今年注目のFPS『バトルフィールド3(BF3)』『コールオブデューティ:モダンウォーフェア3(CoD:MW3)』がいよいよ発売!オンラインでFPSを楽しみたい初心者の方向けに、いくつかコツを書いてみました。
*もちろん『ブラックオプス2(BO2)』も!ということで再アップ。
*1/13
・緊急時は腰だめも使う
弾が無い時に敵に遭遇したらピストルを使う
味方をサポートする
を追記しました
しかしどのFPSにも共通して知っておくべきことがいくつかあります。
それについて簡単に書きました(´∀`)
対象は初心者の方。
逆に中・上級者の方は見てはいけません。僕が恥ずかしいので(笑)
■基本編
・ボタン操作を素早くできるように
まずはここから。シングルモードで、思った通りの動きが出来るように慣れておきましょう。FPSの場合、大体一つ覚えれば後は細かな違いがあるだけです。
・視点移動の感度を自分に合うように調整しておく
それぞれに自分にあった感度になるように調整しましょう。大抵「オプション」から変更できます。敵が思わぬ方向から出てきたときなどに対処するため、ある程度早い方が有利。ただ最初は難しいので、だんだんと早くしていくと良いです。
・武器の特性を覚える
たくさんある武器のうち、どの武器がどのような特性をもっているかを把握しておくのは大事です。大抵、サブマシンガン/ショットガンが近距離用、アサルト/マシンガンが中・長距離用、スナイパーが長距離用。後でエイム(狙いを定めること)の項目とも関係しますが、初心者にはサブマシンガンorアサルトライフルをお勧めします。
・マップを覚える
マップがどんな構造をしているか覚えるのは非常に重要です。
ある目的地があったとして、そこに行くにはどのルートがあるのか、というの分かるのと分からないとでは大違い!敵がどうやって接近してくるかも予想できます。
また、どの位置で敵と遭遇することが多いか、また待ち伏せされていることが多いかも合わせて覚えておきましょう。その道を通るときは気を付けていく必要があります。
■エイム編
・敵が出てきそうなところにエイムを合わせながら移動する
移動している際、敵が前の壁から飛び出してくることは良くあります。いつ飛び出してきても良いように、常に敵が出てきそうな所にエイムを合わせておきましょう。
前方右側の壁から飛び出してくるかも・・・。
・無理に遠くの敵を狙わない
最初はエイムを細かく合わせるのが非常に難しいです。特に遠くの敵となるとかなり頑張ってエイムしないとあたりません。しかも倒せなくて敵に逃げられた場合、銃声でこちらの位置も丸わかり。あまり遠くにいる敵は最初はスルーするのがお勧めです。
・それぞれの武器に合った距離で戦う
基本編でも書きましたが、武器にはそれぞれ得意な距離があります。
例えばショットガンでひたすら遠くの敵を撃っても全く当たりません。逆に至近距離なら1・2発で敵は即死!出来るだけ自分の持っている武器が得意な距離で敵と戦闘になるのが理想です。
サブマシンガンやショットガンを持っている場合は、狭い通路などを多めに通るといいかもしれません。逆にスナイパーなんかは出来るだけ敵の出現ポイントから離れた場所をキープすると良いですね。
・敵の上半身を狙う
大抵のゲームでは頭→体→手足の順にダメージが小さくなっていきます。的として大きい上半身を狙いつつ、あわよくばヘッドショットも狙おうという魂胆。ただ、遭遇した瞬間伏せてくる敵もいますので注意。
・緊急時は腰だめも使う
思わぬ近距離で敵と遭遇した場合、エイムには間に合わないし、ナイフも微妙に届かない!という場合があります。その時はエイムせずに(L1を押さずに)そのまま「腰だめ」で撃つとうまくいくときがあります。横に動きながら敵のエイムのズレを狙いつつ、球をばらまく。武器によっては普段でも腰だめで十分戦えるものもあります。
■立ち回り編
・マップを良く見る
