上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
実際パネルが大きいせいかPSPと比べて一回り全体も大きくなっています。
おかげでPSPのケースを流用しようとしても無理だった・・・(笑)
しかしそのデメリット以上にこのディスプレイの美しさは素晴らしい。『真・三國無双』をプレイしてみましたが、本当に異次元の綺麗さ。PSPでは非常に気になった残像感も皆無!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
タッチの感度も非常によく、思い通りに動いてくれます。
メニュー画面での操作は基本的にタッチ操作のみですが、個人的には快適に使えています。
人によっては「ボタンもちゃんと使えるようにしとけよ!」とおっしゃる方もいますけどね。確かにせっかくボタンがあるので、タッチでもボタンでも両方で操作できるようにしてくれた方が良いかも。
ただ、メニュー画面の心地よいBGMと相まって、タッチ操作はかなり「気持ちがいい」!それを味わってほしくてわざとボタン操作を付けなかったのかなと言う気もしなくもありません。
メニュー画面自体は最近のiPhone、Androidなどの流れを汲んだ形。
ゲームやPSストアなどが、まるでアプリの一つとして並んでいます。
当然配置を変更することや、さらには背景をカスタマイズすることも可能。
(メニュー画面で、画面を長くタッチ)
ただ正直PSPのクロスメディアバーの方が使い勝手は良かったなと思いますね。
「フレンドを見るアプリ」と「メッセージを送るアプリ」、さらに「チャットをするアプリ」と細かく分かれすぎている気がします(´・ω・`)
ただ、ツイッター、ニコニコ動画、みんなといっしょ、Nearなど出来ることが多いので本体だけでも遊べちゃうのはすごい。さらにゲームの体験版もダウンロードしまくればこれだけで相当長い間楽しめちゃいます(笑)
ガジェット好きにはたまらないですな。
ボタン周りで言えば、やはりデュアルスティックは便利。
右スティックで視点を変更できるって素晴らしい。
その他十字キー、●×ボタンなども特に問題なし。
唯一気になるのはスタート・セレクトボタン。
3DSでもそうだったのですが非常に押しづらい。なんでこんな設計なんだろう。
幾つか不満点はあるものの、触ってるだけで楽しい代物になっています(´∀`)
何よりその美しい画面は最大の武器!今後出てくるゲームにも期待が高まります。
これで『モンハン』とか、FPSとかやってみたいなぁ><
Amazon
■PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi‐Fiモデル クリスタル・ブラック (初回限定版) (PCH-1100 AA01):
■ PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル クリスタル・ブラック (PCH-1000 ZA01)
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- 【レビュー/感想】遅ればせながらPS Vita『ドラゴンズクラウン』レビュー。精細なタッチとギミックに満ちたステージ。やはりオンラインプレイが楽しい!
- ソニーのクラウド音楽サービス、”Music Unlimited(ミュージックアンリミテッド)”が予想以上に良い出来!Vitaで早速試してみた!
- 【レビュー/感想】Vita『ペルソナ4 ザ・ゴールデン(P4G)』、随所にセンスが感じられるハイクオリティな仕上がり!高校生生活を思い出すわぁ・・・
- 【PS Vitaレビュー:動画編】torne(トルネ)の「クイック書き出し」のおかげで、動画の転送速度が1/10になり地デジ持ち出しがしやすく!動画プレーヤーは改善を希望。
- 【PS Vitaレビュー:ハード編】大型の有機ELパネルは驚愕の美しさ。タッチを多用する操作は好みが分かれるかも?
この記事へのコメント
自分はPSPの初期型を壊れる事無く今まで使っていたので、
この画面の綺麗さはとても目を見張りました(・◇・ )
タッチレスポンスも敏感すぎる反応でビックリしました('_' )
しかしJ氏もご指摘の通り、XMBにしたほうがよかったのかなぁ・・・と。
タッチと組み合わせれば、使い勝手もいいんじゃないかと
思ってみたりOo('_' )
この画面の綺麗さはとても目を見張りました(・◇・ )
タッチレスポンスも敏感すぎる反応でビックリしました('_' )
しかしJ氏もご指摘の通り、XMBにしたほうがよかったのかなぁ・・・と。
タッチと組み合わせれば、使い勝手もいいんじゃないかと
思ってみたりOo('_' )
2011/12/18(Sun) 11:12 | URL | seek | 【編集】
iphoneは多用するがPS系に一度も触ったことの無い友人とさっきまで遊んでたんですけど、
意外にも逆にXMBよりVitaのメニュー配置の方が気に入ってました。XMBの整理感がなんかパソコン的と言ってました。
ぼくらPSコアユーザーとそうでない層で印象が変わりそうです。
新しいハードということで新しいユーザーに向けて訴求したい意図があるのかもしれません。
どちらにせよプレコミュで意見を出せばアップデートで任意性にしてくれる可能性はありますね。
意外にも逆にXMBよりVitaのメニュー配置の方が気に入ってました。XMBの整理感がなんかパソコン的と言ってました。
ぼくらPSコアユーザーとそうでない層で印象が変わりそうです。
新しいハードということで新しいユーザーに向けて訴求したい意図があるのかもしれません。
どちらにせよプレコミュで意見を出せばアップデートで任意性にしてくれる可能性はありますね。
2011/12/18(Sun) 15:24 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
凄い綺麗だよねVITA
ゲームは据え置きでって感じだったけど、今後VITAメインでもいいかなぁと思ったりw
まぁ肝心のソフトが今後どのくらい出るかが重要だけど
でも好きな時、好きな場所でこのクラスのゲームが遊べるって良い時代だ
ゲームは据え置きでって感じだったけど、今後VITAメインでもいいかなぁと思ったりw
まぁ肝心のソフトが今後どのくらい出るかが重要だけど
でも好きな時、好きな場所でこのクラスのゲームが遊べるって良い時代だ
2011/12/18(Sun) 16:09 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
>seekさん
PSPも3000になって結構改善しましたからね。
それでもvitaは驚くほど綺麗でしたが。
>名無しさん
スマホになれてたらXMBよりも使いやすいかもしれませんねぇ。
>名無しさん2
ソフト、頑張ってガンガン出して欲しいですね。
PS3で今年は大作が出まくったので、なおさらvitaの今後のラインナップがさびしく見えます(笑)
PSPも3000になって結構改善しましたからね。
それでもvitaは驚くほど綺麗でしたが。
>名無しさん
スマホになれてたらXMBよりも使いやすいかもしれませんねぇ。
>名無しさん2
ソフト、頑張ってガンガン出して欲しいですね。
PS3で今年は大作が出まくったので、なおさらvitaの今後のラインナップがさびしく見えます(笑)
3DSだって本体発売から8ヶ月以上たっての有力ソフトマリオの発売だからね
ソフトどうこうは少なくとも夏までは待たないと、来年のゲームショウには新作vitaソフトが結構出てくるじゃないですかね
ソフトどうこうは少なくとも夏までは待たないと、来年のゲームショウには新作vitaソフトが結構出てくるじゃないですかね
2011/12/18(Sun) 19:07 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
来年の夏・・・長いなぁ><
まぁスホ出たらそれだけで生きていけますけど!
まぁスホ出たらそれだけで生きていけますけど!
VITAのタッチはある意味いかれてるwwwタッチしてないで微妙な距離に指かざしただけで反応してくれるとかwww
2011/12/19(Mon) 00:36 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
いいのか悪いのか・・・・
ボタンでの操作はアップデートで対応してくれるかな
2011/12/20(Tue) 17:50 | URL | M | 【編集】
それに期待です。
| ホーム |