そこがちょっと不安だったのですが、プレイしてみたらやたらハマってしまいました(´∀`)
『信長の野望』は、自国の内政を行いつつ機を見て敵国の領土を手に入れ、それを繰り返すことで全国制覇を目指すシミュレーションゲーム。好きな人は大好きな、ややクセのあるゲームです。
さて、まずプレイしてまず感じた事は「非常に謀略が有効であること」です。
敵国の城主に取り入り、「おい、お前の大名お前のこと疎んじてるだろ?うちの大名様は俺らのこと手厚く扱ってくれるよ?」と不満感を募らせ、しまいに「どうだ、こっちに来ないか?」と寝返らせる。
武力衝突なしに敵の城が手に入るとあって、非常に強力な攻め手となっています。
当然敵もその手は使ってきて、配下の状況に常に目を見張っていないとなりません。
放って置くと次々と武将は出奔して行き、城は取られと散々な目に。人によってはこれがストレスになるかもしれませんが、僕は好きでしたねぇ。リアルな感じがして。
このゲーム、大名としてのみではなく城主としてもプレイができるのですが、そうすると色々上から命令されます。「あの城を取れ」「○○家を攻撃しろ」などなど。
頑張ってその目標をクリアすると、自分が攻めた城をゲット出来て、さらには配下も増えてウハウハ!ところが勢いに乗って次々と城を落としていると、突然大名から「お前は転封ね」とか言われて、これまでのウハウハ状態から田舎の城一つのみにされたり。
そうなると腹が立って腹が立って、この大名倒してやろうとか思っちゃうわけです。不遇の扱いを受けると人間やはりこうなるんですな(笑)
そこで仲のいい他の武将を誘って、頃合を見て「下克上」!
独立して大名に一泡吹かせるべく賭けに出ると(´・∀・`)
大大名だと中々倒すのは大変ですが、下克上が成功したときの気持ちよさ。
「あの時俺をあんな風に扱っていなければこうはならなかったのにな...」
と一人で自己満足に浸れます(;´▽`)y-~~
そんな、戦国時代を満喫できる本作ですがもちろん欠点はいくつかあります。
まずいつも言われているAIのイマイチさ。
まぁあんまり強いと強力な大名には勝ちようがないんですが・・・とはいえ、物資が全くない状態で出兵したり、前線に武将を配置しなかったりともう少し何とかならなかったのかと。
また、クリアにやたらと時間がかかります。
城の多さと味方AIの頭の悪さとあいまって、自国の領土が増えると自分でやらなければならない事がガンガン増えていきます。作業量が多くてテンポが悪い。
とか不満をいいつつ、携帯機という事もあり気がつくと何時間もやってたりします(笑)
余りにも危険なソフトなので、ちょっと封印しようかと思っているぐらいです(;´Д`)
謀略、寝返り、暗殺。
そんなドロドロした戦国時代を楽しみたいなら、このソフトはイチ押し!
城主から大名に成り上がれ!
*最新作『信長の野望 創造』のレビューはこちら!
![]() | 信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット コーエーテクモゲームス 2011-08-04 売り上げランキング : 226 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- 【レビュー/感想】PSP『起動戦士ガンダム 新ギレンの野望』、パイロットシナリオのおかげでプレイしやすく!
- 『ファイナルファンタジー 零式』体験版の感想/レビュー。不満点はいくつかあれど、戦闘はなかなか!キャラクターごとの違いがGood。
- PSP『信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット』レビュー。携帯機ならではの中毒性。リアルな戦国時代を味わいたいならこのソフト!
- 『第二次スーパーロボット大戦Z 破界編』クリア!そしてレビュー!
- 『SDガンダム Gジェネレーション ワールド』レビュー!これは良作!
| ホーム |