これは非常に大事です。マップを見ることで味方の位置が把握できますし、敵が銃を撃った場合や偵察機が出ている時は敵の位置もわかります。これをよく見て、大体どの位置に味方/敵がいるのか、このままいくとどこで遭遇するかなどを考える必要があります。

一例としてこのマップ。小さくてすいません。

大体敵が来そうな道はこの3本。ただ左側に味方が多数いるのでそちらは抑えてくれるでしょう。という事で自分は中心や右を抑えるのが良さそうです。もしここを抑えられず倒されてしまうと、そのまま敵が左の味方の方に回っていって横から虐殺されるかもしれないので重要な役割です(笑)
ただし、もちろんレーダーに映らない敵もいるので注意。
・待つべき時は待つ
ひたすらに突っ込んで行っても、1対3では餌食になるだけです。敵が複数いるのがわかった場合や、次に敵が通る道はここだ!と確信した場合は待ち伏せが有効。障害物の裏から頭だけ出したり、しゃがんだり伏せたりするとさらに有利。ちなみに、狭い通路でモゾモゾしてると味方の移動の邪魔になるので注意。
また占領戦(ドミネーション)などでは半分以上の地点をこちらがとっている場合、その状態をキープする方が攻めるよりも有効な場合があります。敵が攻めてこざるを得ない状況を作り出せた場合、こっちは待ち伏せしていれば敵が勝手にやってきてくれるので圧倒的に優位となります。
・逆に攻めるべき時はちゃんと前進する
敵の堅い守りに"ほころび"が見えた時、敵の裏を取れそうな時はなどは一気に攻め立てるべきです。
・やたらと走らない
大抵のFPSでは歩いている時に比べて、走っている時の方がエイムの動作に時間がかかります。『バトルフィールド3』などでは受けるダメージまで上がるそうです。なので敵が飛び出してきそうなところでは出来るだけ歩いて移動しましょう。
・出来るだけ壁際、障害物のそばを移動する
障害物の全くない平地を移動するのは非常に危険。撃たれても隠れる場所がありませんし、そもそもこちらを狙う場所はたくさんあります。敵から発見されるor攻撃されるリスクを減らすために出来るだけ障害物をつかって移動した方が生存率はあがります。
赤丸が敵が撃ってくる可能性のあるポイント。
ここを通り抜けるのは勇気がいる・・・。
・リロードは安全な場所で
敵を倒した!やった!という直後、直ぐにリロードしていませんか?
敵を攻撃した直後は敵にこちらの位置が把握されており、さらに敵はたいていの場合単独行動ではなく複数で移動しています。実は敵を倒した直後は非常に危険!
リロードするときは安全な場所まで下がって、もしくは隠れてから行いましょう。
もしまだ敵を倒せるだけの弾が残っている場合は、むしろリロードをしない方が良い場合もあります。
・弾が無い時に敵に遭遇したらピストルを使う
敵と遭遇して倒したけど、後ろにさらに敵が!でも弾がもうない!
と言うときはリロードではなく、サブウェポン(二つ目の)武器を使いましょう。大抵ピストルだと思います。なかなか勝つのは難しいですが、勝てた時の爽快感は格別です(笑)
・味方をサポートする
『CoD』では敵がUAV(偵察機)を出してくる場合があります。このままでは味方が敵に丸見え!そんな時はジャベリンなどのロケットランチャーで敵のUAVを落としてあげましょう。地味に効いてくる重要な仕事です。
・味方のすぐそばを移動するのは避ける
前進する際、出来るだけ味方と密着するような状況は避けるべきです。
お互いに移動の邪魔になりますし、敵と遭遇した場合一網打尽にされる可能性が高くなります。
■その他
・乗り物は最大限利用する
『バトルフィールド3』や『Warhawk』をやっていて感じるのですが、初心者の人はあまり乗り物に乗らない気がします。大抵歩兵で戦うよりも強力ですし、移動も早い。「でも上級者の人に使わせた方が・・・」なんて考えはいりません。何事も慣れ、ずうずうしく行きましょう(笑)
放置されたジープと戦闘機。誰か乗ってあげるんだ!
