任天堂 E3 2011情報
このページではカンファで情報が出るごとにそれを掲載していきます。
スタートは1:00!!
始まります!

始まりました!
ゼルダ25周年のせいか、ゼルダシリーズの映像+オーケストラ。

宮元さんですね~。

去年はマリオ25周年、今年はゼルダが25周年。
ゲームハードは大きく進化した。
ありゃりゃ・・・すいません、PCが音を出さなくなりました・・・
先ほど演奏された最後の曲は新作ゼルダのものだそうです。
Wiiゼルダの限定版リモコンが発売に。
金色・・・。

ニンテンドーeショップで「ゼルダの伝説 夢を見る島」が配信に。
岩田さん来ました。

私達はDSとWiiを立ち上げたときゲーム人口の拡大を企図した。誰が,どのように遊ぶかという変化を目の当たりにした。いまやゲーム人口において,性別や年齢の隔たりはなくなりつつある。
しかしメンタル面の隔たりは,ゲーム機ごとにある。あらゆる異なる嗜好のユーザーに受け入れられるゲーム機を出すことは,業界として成し遂げられていない。私達はこれを実現したい。
二つのキーワード,より奥深く,幅広く。コアゲーマーも,Wiiより幅広い層にもアピールできるのが新しい機種。これはゲームの見方を変える。詳しくは後半までとっておく。
任天堂にとってのイノベーションのゴールは,すべてのゲームプレイヤーのためのものをお届けすること。新しいプラットフォームは,ゴールへの大きな一歩となると信じている。
新しい据え置き機の登場は,来年までお待ちください。今年は3DSで新たなタイトルが登場します。
Wii2、発売は来年かー。
3DSタイトルについて

マリオカート

発売は今年の冬。
スターフォックス

マリオ新作、スーパーマリオ 3D?

発売は今年中
パルテナの鏡

ARカードを使った遊びもある。マルチプレイ対応。
ルイージマンション2


マリオパーティ、エスコン、テトリス、パックマン&ギャラカ、鉄拳、メタルギアなどの3DS用ソフトの動画が。
Wii U発表。
予想以上のダサさ!!


据え置きゲームの続きをこのコントローラでプレイしたり、センサとして使ったりできるようです。さらにデータ管理端末としても。さらに電話も出来たり。



画面サイズは6.2インチ



右下のが本体?
ただムービーを見ると子供向きとしては非常にいいかもしれませんね。
「6.2インチのディスプレイがついたこのコントローラがあれば,誰かがリビングでテレビを見たいといっても,ゲームをやめなくていい。Wiiと互換。周辺機器も」
岩田氏「二つのアナログ式スライドパッド,十字キー,四つのボタン,L,Rボタン,タッチスクリーン,マイク,スピーカー,加速度計,ジャイロセンサー,内向きカメラ内蔵」
「両手でたくさんのボタンとタッチスクリーンを多用する上級者向けゲームから,タッチペンだけで簡単に遊べるゲームも。ただし,携帯型ゲーム機として設計したわけではない」
HD対応。
3DSとWiiUの両方にスマブラ!!


グラフィックはWiiに比べて格段に進化しているようです。
が、PS3,Xboxには及ばないような・・・。
それでも、Wiiしかもってなかったユーザ、またそもそもゲームをしない層にはかなりのインパクトを与えられそうな気はします。
ダークサイダー2、鉄拳、バットマン、アサシンクリード、ゴーストリコンオンライン、ダートがWii U向けに開発中。
おおおおおお!!、ゲーム画面見ると結構行けてる!!
非常にFPSタイトルが多いのが印象的。
ニンジャガイデンまで!
コアゲームも随分がんばって集めてますね。



キャプチャなので画像が荒いですが、結構きれいです。
バトルフィールド3だと!?!?!?!?

