中継サイトはこちら。
ニコニコ生放送(翻訳付き)
Xbox海外公式
GameSpot
G4TV
GameTrailar
kotaku
これらのサイトでは、負荷がかかりすぎて見れなくなったりする可能性がありますので注意。特にニコニコ動画は絶望的なんじゃないかと、予想しています(汗)
そんな時は落ち着いて他の動画サイトに行きましょう(´ー`)
(ついでに、新型iPhoneなどがお披露目されるかもしれないWWDCの中継はこちら。)
このページではカンファで情報が出次第更新、翻訳中継する予定です。
さぁ~て何が来るか・・・。
プレスカンファはまだ始まっていませんが、公式サイトで今回お披露目されるタイトルの一部が発表されました。
『Gears of War 3』

『Batman: Arkham City』

『Call of Duty: Modern Warfare 3』
『Battlefield 3』

『Forza Motorsport 4』

『The Elder Scrolls: Skyrim』

さらに「大量のサプライズ」が用意されているとの事。
一時、公式サイトでラインナップが出てしまった様子。何やってんだ(汗)

上で出ているゲームのほかに、
・Ryse
・Kinect Star Wars
・Dance Central 2
・Halo:Combat Evolved Anniversary
・Kinect Sports Season 2
・Sesame Street: Once Upon a Monster
・Kinect Fun Labs
・Summer of Arcade
と書かれています。
うーん・・・これで全部だとしたら、大きなのはHaloぐらい?
非常にKinect用ゲームが多いですね・・・。
開始はやっぱり1:30ですか。
眠い・・・この後UBIとEAのカンファまであるというのに。
後10分でスタート!
相変わらず緑なステージ。

始まりました!
水没した廃墟の中を泳ぐプレイヤー。潜水艇へ接近。
MW3?


最初からプレイ動画とは珍しい。
グラフィックはBOに比べて綺麗になっている気がしますねー。

インフィニティワードのロバートボーリング氏登場。
今回の動画はこのゲームの中でも「非常に謙虚な部分とのこと」。
Xbox TVくるか!?
トゥームレイダー。

非常にカメラワークが滑らか。

たいまつを手に壊れ行く洞窟、敵から逃げています。これは実際にプレイしたら、かなりの緊迫感が味わえそうです。

EAスポーツへ。
当然の如くKinectに対応。来年大きな発表をするとか。
バイオウェアからマスエフェクト3。
音声認識機能付き。

殺す必要は無いと言ったり、動けといったり実際に声に出すことでキャラクターが反応しています。・・・正直ちょっとめんどくさそうですが(笑)
次はUBI。
トムクレンシーシリーズ最新作、「ゴーストリコン:フューチャーソルジャー」発表。

透明になる特殊技能?など未来っぽい技術が。
Kinectにも対応。
腕の動きで武器の選択、カスタマイズを声と腕の動きで操作しています。
さらに手をパーに開くと銃弾が出たり。

これから全てのトムズクレンシーシリーズはKinectに対応していくとか。
Kinectの音声認識を使って、テレビを見るのも、ゲームを選ぶのも、音楽を聴くのもできちゃいますよ!というデモ。今回のKinect関連の売りは音声認識のようですね。

Xbox Live TV来ました!
まぁ海外の話ですけどね・・・。
コントローラなしで、映画とかTVとか見れるのは案外いいかもしれません。
個人的にはアリだと思います。

UFCは日本的にはどうでもいいかな?
Xbox TV関係。
ギアーズオブウォー3!

味方が「ロックンローリン!」といいながら謎のマシンに乗っていきました(笑)

やっぱり海外では人気がありますねぇ。
結構な盛り上がり。
クライテック、Ryse(ライズ?)!
ファンタジックな世界観の中、kinctを使って一人称視点で進めるアクションゲームの様子。


Halo:Combat Evolved Anniversary。ヘイロー新作。
すげー動きがショボイ・・・。

すいません、PCが強制終了しちゃいました。再開します。
フォルツァ4

フェイブル:The Journey。
やはりKinectに対応。馬車をKinectで動かせるとか。
さらにKinect対応ソフトとしてスターウォーズ、ディズニーの新作ゲームが発表。

グラがイマイチだなぁ・・・。
セサミストリート。Kinect対応。

絵本っぽいですね。タイトルは「Once upon a Monster」。
キネクトを改めて紹介。
さらにキネクトを使うことで本人に似ているアバターを作れる。
・・・そんなにうれしいだろうか・・・。
さらに写真をいじれたり。

全く盛り上がっていないが・・・。
Kinect Sports。

どんだけKinectゲーばっかり作っているのかと(笑)
ダンスダンスセントラル2。もちろんキネクト。

コールオブデューティのDLCはやっぱりXbox版が先。
Halo4。2012年の秋発売。3部作?

