長い間更新できず、もはや前回の更新から2か月近くになろうとしていました・・・><。
せっかく面白いニュースもあったのに、お出かけもしたのに記事にできず。
中断ばかりで申し訳ありませんが、再開です。ご迷惑をおかけしますm(_ _)m
久々の記事はゲーム記事じゃないのかよ!という突っ込みが聞こえてきそうですが、かなりお勧めの場所に行ってきたのでまずはそちらの紹介を。
今回行ってきたのは蔵王キツネ村です。
スキーや温泉、牧場で有名な宮城県蔵王にあるキツネ村。なんとこの場所、100頭近いキツネ達が放し飼いにされているという動物好き垂涎のスポット。しかも今の時期(実際行ったのは11月上旬)紅葉が盛りとあって魅力も倍増!これは行くっきゃないっしょ!ということで行ってきました(・∀・)
バスでも行けるみたいですが、今回はレンタカーで。
白石駅から30分ほどとお手軽です。
入園料は1000円と結構取られますが、十分にその価値アリ。
中の放し飼いスペースへ入れば・・・いるわいるわそこら中キツネだらけ!
水飲み場でケンカしてたり。

毛がふわっふわ。

昼寝してたり。

昼寝してたり。

・・・昼寝してたり。

鳥居をバックに昼寝してたり。起こしちゃった?

・・・6割くらいは昼寝してるんじゃないですかね(笑)
紅葉を背景に可愛い寝顔が撮影できて満足ですけど( ´ ▽ ` )
毛がもふもふしていて本当にかわいいです。
イヌみたいな顔したキツネも居ました。

エサは少し高い柵のあるエサ場からのみ、与えることが出来ます。
入園時にエサ(魚肉ソーセージ)を買うことが出来て、価格は100円。
エサを持った手をふると、それに合わせてみんなが首をふりふりして可愛いのでオススメ。
神になった気分です(笑)

エサの取り合いはかなり激しい。
当日は曇りで光が少なくてうまく動いているキツネが取れなかった・・・(泣)
キツネってハンサムですね。

白黒にしても決まってる。

普通に触れちゃいます。

笑っているみたい。

実は映画「子ぎつねヘレン」の撮影にはここの子ギツネが出演していたそうで、土産屋には子ぎつねヘレン関連の写真もちらほら。
毎年春には子ギツネが生まれて触れるそうです。それはもう可愛いらしいので…次は子ぎつねを抱っこしに来たいなぁ( ̄▽ ̄)
冒頭にも書いた通りスキーや温泉のイメージが強い蔵王ですが、秋は紅葉が非常に綺麗です。キツネ村も超お勧め!なので、今年はすでに終わってしまったかも知れませんが、来年の旅行先として如何でしょうか?
使用カメラ:PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-3
(レビュー)
使用レンズ:・PENTAX 標準単焦点レンズ DA35mmF2.4AL
・PENTAX 標準ズームレンズ 防滴構造 DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR Kマウント APS-Cサイズ
・TAMRON 大口径望遠ズームレンズ SP AF70-200mm F2.8 Di A001P
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- 【旅行/写真】先週見られなかった紅葉のリベンジは九州で!宮崎のえびの高原/鹿児島の霧島へ行ってきました。霧に虹も出て大満足!【2015】
- 【写真/お出かけ】神奈川県秋の大山!紅葉を期待して行きましたが・・・見ごろまだまだ早かったようで。【紅葉2015】
- 【旅行/写真】スノーモンキーに会いに、長野県地獄谷野猿公苑に行ってきました!飛び回る子ザル、温泉に入ってほっこりするお猿たちが可愛い!
- 今週2/12~2/15はカメラの祭典『CP+ 2015』が開催!ペンタックスのフルサイズ一眼レフカメラが個人的に注目製品!
- 【旅行/写真】クーデターを起こしまくる敬虔な仏教国、タイのバンコク/アユタヤに行ってきた!歴史を感じる豪勢な寺院は美しく象乗りも面白い!【前篇】
| ホーム |