10. The Dead Weight(足手まとい) 彼らは単純に反射神経に恵まれないか、マップに慣れていないか、酒を飲み過ぎているか、このゲームのことが何で流行ってるのか知りたい親のどれかだ。2kill/20deathのチームメイトを見て、良い気分はしないだろう。 9. The Kid(ガキ) Mature レーティングにも関わらず、オンラインに飛び込んでくる思春期前のガキ。かん高い声で皆の楽しみを破壊し、悲鳴と歌声で鼓膜を粉砕する。ロビーにいるあらゆるプレイヤーからの "SHUT UP "の声にも耳を貸さない。 8. The Lone Wolf(一匹狼) 個人的栄光だけを追い求め、Kill/Death レシオにフリークス的こだわりを見せる。チームの目的に代わって殺した数を積み上げる彼らは、結局チームを勝利から遠ざけるのだ。そして、もはや誰も彼らのことを気にかけなくなる。 7. The Stoner(マリファナ愛好者) 彼らはポットリーフのエンブレムをつけ、ゲーマータグのどこかに“420”と入れることでTHCへの支持を表明する。プレイ中はマイクからくだらないジャムバンドの音や、ゴーンというかすかな音が聞こえるかもしれない。 6. The Mouth Breather(口呼吸の人) 驚くほどおしゃべりなチーム、お互いに敵の位置を知らせたりバックアップを要請したりとイイ感じだ。突然マイクチャンネルにノイズがあふれだす。……MBの到着だ。彼のゼーハー、ゴホゴホ、くぁwせdrftgyふじこlp――なスピーチによって、もはや誰も情報交換することができなくなった。 5. The Blamer(言い訳乙) 自分の死に対する責任を取る能力が、メンタル面で欠如している人。彼らは病理学的なうそつきのように、ひどいプレイについての長大で計画的な弁解リストで完全武装している。サーバーがラグい、こいつチートだろ、エトセトラエトセトラ。 4. The Teamkiller(仲間殺し) たまたま射線に入ったチームメイトを倒してしまうことはある。しかし彼らは、マッチとライターを持った放火魔のように、銃を持つと撃ちたくなる衝動を抑えられない。たとえそれがリスポーン場にいる仲間であっても。チームの一団にロケットランチャーを撃ち込むのが至上の喜びであり、倒れている仲間を見て笑うのだ。 3. The Armchair General (安楽椅子将軍) これまでイラクに行ったこともなければ、銃を持ったこともない。しかし週末のミリタリー・チャンネルぶっつづけ視聴によって得た平凡な知識を、他のプレイヤーに披露したくて仕方がない。SMGを使って遠くの敵を撃てなかったとき「本当のMP5は600ヤードもの有効キルレンジを持っているのに」と悪態をつき、ナパーム弾を避けられたとき「焼夷弾には2500平方ヤードを塵にするポテンシャルがあるのに。リアルだったらお前死んでたな」とつぶやくのだ。 2. The Cheater(チーター) ゲームの隙をつき、試合バランスを崩壊させるチーター。さらにブースターと呼ばれる最悪な亜種も存在する。プレイヤーたちが見つける突出した数字は、彼らがスタッツを膨らませるために仲間内でドンパチやった結果だ。ねつ造された高いKill/Death レシオは本当に栄誉なことなのか? 1. The Rager (荒くれ者) 多くのゲーマーがオンラインマルチプレイを避ける主要な理由がこれ。敵に罵声を浴びせ、荒々しいうなり声や叫び声をあげる。口答えするものは脅し、足手まといのチームメイトにも食ってかかる。唯一の救いは、彼らが負けを受け入れられず、連勝が止まった瞬間に回線落ちするということだ。 |
「足手まとい」はちょっと可愛そうなんですけどね・・・『CoD』シリーズはキルストリークというシステムがあるのでこっち側が殺されれば殺されるほど不利になっていってしまうために、目に付くことはあります。
後、個人的に嫌いな芋スナイパーは「一匹狼」に入るのでしょうか?(笑)
ゴーストを被ってモゾモゾ・・・人が忙しく頑張ってるっていうのに!

『コールオブデューティ』のオンラインはスピーディーで非常に面白い。慣れないうちは殺されまくりですが、立ち回りがうまくなれば結構倒せるようになります。ただちょっと撃つと(撃たれると)死ぬため、かなり回線ゲーの趣が強いですね。
ってこれは「言い訳乙」に入ってしまうのだろうか(笑)
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- オンラインFPSの初心者の方向けにいくつか基本的な事項・コツを。上達してさらに楽しいオンラインプレイ!
- 明日はPS3/Xbox『コールオブデューティ:ブラックオプス2(CoD:BO2)』の発売日!多分プレイできないけども。
- PS3/Xbox『Call of Duty: Black Ops 2(CoD:BO2)』、ゲーム機単体でYouTube上でのライブストリーミングが可能に!キャプチャユニットが要らないだと!?
- PS3『コールオブデューティ:モダンウォーフェア3』、プレステージレベル11まで来ました。長かった・・・。
- 【CoD:MW3】戦術マーカーの周りには敵が3人!その時彼がとった行動とは・・・
関連タグ :
コールオブデューティ,
モダン3,
ブラックオプス,
オンライン,
モダンウォーフェア3,
CoD:MW3,
MW3,
この記事へのコメント
スナイパーは元々そうゆうもんでしょ。無視できれば無視ですね。
個人的にはゴーストサプが嫌です。敵だと何処にいるかわからない。味方だと自分はゴースト被ってないので狙われやすい。
個人的にはゴーストサプが嫌です。敵だと何処にいるかわからない。味方だと自分はゴースト被ってないので狙われやすい。
2011/07/06(Wed) 13:49 | URL | 名無しさん | 【編集】
まったく見えないですからねぇ。
やられるほうとしてはつらいですね。
やられるほうとしてはつらいですね。
仲間殺しに関してはハードコアの話だよね?
コアやってればいい話じゃねぇの?
コアやってればいい話じゃねぇの?
2012/10/31(Wed) 16:49 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ゴーサプは厄介ですが、そういう戦い方なのでしょうがない気もします。
自分が殺られるのは、自分のせいだなと思うようにしてます。
が、もちろん死に続けると流石にイラっとしちゃいますが^ ^
自分が殺られるのは、自分のせいだなと思うようにしてます。
が、もちろん死に続けると流石にイラっとしちゃいますが^ ^
2013/03/22(Fri) 17:13 | URL | sewachi | 【編集】
武器強化するために慣れない武器使ってあまりキル出来ないのは仕方ない
2014/01/03(Fri) 10:19 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
この記事まとめてる奴
中2っぽい
中2っぽい
2014/03/30(Sun) 18:51 | URL | 名無し | 【編集】
ゴーストがどうとか言ってるやつほどザコ
2014/08/19(Tue) 11:15 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
バグ使ってステージ外にいって、陰からこそこそ撃ってくる奴クソ腹立つ
2015/04/05(Sun) 03:57 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
足手まといはしょうがない、最初から上手な人なんかいない。
2015/09/13(Sun) 00:51 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
なんで芋っちゃいけないの?
2016/02/09(Tue) 10:55 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
反射神経大事とか…
常識の範囲なら、立ち回りでカバーできるよ
常識の範囲なら、立ち回りでカバーできるよ
2017/03/24(Fri) 03:35 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
| ホーム |