終わった!?!?!
これは酷い・・・。
なんなんだ、このイミフなKinectラッシュは・・・。
まぁXboxもってないからいいんですが、それにしても酷い。
最後会場冷めてたし(;´▽`)y-~~
マイクロソフト、やってくれるじゃないか。。。
次は1時間後、UBIのプレスカンファレンスが行われます。
むしろこっちの方が楽しめるかもしれない(笑)
こちらもこんな感じでやっていくので、おきている方はよろしくお願いしますノ
この記事へのコメント
いよいよかー。
新型Xbox来るかな!
新型Xbox来るかな!
2011/06/06(Mon) 23:06 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ほとんど事前情報はなかったし、期待はしてないが更新ファイト
2011/06/06(Mon) 23:31 | URL | マンゴージュース | 【編集】
ありがとうございます。頑張ります!
マイクロソフトなさけねぇな・・・
2011/06/07(Tue) 00:53 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ブース小さいし新ハード的なモノはない
orあっても「作ってます」レベルで詳細はないだろう
ソフトもコジプロのHDをすでに公式発表されちゃったから
目玉は何もしないと言ってるWDが大活躍で
マルサスヴェルチくらいしかないよな
orあっても「作ってます」レベルで詳細はないだろう
ソフトもコジプロのHDをすでに公式発表されちゃったから
目玉は何もしないと言ってるWDが大活躍で
マルサスヴェルチくらいしかないよな
2011/06/07(Tue) 00:56 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ヴェルサスかー。
それは勘弁して欲しい(笑)
それは勘弁して欲しい(笑)
2011/06/07(Tue) 01:04 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
ジョニーさんUBIとEAまで寝たら?w
2011/06/07(Tue) 01:38 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
音声認識かー。なんか、ゲームやってる最中に自分の声で操作とか、かえって没入感そがれて萎えそう。
2011/06/07(Tue) 01:59 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
>腕の動きで武器の選択、カスタマイズを声と腕の動きで操作しています。
>さらに手をパーに開くと銃弾が出たり
余計複雑で疲れる操作になっちゃてねーか?ww
>さらに手をパーに開くと銃弾が出たり
余計複雑で疲れる操作になっちゃてねーか?ww
2011/06/07(Tue) 02:07 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
音声認識あると、日本語へのローカライズの作業量・時間への影響はどんなもんだろう?
ローカライズ待たずに海外版を輸入購入して、音声認識使おうと思ったら英語使わなきゃならんのか。
キネクトで英語力アップ! を売りにしていくとかw
ローカライズ待たずに海外版を輸入購入して、音声認識使おうと思ったら英語使わなきゃならんのか。
キネクトで英語力アップ! を売りにしていくとかw
2011/06/07(Tue) 02:08 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
>ゲームする名無しさん さん
日本人の英語発音だと認識してくれなさそうだねw
日本人の英語発音だと認識してくれなさそうだねw
2011/06/07(Tue) 02:10 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ほとんどマルチじゃねーか
2011/06/07(Tue) 02:33 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ていうか無理やりキネクトや音声認識使わせたゲームばっかりやな…
2011/06/07(Tue) 02:38 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
想像以上にやばいwwwwwww
2011/06/07(Tue) 02:56 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
え、終わったんですか?
毎年恒例の(?)肩たたきはなし?
毎年恒例の(?)肩たたきはなし?
2011/06/07(Tue) 03:05 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
毎年しょぼくなってないかMS…
2011/06/07(Tue) 03:05 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ヴェルサスマルチなかったかwwwwwwwww
2011/06/07(Tue) 03:08 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
Forza4はどうなったのでしょう?