うおおおおおおおお!!!!
どこまで再現できるんだろう・・・。
マシンスペックが気になって仕方が無い。
終わりました。
スペックは未発表で終わっちゃいましたね。
結局コントローラ部とその色々な使い方、開発中のタイトルについての発表でした。うーん、これだけだと、「うわっ!ほしい!」という感じはしないですかねぇ。僕は買うだけ買いますが。
この記事へのコメント
>誰かがリビングでテレビを見たいといっても,ゲームをやめなくていい
Wiiと互換があるという話だが、TVを占有されてるときにこのコントローラーだけで「Wiiスポーツ」ができるのか? と。
Wiiと互換があるという話だが、TVを占有されてるときにこのコントローラーだけで「Wiiスポーツ」ができるのか? と。
2011/06/08(Wed) 02:07 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
WiiUはシンプルで良い名前だと思う
3DSの新発表ソフトも神懸かってるな~
スマブラの連動ってのはGBパックかGBAケーブルみたいな感じだろう
3DSの新発表ソフトも神懸かってるな~
スマブラの連動ってのはGBパックかGBAケーブルみたいな感じだろう
2011/06/08(Wed) 02:09 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
何か全体的に分かりづらいデザインやね
ゲーム機なのかダブレットなのかお絵かき用のあれなのか
その分だけ情報量が増えちゃってユーザーが
使い方を考えなきゃいけなくなってるのか…
ゲーム機なのかダブレットなのかお絵かき用のあれなのか
その分だけ情報量が増えちゃってユーザーが
使い方を考えなきゃいけなくなってるのか…
2011/06/08(Wed) 02:12 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
6.2インチ+あの厚いガワじゃでかいってレベルじゃねーだろwww
2011/06/08(Wed) 02:13 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
だからさー、スライドパッドとボタンの上下逆だろがwww
クラコンプロでまんまデュアルショックパクったのに
なんで3DSとWiiUは独自路線進むんだよwww
クラコンプロでまんまデュアルショックパクったのに
なんで3DSとWiiUは独自路線進むんだよwww
2011/06/08(Wed) 02:15 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
スペックと本体見せろww
2011/06/08(Wed) 02:18 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ちゃんとした実機プレイデモ見てみないことには、だけど、PS3や360と比べて、今更特筆するほどのグラではないような?
2011/06/08(Wed) 02:19 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
少なくとも次世代(PS4、箱720)の性能じゃないから
ゲーマーが買い代えるようなもんじゃないな
Wiiしか持ってなかったファミリー層なら選択肢に入るかも知れんが
ゲーマーが買い代えるようなもんじゃないな
Wiiしか持ってなかったファミリー層なら選択肢に入るかも知れんが
2011/06/08(Wed) 02:19 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ぶっちゃけPS3+VITAでもほとんど同じこと出来る気がするんだけどww
2011/06/08(Wed) 02:21 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
結局よくわかんなかったww
2011/06/08(Wed) 02:21 | URL | 一番星 | 【編集】
まぁとりあえずHDになって三機種マルチが増えるってことぐらいか
性能はPS3・箱以上ってことはなさそうだな、なら25000で出せそうかね
>>だからさー、スライドパッドとボタンの上下逆だろがwww
これはオレも思ったわw
性能はPS3・箱以上ってことはなさそうだな、なら25000で出せそうかね
>>だからさー、スライドパッドとボタンの上下逆だろがwww
これはオレも思ったわw
2011/06/08(Wed) 02:28 | URL | 名無しさん | 【編集】
マルチのソフトも色々でてたけど、発売は1年半後なんだよな。
まさか、PS3や360向けのそれらのソフトまでそこまで待たされるとも思えんし、今の段階でそれらがWiiUでも出ますよ、といわれても、「待てるか、こらっ」でしかないわ。
まさか、PS3や360向けのそれらのソフトまでそこまで待たされるとも思えんし、今の段階でそれらがWiiUでも出ますよ、といわれても、「待てるか、こらっ」でしかないわ。
2011/06/08(Wed) 02:32 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
来年出すのにPS360世代と比べても微妙なグラで
ゲーマー向けマルチ路線とか思考が7年ずれてるわ
来年のE3で次世代PS・箱発表されて発売前に終了じゃないこれ?
ゲーマー向けマルチ路線とか思考が7年ずれてるわ
来年のE3で次世代PS・箱発表されて発売前に終了じゃないこれ?
2011/06/08(Wed) 02:38 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
わかりづらいってのがまずありますよねー。
結局いろんな使い方できるけど、それはゲームとしての使い方なのか一種の家電としての使い方なのか。
どう扱って欲しいのかがよくわからない。
家電という意味ではiPadだって、ゲーム以外の部分であれば、そのぐらいは出来るんじゃないかと思ってしまう。
ソフトラインアップもおっしゃるとおりで、まず現時点のものであれば発売が遅すぎます。意味が無い。
非常に中途半端な印象です。
タッチ、タブレットということで後追い感もありますしね。
結局いろんな使い方できるけど、それはゲームとしての使い方なのか一種の家電としての使い方なのか。
どう扱って欲しいのかがよくわからない。
家電という意味ではiPadだって、ゲーム以外の部分であれば、そのぐらいは出来るんじゃないかと思ってしまう。
ソフトラインアップもおっしゃるとおりで、まず現時点のものであれば発売が遅すぎます。意味が無い。
非常に中途半端な印象です。
タッチ、タブレットということで後追い感もありますしね。
3DS出してんのに、こんなんだしてどうする!という感じですね。FPSなんかもPSVで、できるし発売も早いし、、。従来のWiiを使っていたひとぐらいにしか売れなそうですね。
2011/06/08(Wed) 21:24 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
| ホーム |