( Game*Spark)E3開催前に“ゲームの未来を変えるポテンシャルを持つ発表”を告知していたたクラウドゲーミングサービスGaikaiですが、同社が韓国のサムスン電子と契約し、サムスン電子のスマートTVにGaikaiのサービスを搭載していくことをE3中に明らかにしました。
GaikaiのボスDavid Perry氏はこのサービスを“Samsung Cloud Gaming”と呼び、ダウンロードや追加ハードウェアが無くとも、人気ゲームやコンテンツに触れるような、コンソールライクな体験ができるとコメントしています。なおこのサービスは北米にて近日中にベータプログラムが開始される予定だそうです。
余り話題になっていないようですが、これはビッグニュースじゃないでしょうか?
クラウドゲーミングでは、プレイヤーが用意すればよいのはネットとつながったディスプレイ(端末)だけ。非常に有意なゲームサービスです。実際にゲームを動かすマシン(サーバー)はネットの向こう側にあり、ネット回線を通して自分の端末に映像を表示します。
そのサービスの大手であるGaikaiがサムスンと提携してしまうと。
国内ではサムスンのテレビなんてほとんど買う人はいないでしょうが、欧米では圧倒的にシェアNo.1。例えば今年第一四半期での米国内のシェアは、サムスンが35%で一位。日本勢は3位のシャープが最高で8.9%。ブランド力も非常に強力です。
そのサムスンのスマートTV(ネットにつながった多機能なテレビ)上で、もしGaikaiが快適なサービスを提供できてしまうと・・・テレビさえあれば、楽しいゲームが家庭でプレイできちゃうんですね。わざわざゲーム機なんて買わないよーっとなってしまいます。
現在のハードホルダーにとっては致命的な構図ですよね。
心配ですな。

とは言え、僕自身はクラウドゲーミング賛成派です。
ハードが壊れてセーブデータが消えることもないし、新型が出て買い直しする必要もない。ソフトの場所も取らないし、ネットですべて購入できちゃう。
逆に不便になる点も多数あるでしょうし、ゲームの種類にもよりますが僕はメリットが大きいと思っているんですよね。ソニーがリスクを背負って、そっちの方向に行ってくれたら面白いんだけどなぁ。
この記事へのコメント
クラウドゲームはリモートでゲームをやるのと一緒なわけでしょ
データを持ってくるDLゲームと違うよね
現在の技術で出来ることと出来ないことがあるわけで
そこを曖昧にしてしまったのは痛いなあ…
データを持ってくるDLゲームと違うよね
現在の技術で出来ることと出来ないことがあるわけで
そこを曖昧にしてしまったのは痛いなあ…
2012/06/09(Sat) 14:43 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
自分はゲーム好きですがゲーム機が好きって訳じゃないのでこういう流れはありがたい所
そう言えば久多良木さんがPlayStationはネットワークに溶かしたいって言ってましたね
そう言えば久多良木さんがPlayStationはネットワークに溶かしたいって言ってましたね
2012/06/09(Sat) 18:06 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
利便性は計り知れないですからねぇ
技術的ハードルを乗り越えて実用性を保てるなら、ですが
技術的ハードルを乗り越えて実用性を保てるなら、ですが
2012/06/09(Sat) 19:01 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
理想としては凄いんだろうけどね。
俺としては、ゲーム機の替わりは無理かな?って思います。
企業側だけではなくユーザ側の転送率も問題になるだろうし
人気ソフトは販売日に接続出来ずシングルプレイすら出来ないって事も
考えられますからね。
俺としては、ゲーム機の替わりは無理かな?って思います。
企業側だけではなくユーザ側の転送率も問題になるだろうし
人気ソフトは販売日に接続出来ずシングルプレイすら出来ないって事も
考えられますからね。
2012/06/09(Sat) 21:41 | URL | なんだかな | 【編集】
>現在の技術で出来ることと出来ないことがあるわけで
>利便性は計り知れないですからねぇ 技術的ハードルを乗り越えて実用性を保てるなら、ですが
>理想としては凄いんだろうけどね
でもいつかきっと出来るようになる日が来るんじゃないかと思います。ソニーにはその時中心に居てほしいんです。
>そう言えば久多良木さんがPlayStationはネットワークに溶かしたいって言ってましたね
元々CELL自体がクラウドのコンセプトを持って作られてますな。
失敗してしまいましたが(笑)
>利便性は計り知れないですからねぇ 技術的ハードルを乗り越えて実用性を保てるなら、ですが
>理想としては凄いんだろうけどね
でもいつかきっと出来るようになる日が来るんじゃないかと思います。ソニーにはその時中心に居てほしいんです。
>そう言えば久多良木さんがPlayStationはネットワークに溶かしたいって言ってましたね
元々CELL自体がクラウドのコンセプトを持って作られてますな。
失敗してしまいましたが(笑)
| ホーム |