2011/06/07(Tue) 03:10 | URL | ともにゃん | 【編集】
>ともにゃん
ヘイローとフェイブルの間に発表あったよ
もちろんキネクト対応でw
ヘイローとフェイブルの間に発表あったよ
もちろんキネクト対応でw
2011/06/07(Tue) 03:13 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
いやーガッカリな感じでしたね。
ほんと、どんだけkinect推すんだよっていう・・・。
ソニーカンファまであと6時間。既に眠すぎ。
ほんと、どんだけkinect推すんだよっていう・・・。
ソニーカンファまであと6時間。既に眠すぎ。
2011/06/07(Tue) 03:21 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
>ほんと、どんだけkinect推すんだよっていう・・・。
マジでkinectで5年戦う気かもしれんねw
マジでkinectで5年戦う気かもしれんねw
2011/06/07(Tue) 03:26 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
なんつーか、一昔前のとあるOS発表時に似てる雰囲気
Meじゃないよ?v(ry
Meじゃないよ?v(ry
2011/06/07(Tue) 03:29 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
キネクト対応て・・・。
ちょうどPCが強制終了して再開するまでの間に済んじゃったんですね。
前作の10倍良いと言われるグラフィックがどれくらいのものか
見てみたかったんですが(--;)
ちょうどPCが強制終了して再開するまでの間に済んじゃったんですね。
前作の10倍良いと言われるグラフィックがどれくらいのものか
見てみたかったんですが(--;)
2011/06/07(Tue) 03:31 | URL | ともにゃん | 【編集】
キネクトおすのはわかるんだけどさ
今までのユーザーをないがしろにしすぎ
キネクト持ちなんてそんなにいないのにね
周辺機器でおすのは勘弁してくれ
MOVE専用とかだしてきたらがっかりするよ
対応ぐらいでいいよ
今までのユーザーをないがしろにしすぎ
キネクト持ちなんてそんなにいないのにね
周辺機器でおすのは勘弁してくれ
MOVE専用とかだしてきたらがっかりするよ
対応ぐらいでいいよ
2011/06/07(Tue) 03:32 | URL | もののふ | 【編集】
>>名無しさん
Meさん・・・うちにあったなぁ・・・
>>ともにゃんさん
丁度流れてる最中に落ちちゃって・・・上に一枚画像追加しました!車自体は非常にキレイです!
>>もののふさん
海外ではKinectが爆発的にうれているらしいですから、その方向で伸ばしていくぜ!ってことなんですかねぇ。
日本としては、うーん、といったところですが。
Meさん・・・うちにあったなぁ・・・
>>ともにゃんさん
丁度流れてる最中に落ちちゃって・・・上に一枚画像追加しました!車自体は非常にキレイです!
>>もののふさん
海外ではKinectが爆発的にうれているらしいですから、その方向で伸ばしていくぜ!ってことなんですかねぇ。
日本としては、うーん、といったところですが。
2011/06/07(Tue) 03:35 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
さすがにあんだけ遅延あったら5年は厳しいんじゃないかと思いますね・・・。
2011/06/07(Tue) 03:36 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
ジョニーウォーカーさん
速報お疲れ様でした。自分の環境では中継サイトが
うまく見れなかったのでとても助かりました。
Forza4の画像追加ありがとうございます。確かに車はきれいですね。
明日は朝からMY本命のソニーのカンファレンスですが仕事なので
リアルタイムには見れないかも・・・。
なんとか同僚の目を盗んで見れないものかと画策しながら寝ます。
おやすみなさい。
速報お疲れ様でした。自分の環境では中継サイトが
うまく見れなかったのでとても助かりました。
Forza4の画像追加ありがとうございます。確かに車はきれいですね。
明日は朝からMY本命のソニーのカンファレンスですが仕事なので
リアルタイムには見れないかも・・・。
なんとか同僚の目を盗んで見れないものかと画策しながら寝ます。
おやすみなさい。
2011/06/07(Tue) 03:46 | URL | ともにゃん | 【編集】
おやすみでーすノ
2011/06/07(Tue) 03:48 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
MSがキネクト推しでいくのが良く分かる発表でしたねぇ
和ゲーがひとつもなかったのが気になりました
和ゲーがひとつもなかったのが気になりました
2011/06/07(Tue) 03:52 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
日本人で出てきたのってダンスしている女性ぐらいでしょうか(笑)
2011/06/07(Tue) 04:11 | URL | ジョニーウォーカー | 【編集】
| ホーム |