・キルカメラをよく見る
『コールオブデューティ』では、「どうやって自分が倒されたのか」を見せてくれる"キルカメラ"というシステムがあります。これを見ると、こんなところから攻撃できるのかー、とか色々と勉強になるはずです。
・コンカッションやグレネードを利用する
敵が壁の向こうにいるのはわかっているけど、そのまま突っ込むとやられそう・・・というときにはグレネード類を使うと効果的です。敵にヒットしたことがわかったら、サッと突っ込んで倒しましょう。ただし投げる瞬間は無防備。壁の後ろから投げるのがお勧めです。
・音をよく聞く
発砲音や足音から敵の存在がわかることがあります。
マップの状況と音の方向から、敵がどのあたりにいてどこに向かっているかを予想できると圧倒的に有利です。出来れば5.1chサラウンドのヘッドホンやスピーカーがあると良いのですが・・・個人的にはこれがお勧めです。
・マナー良くプレイ!
いくら腹が立ったからと言って、敵に暴言を吐いたりしてはいけません。逆に暴言を言われた時は、静かにミュートしましょう。楽しくプレイするのがまず第一!
いかがでしたでしょうか。少しは役に立ちましたか?
もうこんなもん知ってるよ!という方、すいません。もう僕が言えることは何もないようです(笑)
初心者の方には難しいものもあると思いますが、オンラインFPSで活躍した時の楽しさは格別!是非上達してこの楽しさを味わって下さい( ´ ▽ ` )ノ
もし何か質問などあればコメントにお願いします。
僕がわかる範囲で答えますよ(´・∀・`)
FPSゲーマーにお勧め!腕だけでなく環境も整えるとさらにグッド!
↓↓↓↓
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- オンラインFPSの初心者の方向けにいくつか基本的な事項・コツを。上達してさらに楽しいオンラインプレイ!
- 明日はPS3/Xbox『コールオブデューティ:ブラックオプス2(CoD:BO2)』の発売日!多分プレイできないけども。
- PS3/Xbox『Call of Duty: Black Ops 2(CoD:BO2)』、ゲーム機単体でYouTube上でのライブストリーミングが可能に!キャプチャユニットが要らないだと!?
- PS3『コールオブデューティ:モダンウォーフェア3』、プレステージレベル11まで来ました。長かった・・・。
- 【CoD:MW3】戦術マーカーの周りには敵が3人!その時彼がとった行動とは・・・
この記事へのコメント
BF3はリスポン無敵なかったりタクティカルライト眩しかったりで
初心者には厳しいですね…
初心者には厳しいですね…
2011/11/14(Mon) 11:26 | URL | ユウ | 【編集】
頭では考えていてもなかなかジョニーさんレベルまで行くのはムスカシイです。
やっぱりあとはやり混んで慣れるしかないのかなとも感じてます。
乗り遅れないようMW3は字幕版買って
やり込むぞ~
やっぱりあとはやり混んで慣れるしかないのかなとも感じてます。
乗り遅れないようMW3は字幕版買って
やり込むぞ~
2011/11/14(Mon) 12:14 | URL | GDB555 | 【編集】
フラッシュバンとスタングレネードを角に向けて投げるというのも付け加えておくと良いよ。
最近HL開放するのにEMPグレしか持ってないけど。
最近HL開放するのにEMPグレしか持ってないけど。
2011/11/14(Mon) 16:53 | URL | 夜羽子 | 【編集】
実況動画を見たりキル数が多い人について行って観察するのも上達しますよ
2011/11/14(Mon) 16:57 | URL | トサカ | 【編集】
ありがとうございます!!
2011/11/14(Mon) 18:53 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
マルチプレイの時、敵にうまくあたりません、いろいろ試しましたがダメです
偶に当たるぐらいです、アドバイスがあったら教えてください。
偶に当たるぐらいです、アドバイスがあったら教えてください。
マップがなかなか覚えられないんですよね
MAGは大人数なこともあって大雑把な感じだったのでよかったんですけど
MAGは大人数なこともあって大雑把な感じだったのでよかったんですけど
2011/11/14(Mon) 21:42 | URL | Q | 【編集】
立ち回りやマップを覚えるのはプレイ時間が物を言うから初心者の方には根性いりますね。
スナイパーなんてそれこそマップを把握してからスタートだから茨の道やでぇ・・・
スナイパーなんてそれこそマップを把握してからスタートだから茨の道やでぇ・・・
2011/11/14(Mon) 23:24 | URL | 名無しさん | 【編集】
>ユウさん
リスポン無敵だったらあのシステムだと不味いでしょう(笑)
サポートでポイントを稼げるので、その点は初心者向けだと思うのですが。
> GDB555さん
一本二本やりこむと、ずいぶん違うんだろうと思うんですよね。
>よーこさん
了解。確かにあった方がいいかもですね。
>トサカさん
ですねー。それはありですな。
>名無しさん
どういたしまして!
