流れている動画を見る限り、アイテム「グラビア雑誌」の表紙とかも良く見えていました(笑)
ちょっと想定外の綺麗さで、その上フレームレートがやたらと高くなっています。多分60fps。スネークがヌルヌル動いてるのは衝撃的。
これは実はPS3『メタルギア ソリッド HD エディション』の『メタルギア2』『メタルギア3』だけでなく、『メタルギアソリッド ピースウォーカー HD エディション』についても同様。元がPSPで合ったとは思えない綺麗さ+フレームレートです。
購入を楽しみにしている方、これは期待しても大丈夫です!
ただ操作性が非常に気になったのですが、『メタルギア3』って中腰のまま歩けませんでしたっけ?後3人称視点でエイムするとかもできない?
昔結構やりこんだんですがあんまり覚えていません・・・。
最近のFPSやTPSに慣れてしまったせいかもしれませんが、かなり操作しづらく感じました。
不満点はそこですかねぇ。
ちなみに、『メタルギアソリッド HD エディション』『メタルギアソリッド ピースウォーカー HD エディション』の予約は既にスタートしています。
PS3:メタルギア ソリッド HD エディション プレミアムパッケージ
PS3:メタルギア ソリッド HD エディション (通常版)
PS3:メタルギア ソリッド ピースウォーカー HD エディション プレミアムパッケージ
PS3:メタルギア ソリッド ピースウォーカー HD エディション (通常版) (PSP版「メタルギアソリッド ピースウォーカー」ダウンロードコード同梱)
Xbox:メタルギア ソリッド HD エディション プレミアムパッケージ
Xbox:メタルギア ソリッド HD エディション (通常版)
Xbox:メタルギア ソリッド ピースウォーカー HD エディション プレミアムパッケージ
Xbox:メタルギア ソリッド ピースウォーカー HD エディション (通常版)
「メタルギア ソリッド HD エディション」プレミアムパックの内容は以下の通り。
①「メタルギア ソリッド HD エディション」(ソフト)
パッケージは新川洋司描き下ろしイラストの特別仕様!
②「THE ART OF METAL GEAR SOLID The Original Trilogy」(書籍)
メタルギア ソリッド 1~3 の設定画集。全450頁以上。3の画集は今回初めての発売!
③「メタルギア ソリッド Vocal Tracks + Unreleased Instrumentals」(音楽CD)
「The Best Is Yet To Come」(MGS)、「Can't Say Goodbye To Yesterday」(MGS2)
「Snake Eater」(MGS3)など、ボーカル曲と未発表音源を計8曲収録!
さらに「メタルギアソリッド ピースウォーカー HD エディション」の内容は以下。
①「メタルギアソリッド ピースウォーカー HD エディション」(ソフト)
②「メタルギアソリッド ピースウォーカー PLAY ARTS改 Vol.4
SNAKE Battle Dress Ver. PREMIUM PACKAGE VERSION」(フィギュア)
大人気フィギュアシリーズの限定カラー版。
③「メタルギアソリッド ピースウォーカー Vocal Tracks +Unreleased Instrumentals」(音楽CD)
「HEAVENS DIVIDE」Vocal by Donna Burke、
「恋の抑止力」Vocal by PAZ (CV:水樹奈々)など、
ボーカル曲と未発表音源を計14曲収録!
やはりファンならプレミアム版?ただ価格的には2倍近いのでお財布と相談でしょうか(笑)
発売日は11/23です。
おまけ。
TGSで『メタルギア』をプレイするともらえる「うちわ」。

左の文庫本と比べるとわかりますが、結構大きいです。しかも種類は3つ。全種類ほしい方は『メタルギア2』『メタルギア3』『ピースウォーカー』と3つプレイしてください(´∀`)
この記事へのコメント
おお、ピースウォーカー HD買うからテンション上がってきた!
オンラインプレイやトロフィーにも対応だしほんと本気が伝わってくるな
モンハンHDも見習って欲しかったw
オンラインプレイやトロフィーにも対応だしほんと本気が伝わってくるな
モンハンHDも見習って欲しかったw
2011/09/15(Thu) 23:56 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
これはうれしい情報、買います!
2011/09/16(Fri) 00:38 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ジョニーさん
中腰移動はMGS4から新しく導入されたので
3にはなかったですよ。
4はいろいろと今の主流の操作系に新たにいじってましたからねぇ。
あと3には見下ろし画面だけでなく3Dカメラという右スティックでのカメラ操作が完全版から導入されてましたね。
中腰移動はMGS4から新しく導入されたので
3にはなかったですよ。
4はいろいろと今の主流の操作系に新たにいじってましたからねぇ。
あと3には見下ろし画面だけでなく3Dカメラという右スティックでのカメラ操作が完全版から導入されてましたね。
2011/09/16(Fri) 01:59 | URL | もののふ | 【編集】
>名無しさん
>名無しさん2
本当に綺麗でした!!
トロフィー対応はいいですよねぇ。
>もののふさん
あー中腰移動はないんですね、元々。
3Dカメラ、今回もついてました。僕がPS2のときやったのは完全版だと思うので、これを使っていたんだと思いますが・・・こんな門だったかなぁ。
>名無しさん2
本当に綺麗でした!!
トロフィー対応はいいですよねぇ。
>もののふさん
あー中腰移動はないんですね、元々。
3Dカメラ、今回もついてました。僕がPS2のときやったのは完全版だと思うので、これを使っていたんだと思いますが・・・こんな門だったかなぁ。
あー思い出しました。
3Dカメラは360度ぐりぐりと見渡せるんですが
武器やアイテムを使うときは強制で主観になるんです。
あと□ボタンの強弱で撃つとかボタン配置が4とかなりちがってたはず。
それで違和感がでてるんじゃないですかね。
3Dカメラは360度ぐりぐりと見渡せるんですが
武器やアイテムを使うときは強制で主観になるんです。
あと□ボタンの強弱で撃つとかボタン配置が4とかなりちがってたはず。
それで違和感がでてるんじゃないですかね。
2011/09/16(Fri) 04:02 | URL | もののふ | 【編集】
そうそう、ボタンの強弱で撃っていました!
動きながら撃つことも出来なかったのもありますし、かなりやりづらさを感じました。
動きながら撃つことも出来なかったのもありますし、かなりやりづらさを感じました。
PW気になってたからこれは嬉しい情報
2011/09/16(Fri) 17:25 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
思わず画面を見て足を止めちゃうぐらいでしたからねぇ。
操作方法はコンフィングで設定変えられなさそうですか?やはり四角がアクションボタンなんですかね?・・・・
2011/09/16(Fri) 19:38 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
コンフィグも見てみましたが、操作方法は変えられないようでした。■ボタンがアクションボタン・・・だったかは忘れちゃいましたorz
| ホーム |