

iPadやiPodなどのアップル製品をドッキングし、音楽を聞く事のできるスピーカーです。素材にはヴァイオリンなどの楽器にも使用される木材を使用しているそうで、さすがの音質。
今回はiPod nano,iPadから音楽を流してみましたが、フィリップスの製品の特徴なのか、低音がかなり強めに出てくれます。かなりパワフルです。個人的には低音大好きなので幸せ(´∀`)
全体的に非常にハリのある、小気味のいい音が出ていて、全然間延びしない感じ。
元々ウォークマンを使っている事もあって「アップルの製品だと音はあんまり・・・」というイメージがありましたが、このスピーカーをつけるとそんな事はなかった(笑)
あまり高級なスピーカーって使った事がないのですが、本当にびっくりするぐらい音が綺麗です。今まで聞こえなかったような音まで聞こえてくるのに感動。
音はちゃんと広がり、スピーカーの正面じゃないと良く聞こえない!なんて事はありません。部屋にポン!とおいておけば、どこにいても音のムラなく聞く事ができます。
丸っこいデザインもいいんですよね。
あまり見る機会は有りませんが、特に背面がイカしてます(´・∀・`)
「Fidelio」シリーズにはいくつか種類がありますが、iPadをドッキングできるのはこの「DS9000」のみ。iPadで使う際には、専用のソフトをAppStoreからダウンロードしてきます。その画面がこちら。


(クリックで拡大)
iPadの大きな画面に、時計・一週間の天気・気温などが表示されます。
実際にこの画面を映しながら音楽をかけているとかなりインテリアチック。カッコイイです。ドッキングしていれば自動で充電されるのもグッド。
さらに、このソフトでは7,000局以上のインターネットラジオを聞く事もでき、音楽番組も多数あります。そのため、正直iPadに音楽を入れておかなくてもこれだけで十分楽しめちゃいます。


(クリックで拡大)
その他、スリープタイマーや、音の調整も可能です。
快適スピーカー生活に欠かせないリモコンも付属。

感度良好で便利便利。
ソファーで寝っ転がりながらいい音質で音楽を聴くという贅沢。
ブルジョアジー(´∀`)
今回、フィリップス「Fidelio」のタイアップ記事という事でレンタルさせていただいていたのですが・・・正直そのまま持っていたかった(笑)
本当に良い製品で欲しくて仕方ないのですが、価格は6万程度とかなりしちゃうんですよね。社会人になったら買う余裕ができるだろうか(´・ω・`)
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- 今年の目標の一つはジョギング、何事もまずは形から!ということで・・・iPhone用にワイヤレスのBluetoothイヤホン「BackBeat Fit」を買ってみた!
- 【レビュー/感想】高音質ワイヤレススピーカー『Sound Blaster Roar』レビュー!低音から高音までお任せ、その上バッテリー駆動も可能なハイパフォーマンススピーカー!
- 【レビュー/感想】防塵/防滴Bluetoothスピーカー「MUVO Mini」レビュー!価格も持ち運びもお手軽なワイヤレススピーカー!
- PS3用ヘッドセット「Steelseries Siberia v2 for PS3」レビュー。ボイスチャットにこだわった逸品、これで5.1chサラウンドならば・・・!
- クリプシュイヤホン「Image S4」「Image X10」レビュー!クリアな音と圧倒的な遮音性!
| ホーム |