>チョロまるさん
L1を押してちゃんと狙いは付いているのに、撃っても当たらないという事ですか?
それとも狙いがつけられないという事ですか?
>Qさん
MAGとかBF3とかは広いのでそれでいいと思うんですよ。CoDはちゃんと覚えておいた方が有利ですね。
>名無しさん2
しかもMW3のスナイパーは冷遇されてますよー(笑)
リスポン無敵だったらあのシステムだと不味いでしょう(笑)
サポートでポイントを稼げるので、その点は初心者向けだと思うのですが。
> GDB555さん
一本二本やりこむと、ずいぶん違うんだろうと思うんですよね。
>よーこさん
了解。確かにあった方がいいかもですね。
>トサカさん
ですねー。それはありですな。
>名無しさん
どういたしまして!
>チョロまるさん
L1を押してちゃんと狙いは付いているのに、撃っても当たらないという事ですか?
それとも狙いがつけられないという事ですか?
>Qさん
MAGとかBF3とかは広いのでそれでいいと思うんですよ。CoDはちゃんと覚えておいた方が有利ですね。
>名無しさん2
しかもMW3のスナイパーは冷遇されてますよー(笑)
アタチはバトルフィールドいったくでちゅ!!
2011/11/15(Tue) 00:34 | URL | | 【編集】
BF凄くおもしろいんですが、メニュー周りがヘボすぎるのをどうにかしてほしいですね。アップデートで変わらないかしらん。
なるほどなー、と思いつつ、実際やるとパニくっちゃってなかなか実践できないんですよねぇ。
MGSオンラインやwarhorkなどでTPSは普通に楽しめるんですが、FPSはいつまでたっても苦手意識がぬぐえないってのもあります。
どうにも、1人称視点って「不便、不自由」って感じちゃうんですよね。
MGSオンラインやwarhorkなどでTPSは普通に楽しめるんですが、FPSはいつまでたっても苦手意識がぬぐえないってのもあります。
どうにも、1人称視点って「不便、不自由」って感じちゃうんですよね。
2011/11/15(Tue) 01:11 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
為になりました、ありがとうございます
BFで早速実践してみますね
BFで早速実践してみますね
2011/11/15(Tue) 01:46 | URL | ポコ | 【編集】
>1人称視点って「不便、不自由」って感じちゃうんですよね
TPSでは自分の周りの状況もわかりやすいし、壁の裏とか見えちゃったりしますからね。
FPSは一人称なせいで思わぬところから攻撃されることもよくありますし、それは仕方のないところです。
>ポコさん
どうぞ使ってみてください!
TPSでは自分の周りの状況もわかりやすいし、壁の裏とか見えちゃったりしますからね。
FPSは一人称なせいで思わぬところから攻撃されることもよくありますし、それは仕方のないところです。
>ポコさん
どうぞ使ってみてください!
ジョニー先生ご教授ありがとう!!
改めて考えると注意すべき所はたくさん在るのだが・・・熱くなると全部吹っ飛んじゃいますwww
改めて考えると注意すべき所はたくさん在るのだが・・・熱くなると全部吹っ飛んじゃいますwww
2011/11/15(Tue) 11:20 | URL | チャグ | 【編集】
L1を押してちゃんと狙いわついているのに、敵に当たりません偶に当たるぐらいです、
>チャグさん
考えずに出来るようになった時、上達した!と言えるのかもしれませんな(笑)
>チョロまるさん
狙いは敵の中央についていますか?
銃には集団率というものがあり、狙いを定めても必ずしも弾がまっすぐに飛ぶわけではありません。ある程度バラけます。さらに撃ち続けているとだんだん銃口が跳ね上がります。
ですので、中央をまずは狙うのがいいと思います。
中央狙ってるし!という場合は、ラグかもしれません。
考えずに出来るようになった時、上達した!と言えるのかもしれませんな(笑)
>チョロまるさん
狙いは敵の中央についていますか?
