あぁ早くプレイしたい・・・!好きな大名で蹂躙したい・・・!
先日も、九州から家に帰ってきた貴重な時間の大部分を『信長の野望 天道』のプレイに当ててしまいました(笑)
『天道』は時間がめちゃくちゃかかってカッタるいので好きではないのですが、それでもプレイしちゃうなぁ。
さて、若干話が反れましたが、『信長の野望』と言えばシリーズ共通で音楽が素晴らしいことが一つの特徴ですよね。僕もあのオープニングミュージックが大好きです(´∀`)
そのオープニングが、なんと平原綾香さんのアカペラコーラスで奏でられるようです。平原綾香ならかなり期待出来そうですな。
気になるのが今作のシステムですが、プロデューサーさんへのインタビューを読むと、基本的には『天道』『革新』辺りを踏襲し、大きく違うのは内政がターン性になるという点ぐらいなんですかねぇ。
一つ良さそうなのは「戦況録」というクエストがあって、国の状況によって「これをやったらいいんじゃないですかー?」という提案がされるという所。『信長の野望』は最初慣れるまで結構大変ですので、こういったシステムが出てきたのはうれしいですね。
新規に始める人が増えて、この楽しさを共有できるといいなぁ。
しかしインタビューを読むと、またダウンロードコンテンツをやたらとたくさん出してきそうな気がするなぁ。コーエーだから高そうだし。良心的な内容でお願いしたい所です(´・ω・`)
この記事へのコメント
なんじゃこりゃ!?
信長の安土築城前なのに、清洲城に石垣&天守があるw
また武田騎馬軍団とかあるのかなw
光栄さん、これじゃ歴史シュミレーションじゃなく
ファンタジーですよ?
信長の安土築城前なのに、清洲城に石垣&天守があるw
また武田騎馬軍団とかあるのかなw
光栄さん、これじゃ歴史シュミレーションじゃなく
ファンタジーですよ?
2013/09/15(Sun) 03:37 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
信長はどちらかと言えば「歴史シミュレーション ゲーム」ではなく「歴史 シミュレーションゲーム」ですし、あんまり細かいところを気にする必要は無いんじゃないですかねぇ。
インタビューでも「あくまでゲーム」という事をおっしゃってますし。
歩兵しかいない武田とか、逆に嫌です(笑)
インタビューでも「あくまでゲーム」という事をおっしゃってますし。
歩兵しかいない武田とか、逆に嫌です(笑)
2013/09/15(Sun) 09:49 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
| ホーム |