(パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ))パナソニックが、筋力を機械的にサポートして重い物を持ち上げる「パワードスーツ」を世界で初めて量産化することが2日、分かった。
2015年にも発売する。年間1000体を生産し、価格は1着50万円程度を想定している。災害救助や原子力発電所内など短時間での作業が求められる現場での利用を見込んでいる。将来的には、宇宙や深海などの過酷な環境下でも使えるスーツも開発する。
身体に装着することで、人間の筋力の限界を超える力を引き出すパワードスーツは大学、民間企業など複数の機関が研究開発を進めているが、量産化の例はまだない。
・・・
開発はパナソニックの子会社で、ロボット事業を展開するアクティブリンク(奈良市)が手掛けた。100キロの重量物を持ち上げることができ、人間の小走り程度の最大時速8キロで走行、10度の勾配の坂を上れる試作品を製造することに成功した。
パナソニックは14年内に量産体制を整備する。大手商社と提携して販売するほか、リース会社を通じてレンタルする事業なども検討している。
量産品は機能を絞って30キロ程度の重量物の運搬に対応。「パワーローダーライト」と名付けて販売する計画だ。
1回の電池充電で2~3時間動かせる。アームは交換することができ、つかむだけでなく、ハンマーで叩いたり、スコップで掘ったりするなどの作業もできるという。
・・・
遂に夢のパワードスーツが量産化!
しかも50万とか異常にお手頃!
SFの世界が遂にキタ━(゚∀゚)━!!
と思いきや・・・
なんというこれじゃない感。
ダサイし、トロそうだし、モデルも(笑)
まぁ災害救助用との事なので、こんなもんなのかなぁ。
しかしこれ、本当に年間1000台も売れるんでしょうか?
そもそも簡単に使用できるのかな、どうなんだろう。