銃には集団率というものがあり、狙いを定めても必ずしも弾がまっすぐに飛ぶわけではありません。ある程度バラけます。さらに撃ち続けているとだんだん銃口が跳ね上がります。
ですので、中央をまずは狙うのがいいと思います。
中央狙ってるし!という場合は、ラグかもしれません。
BF3でFPSデビューしてコールオブデューテイー3もガンガンプレイしようという計画がはやくも挫折しましたorz
やはり初心者には敷居が高いようですね
上級者との間に実力差がありすぎて心が折れました(´・_・`)
やはり初心者には敷居が高いようですね
上級者との間に実力差がありすぎて心が折れました(´・_・`)
2011/11/15(Tue) 20:10 | URL | かずのこ | 【編集】
>かずのこさん
誰だって最初はNoobだった・・・
http://warhawker.blog56.fc2.com/blog-entry-2878.html
ある程度活躍できるようになれば楽しいですよ!そこまでが辛いですが我慢です><
誰だって最初はNoobだった・・・
http://warhawker.blog56.fc2.com/blog-entry-2878.html
ある程度活躍できるようになれば楽しいですよ!そこまでが辛いですが我慢です><
ラグかもしれません!がんばってみます。ありがとうございます。
最初は、操作覚えて楽しむことが大切だよね。最初から上手くなろうとばかり考えてると、FPSの楽しさが感じられないからね。by初心者の抜け出し
2011/11/16(Wed) 23:57 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
まずは楽しく!色々なガジェットを使って色々な動きをしてみるのもいいですね。
マップを覚えるのが最重要
後は慣れかなぁ
後は慣れかなぁ
2011/11/19(Sat) 05:04 | URL | | 【編集】
上でも書かれてますが、MAGとかだと適当でいいんですけどね(笑)
CoDは大事ですな。
CoDは大事ですな。
こんにちは。
ジョニーさんとはたまぁにヘッドセットとかで御話をさせてもらってDです。
打っても当たらないと言う方がいたので下記の確認をしてみては?
ちゃんと照準を敵に合わせていますか?
最初は頭じゃなくて胴体で良いです。
当たってる実感が必要でしょうから
敵との距離は遠くないですか?
どんな銃でも武器でも極端な話、0距離射撃なら当たると思います。
倒されるのは嫌なんでしょうけどどうしても当てたいならまずは敵に近づきましょう。
きっとスニーキング能力も向上すると思います。
武器は自分に合っていますか?
色んな武器があると思います。
それぞれ特性があります。
反動は少ないけど、弾が少ないとか、すぐマグチェンジになるとか
弾は多いけど照準が凄い勢いで暴れるとか
まずは自分がどんな性格で何がしたいのかを把握する事が大事かなと思います。
当たるかどうかなんて知らないぜ!俺は撃って撃ちまくりたいんだ~!
と言うトリガーハッピーは是非、LMG系を持つと幸せになります。
などなど色んな武器の特性と自分の性格をマッチさせる事も大事かなと思います。
マップについては全体を覚える事も大事ですけど、まずは自分は「このマップのここなら撃ち勝てるぜ!」と言うポイントを見つけても良いんじゃないでしょうか?
それが出来て自信が持てたらもっと外に出てみるのもアリだと思います。
人それぞれやり方があると思うので参考にはならないと思いますが「考える」事は意外に大事で上達をする上では大事な要素だと思います。
あと、下手くその初心者だぜって言う人はまず突撃しましょう。
死んでも突撃しましょう。
すぐ倒されて悔しい思いが続きますがそれでも突撃しましょう。
それが何だかんだ一番、上達する方法のような気がします。
駄文ですみません
ジョニーさんとはたまぁにヘッドセットとかで御話をさせてもらってDです。
打っても当たらないと言う方がいたので下記の確認をしてみては?
ちゃんと照準を敵に合わせていますか?
最初は頭じゃなくて胴体で良いです。
当たってる実感が必要でしょうから
敵との距離は遠くないですか?
どんな銃でも武器でも極端な話、0距離射撃なら当たると思います。
倒されるのは嫌なんでしょうけどどうしても当てたいならまずは敵に近づきましょう。
きっとスニーキング能力も向上すると思います。
武器は自分に合っていますか?
