGS2014】スクエニが新子会社「シンラ・テクノロジー」設立!!高性能なゲーム機・PCでも実現不可能なパワフルなゲーム体験が可能に?
- クラウドゲーム会社大手Gaikaiがサムスンと提携したとか。ハードメーカーにとっては脅威ですねぇ。
- 【E3】マイクロソフトカンファでは次世代機の発表は無し!サービス・ソフトも微妙、ソニーカンファに期待><
- Amazonの中古ゲームの買い取りサービスを使ってみた!これは便利!
| ホーム |