で、それをプレイした感想ですが・・・
画面が美しすぎる!!
本当に驚くべき綺麗さです。PSPなんてもう比べ物になりません。
解像度も申し分ないですし、発色も美しい。さらに残像感も全くなしと文句なしのディスプレイ!これが有機ELの力か!!
うん、惚れた(笑)

サイズについてですが、ディスプレイ自体が大きいため、VITAも予想以上に大きいです。
もらってきたリーフレットとPSP-3000を重ねてみました。

ちょいとはみ出ます。
VITAはPSPより一回り大きいんですね。
重さが気になるところですが、実際持ってみてもそれほど重くは感じません。
問題なし。
次に操作性について。
2本のアナログスティックはやや小さいながらも、PSPのアナログパッドと比べると随分良くなっています。実際『アンチャーテッド』をやるときも右スティックで視点が動かせるので違和感なし。本当はFPSの『キルゾーン』とか『レジスタンス』がプレイしたかったですが出展してなかったんですよねぇ。
気になったのはL3ボタン、R3ボタンがないこと。
スティックを押し込んでもボタンになっていないようです。R2、L2も無いため、PS3のデュアルショックコントローラと全く同じようには出来ないかもしれません。
ボタン周りで不満なのがスタートボタンとセレクトボタンの押しづらさ。
右スティックの下に付いていますが、固い。
PSPも3DSも固いんですよねぇ。間違えて押しちゃうのを防ぐためでしょうか。

最後にタッチパネルについて。
応答速度も良く、感度も良好です。
タッチしても反応しないということはそれほど多くはありませんでした。
ただ、VITAは付箋の様なものを「めくる」ジェスチャーがあるのですが、それについては結構失敗することがありました。慣れてきたら少しマシなのですが。
「めくる」動作はどうやらアプリと閉じる際にも使うジェスチャーで、良く使われる事になりそうなためちょっと不安。
グラフィック的には面白いんですけどね。
背面タッチパッドは直接目に見えない部分をタッチするわけで、大丈夫なの?と思っていましたが予想外に直感的にタッチすることが出来ました。ちゃんと自分がタッチしようと思っているところにタッチできると言いますか。
タッチの面積・強さなども検知できるので、色々と使い様はありそうですな(´ー`)

今回残念ながらメニュー画面やブラウザなどを触る機会がありませんでした。
そこも凄く気になっていたんですがねぇ。
しかしともかくディスプレイの美しさは衝撃的で、最初見たらびっくりすること請け合い。
実際に触ってみて、なおさら発売が楽しみになりました!
早く発売されないかなぁ(´・∀・`)
ちなみにこのVITA、ビジネスデーでも相当な混み具合だったため、一般公開日で触るつもりの人は真っ先に行きましょう。おそらく人気ソフトは2時間待ちとかそんなレベルになると思います。
チュートリアルならどのソフトを選んでも試せるので、人気の無いソフトを選ぶのもアリかもしれませんね(笑)
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- 【TGS2011】『The Elder Scrolls V: Skyrim(スカイリム)』プレイレポート。たっぷりプレイしてきましたよ!
- 【TGS2011】PS3『ドラゴンズドグマ』プレイレポート。今回プレイしたソフトで一番面白かった!
- 【TGS2011】大スクリーンでPS3『Starhawk(スターホーク)』トレーラーが放映!これは国内発売宣言と受け取ってよろしいか?
- 【TGS2011】PS3『Battlefield3(バトルフィールド3)』プレイレポート!まさかここまでグラフィックが劣化するとは・・・残念。
- 【TGS2011】今回の目玉PS VITAを触ってきました!有機ELの美しさはこれまでのディスプレイと格が違う!
この記事へのコメント
デュアルスティックが気になる
そりゃあ、デュアルショック3よりは良くないと思うけど、スライドパッドより良いのは確か
たぶん持ち方がしっかりと定着すれば持ちにくいとか、操作しにくいとかはなくなると思うんだけどね
まぁ、それでも買うんですけどねw
そりゃあ、デュアルショック3よりは良くないと思うけど、スライドパッドより良いのは確か
たぶん持ち方がしっかりと定着すれば持ちにくいとか、操作しにくいとかはなくなると思うんだけどね
まぁ、それでも買うんですけどねw
2011/09/16(Fri) 04:32 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
デュアルショック3よりボタンは少ないけど全面・背面タッチで工夫してくれると信じていますよ そんな驚くほど綺麗な画面で早くプレイしたい! ロンチ何買おうか迷う・・
2011/09/16(Fri) 04:43 | URL | マンゴージュース | 【編集】
レポありがとうございます。
そこまで画面が凄いんですか!
ゲームはもちろん他の映像関連の利用でも楽しみですなぁ。
R2L2R3L3は無いのもしょうがないですかね。
搭載するとなると厚みがでそうだから携帯機とは不向きっぽいですし。
何にしてもレポを見てますます早くさわりたくなりましたw
そこまで画面が凄いんですか!
ゲームはもちろん他の映像関連の利用でも楽しみですなぁ。
R2L2R3L3は無いのもしょうがないですかね。
搭載するとなると厚みがでそうだから携帯機とは不向きっぽいですし。
何にしてもレポを見てますます早くさわりたくなりましたw
2011/09/16(Fri) 09:03 | URL | たけ | 【編集】
レポートありがとうございます。
一般日に行く予定ですが、アンチャに並ぶと他の試遊ができなさそうですね・・・
あと、BF3とDDの詳細レポお願いしたいです!
一般日に行く予定ですが、アンチャに並ぶと他の試遊ができなさそうですね・・・
あと、BF3とDDの詳細レポお願いしたいです!
2011/09/16(Fri) 09:48 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
スティックが付いて平坦であることにそれ程拘らなくなったのならLR2ボタンも欲しかったな
2011/09/16(Fri) 11:07 | URL | ZZz | 【編集】
ディスプレイの綺麗さは本当に凄い。異次元。
非常にインパクトがありますね。
L2R2つけるとさすがに厚くなりますかねぇ・・・
非常にインパクトがありますね。
L2R2つけるとさすがに厚くなりますかねぇ・・・
| ホーム |