色んな武器があると思います。
それぞれ特性があります。
反動は少ないけど、弾が少ないとか、すぐマグチェンジになるとか
弾は多いけど照準が凄い勢いで暴れるとか
まずは自分がどんな性格で何がしたいのかを把握する事が大事かなと思います。
当たるかどうかなんて知らないぜ!俺は撃って撃ちまくりたいんだ~!
と言うトリガーハッピーは是非、LMG系を持つと幸せになります。
などなど色んな武器の特性と自分の性格をマッチさせる事も大事かなと思います。
マップについては全体を覚える事も大事ですけど、まずは自分は「このマップのここなら撃ち勝てるぜ!」と言うポイントを見つけても良いんじゃないでしょうか?
それが出来て自信が持てたらもっと外に出てみるのもアリだと思います。
人それぞれやり方があると思うので参考にはならないと思いますが「考える」事は意外に大事で上達をする上では大事な要素だと思います。
あと、下手くその初心者だぜって言う人はまず突撃しましょう。
死んでも突撃しましょう。
すぐ倒されて悔しい思いが続きますがそれでも突撃しましょう。
それが何だかんだ一番、上達する方法のような気がします。
駄文ですみません
2011/11/28(Mon) 19:52 | URL | 通りすがり | 【編集】
CoD,BF3どちらもそうですが、武器がたくさんありすぎて難しいですよね。あれ。
たくさんあって楽しいじゃない!という方もいるでしょうが、個人的にはもっと少なくした方がわかりやすくていいと思ってます。
突撃についてはMAGやWarhawkならありなんですが、CoDだとデスが直接相手に有利に働いてしまうのでちょっとどうかと思いますね。
たくさんあって楽しいじゃない!という方もいるでしょうが、個人的にはもっと少なくした方がわかりやすくていいと思ってます。
突撃についてはMAGやWarhawkならありなんですが、CoDだとデスが直接相手に有利に働いてしまうのでちょっとどうかと思いますね。
COD4からMW3までやっててBFもMAGもやってる私ですが、
未だにキルレ1届かないレベルなのでとても参考になりました。
では戦場で会いましょう。
未だにキルレ1届かないレベルなのでとても参考になりました。
では戦場で会いましょう。
2011/12/08(Thu) 17:47 | URL | ろん | 【編集】
撃つべき「的」と撃たないほうが良い「敵」の区別は大事だよね
特にBFはスポット機能があるから「撃たない」って選択も重要
具体的には腕と装備に対して距離が適正でない目標とか
物陰に逃げ込みつつある目標とか
遮蔽物から最小限の身体の出し方で射撃してる奴とか
特にBFはスポット機能があるから「撃たない」って選択も重要
具体的には腕と装備に対して距離が適正でない目標とか
物陰に逃げ込みつつある目標とか
遮蔽物から最小限の身体の出し方で射撃してる奴とか
2012/01/13(Fri) 12:24 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
>ろんさん
そういって頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。
>名無しさん
特にMAGとかだと体力が多いのでその判断は大事ですね。
そういって頂けると嬉しいです。
ありがとうございます。
>名無しさん
特にMAGとかだと体力が多いのでその判断は大事ですね。
2012/01/16(Mon) 19:08 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
先日mw3で氏ねっていうメールがきました。
そのときは無視したのですが対処は無視であっていたのでしょうか?
そのときは無視したのですが対処は無視であっていたのでしょうか?
2012/02/06(Mon) 04:04 | URL | LIGHT | 【編集】
完璧ですb
さらに通報してもいいですが(笑)
さらに通報してもいいですが(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/02/06(Mon) 22:20 | | | 【編集】
CoD楽しまれていますか?
是非活躍してください!
フレンドの件なのですが、僕はフレンド枠が一杯でして・・・登録できないのです。すいませんorz
是非活躍してください!
フレンドの件なのですが、僕はフレンド枠が一杯でして・・・登録できないのです。すいませんorz
今更ながらブラックオプス買いました
とてもわかりやすくて参考になります
とてもわかりやすくて参考になります
2012/03/28(Wed) 00:08 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
お役にたったようで何よりです。
楽しんでください!
