(『Star Wars: Battlefront』は1300万本の出荷を期待―EAカンファレンスコールで発表 | Game*Spark)Electronic Artsは第2四半期のカンファレンスコールを実施し、CFOのBlake Jorgensen氏より『Star Wars: Battlefront(STAR WARS バトルフロント)』の本会計年度中の出荷予測が提示され、1300万本の出荷を期待していると発表しました。
Blake Jorgensen氏による出荷予測は今年5月の段階で900万~1000万本で、300万本の上方修正が行われた形です。先日実施された『Star Wars: Battlefront』のベータテストではEA史上最多となる950万人が参加し、若年層の関心が高かったと報告。また、第1四半期のカンファレンスコール時の予約状況は「非常に順調」と報告されており、それらの実績が影響したものと考えられます。
1300万本!
凄い期待度ですねぇ(@_@;)
先月行われたβテストでも、かなりの高評価を受けていましたし、ゲーム性への期待と『スターウォーズ』ブランドの成せる業ですな。ちなみに、この1300万本、凄いのは分かるけどどのくらいの数字なのか直感的にわからないので、FPSのトップフランチャイズ『コールオブデューティ』と比較してみることにしました。
下の表が歴代『コールオブデューティ』の売り上げ本数です。
(データがちょっと古くて、2015年4月までの数字)
タイトル | 販売本数 |
---|---|
Call of Duty | 175万本 |
Call of Duty 2 | 250万本 |
Call of Duty 3 | 125万本 |
Call of Duty4 :Modern Warfare | 1350万本 |
Call of Duty : Modern Warhare 2 | 2300万本 |
Call of Duty : Modern Warfare3 | 2650万本 |
Call of Duty : World at War | 1100万本 |
Call of Duty : Black Ops | 2160万本 |
Call of Duty : Black Ops 2 | 2440万本 |
Call of Duty : Ghosts | 1650万本 |
計 | 1億4190万本 |
ちょうど『モダンウォーウェア』辺りの数字になりますかねぇ。
FPSの金字塔並みとのことで相当な本数であることが分かります。
『バトルフロント』は2005年を最後に暫くリリースされていなかったタイトルですが(IIIが製作中止になって時間が空いてしまった)、それでもこの数字を狙えるんだから大したものです。
動画見るだけでワクワクしちゃいますし(´∀`)勿論僕も購入予定。
若干話は反れて・・・国内では若干ブランド力が落ちてきたように感じる『CoD』ですが、『ゴースト』でも1650万本とものすごい数字をたたき出しています。
流石(;´▽`)y-~~
丁度今週『ブラックオプス3』が発売されますね。『BO』はかなりの人気シリーズですので、今回も売れるんでしょうなぁ。
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- PS4/N Switch/PC『信長の野望 大志』今冬発売決定!個性ある大名達がパワーアップしたAIで戦国を生き抜く作品に?
- EA『スターウォーズバトルフロント』の2016年度出荷本数は驚きの1300万本との予想!『コールオブデューティ』並みの数字か・・・!
- コジプロ消滅。『MGSV』リリース後は小島監督がコナミを退社するとの噂も。3/26のコジステで真相が明らかになるかも?
- 大人気シリーズ最新作『メタルギアソリッドV ファントムペイン』の発売日が決定!さらに『メタルギアオンライン』のプレイ人数も公開!
- PS4本体が「プレイステーション」史上最速で世界累計発売台数2020万台を突破!日本国内でもこれから期待のソフトが続々!
| ホーム |