楽しんでください!
キルゾーンでエイムってしたほうがいいのかな?
2012/06/14(Thu) 00:25 | URL | ヘルガスト | 【編集】
距離次第ですかねぇ。
僕はあまりキルゾーンをやりこんでいないので、しっかりとアドバイス出来ないのですが・・・
僕はあまりキルゾーンをやりこんでいないので、しっかりとアドバイス出来ないのですが・・・
BF3の 空中戦は 結構厳しいから あまり経験が無い人が乗るより 経験ある人が乗ったほうが戦況を良い方に向けられる。
2012/09/26(Wed) 21:20 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
おおー、凄い勉強になりました!
これで自分もFPS名人に。
ところで先生。
酔う人はどうすればいいですか・・・?
これで自分もFPS名人に。
ところで先生。
酔う人はどうすればいいですか・・・?
僕は酔わないのでアドバイスしづらいんですけども、
あんまり無理に動いている画面を追わない方がいいかもしれませんね。
あんまり無理に動いている画面を追わない方がいいかもしれませんね。
2012/12/18(Tue) 23:02 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
FPSやったことはないのですが、モンハンはやりこんでいるので、
3Dで自分視点の銃をあつかったゲームと認識してます。
こちらの方が、かなりリアルですね。^^
次に購入するハードを3DSにしようかWiiにしようかPS3にしようかで、迷っているのですが、PS3のゲームが
一番そそられる気がします。コントローラもPS2が一番なれていますし・・。
リアルさはもちろんこっちが上でしょうねー。
PS3も発売されて相当経ちましたので、安く遊べるソフトがたくさんあります。お勧めしますよ!
PS3も発売されて相当経ちましたので、安く遊べるソフトがたくさんあります。お勧めしますよ!
2012/12/20(Thu) 19:45 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
こんばんは、かすみと申します☆
ttp://kasumin3333.blog.fc2.com/でブログ書いてます♪
ブログ、楽しく読ませてもらいました―♪
今更ながらにゲームにハマった初心者ですが。。。
私のブログにもよかったら遊びに来てください☆
あっ…男性依存症の病気なので((+_+))
そういうものに御理解があれば、
私のブログにも遊びに来て下さい★
これからも更新楽しみにしてます♪
ttp://kasumin3333.blog.fc2.com/でブログ書いてます♪
ブログ、楽しく読ませてもらいました―♪
今更ながらにゲームにハマった初心者ですが。。。
私のブログにもよかったら遊びに来てください☆
あっ…男性依存症の病気なので((+_+))
そういうものに御理解があれば、
私のブログにも遊びに来て下さい★
これからも更新楽しみにしてます♪
2012/12/25(Tue) 19:00 | URL | かすみ | 【編集】
bo2いっしょにやろうぜ
=PSID= Asiki_
今べんきょうしてて5週ですとっぷになった
=PSID= Asiki_
今べんきょうしてて5週ですとっぷになった
2013/01/02(Wed) 03:04 | URL | Asikiヤンキー仮 | 【編集】
凸砂のこつは!?
2013/01/20(Sun) 00:38 | URL | めーね | 【編集】
凸スナは全然初心者向きじゃないですが(笑)
何のアドバイスにもなっていませんが、確実に、即座に、相手に一発お見舞いできるエイム力じゃないでしょうか(笑)
何のアドバイスにもなっていませんが、確実に、即座に、相手に一発お見舞いできるエイム力じゃないでしょうか(笑)
2013/01/23(Wed) 02:31 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
楽しくプレイするのはやはり大切ですよねffffffffffff
勉強になりました

勉強になりました
2013/04/05(Fri) 23:37 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
お役にたって何よりです。
楽しくプレイしましょうb
楽しくプレイしましょうb
2013/04/08(Mon) 22:53 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
凸スナは、ラグが怖いデスよね〜
2013/05/19(Sun) 23:15 | URL | gugugugu | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/05/19(Sun) 23:20 | | | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/05/19(Sun) 23:22 | | | 【編集】
ショットガンも含めて、ワンショット狙いでラグがあると酷いことになりますね(笑)
2013/05/27(Mon) 14:11 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
| ホーム |