

半分タブレットパソコンみたいになっていますね(笑)
まぁそうなりますよ、ディスプレイが6インチもあるんですから・・・。
コントローラとして使うには大きすぎるし、重すぎると思うのですが。家の中で使う携帯ゲーム機としてギリギリ、といったところでしょうか。
でもこれ指と画面までの距離が遠くて、ちょっとタッチ操作しづらいと思うんですがどうなんでしょうねぇ。
ちょっとこの予想画像どおりだったら地雷臭がするので(;´▽`)y-~~
任天堂のサプライズな発表に期待ですな。これは予想しなかった!とこっちを驚かせて欲しい所です。
この記事へのコメント
単純にWiiをHD化するだけかと思ってたら違うんですね。
しかしコントローラーをこの仕様にすると、任天堂の基準2万5千円を超えそうな気もしますけど。
そもそも、これ「Wii」の後継機じゃないような・・・
しかしコントローラーをこの仕様にすると、任天堂の基準2万5千円を超えそうな気もしますけど。
そもそも、これ「Wii」の後継機じゃないような・・・
2011/06/04(Sat) 15:32 | URL | xyz | 【編集】
任天堂は試行錯誤してサプライズ要素盛り込む努力をするのは凄いと思うんですが、その分当たり外れのリスクがでかい。 受け入れられなかったら終わりという賭けをDSとWiiで見事に成功したのは称賛したいですが、さすがにマンネリ やっぱりグラフィックもいいに越したことはないし、サードが売れるハード作りが大事ですね
日本企業がんばれ
日本企業がんばれ
2011/06/04(Sat) 16:05 | URL | マンゴージュース | 【編集】
コントローラーとするにはでかすぎる(特に子供)
テレビの代わりにするには小さすぎる
つーか3DSをコントローラーにすればいいじゃんwwwww
テレビの代わりにするには小さすぎる
つーか3DSをコントローラーにすればいいじゃんwwwww
2011/06/04(Sat) 17:12 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
一体化してるんだよねこれ
コントローラーと本体
コントローラーと本体
2011/06/04(Sat) 17:34 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
マジすごいわぁ
やすくて、いいの出るならかうわぁ
やばいなこれは
やすくて、いいの出るならかうわぁ
やばいなこれは
2011/06/04(Sat) 17:40 | URL | k | 【編集】
6インチってこんなにでかいのか
まあさすがにこれは無いわな
液晶コンが事実だとしても
サイズがもっと小さい、もしくは縦長だろうなあ
まあさすがにこれは無いわな
液晶コンが事実だとしても
サイズがもっと小さい、もしくは縦長だろうなあ
2011/06/04(Sat) 17:47 | URL | | 【編集】
ipadライクに、従来のボタン系は全部なくしてタッチパネルだけで操作するとか。
2011/06/04(Sat) 20:20 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
タッチパネルだけだとまともなゲームはとてもじゃないが無理なのがわかってるのに
あえてパネル操作オンリーにしたら本物のアホだなwww
あえてパネル操作オンリーにしたら本物のアホだなwww
2011/06/04(Sat) 20:39 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
>>xyzさん
そうなんですよねー。価格が。
>>マンゴージュースさん
僕としては、そろそろ「入力方法の工夫」以外のこともやって欲しいかなーと思ってるんですけどね。頑張って欲しいですな。
>>名無しさん
3DSとは何か位置づけをかえるようなことをしてくるとは思いますが・・・。どうなるやら。
>>名無しさん2
そういうわけではないんじゃない・・・かなぁ。
>>kさん
やすくていいのは完璧ですね(笑)
>>名無しさん3
縦長の画像もあったのですが・・・あまりにもかっこ悪くて・・・。
>>名無しさん4
>>名無しさん5
タッチパネルだけってのも可能性はあるんですが、そうなると完全にタブレットになっちゃうんですよね・・・・。確かに操作もしづらいですし。
ただ任天堂もゲーム機を生活の中心におきたいでしょうから、半分PCとして使えるようにタブレットPCとしての機能を付けてくる可能性は十分にあると思うんですよね。
そうなんですよねー。価格が。
>>マンゴージュースさん
僕としては、そろそろ「入力方法の工夫」以外のこともやって欲しいかなーと思ってるんですけどね。頑張って欲しいですな。
>>名無しさん
3DSとは何か位置づけをかえるようなことをしてくるとは思いますが・・・。どうなるやら。
>>名無しさん2
そういうわけではないんじゃない・・・かなぁ。
>>kさん
やすくていいのは完璧ですね(笑)
>>名無しさん3
縦長の画像もあったのですが・・・あまりにもかっこ悪くて・・・。
>>名無しさん4
>>名無しさん5
タッチパネルだけってのも可能性はあるんですが、そうなると完全にタブレットになっちゃうんですよね・・・・。確かに操作もしづらいですし。
ただ任天堂もゲーム機を生活の中心におきたいでしょうから、半分PCとして使えるようにタブレットPCとしての機能を付けてくる可能性は十分にあると思うんですよね。
これ6インチといっても16:9ですよね
たぶん4:3の6インチじゃないかなと思ってます
(それでも大きいですけど)
それでDSみたいに折りたたみ式にすればこれよりはコンパクトになるかと
・・・それコントローラとしてどうなのよって質問は却下ですw
まあまたクラコンみたいな旧来のコントローラもだすでしょう
というかまたそっちがメインになるかと
たぶん4:3の6インチじゃないかなと思ってます
(それでも大きいですけど)
それでDSみたいに折りたたみ式にすればこれよりはコンパクトになるかと
・・・それコントローラとしてどうなのよって質問は却下ですw
まあまたクラコンみたいな旧来のコントローラもだすでしょう
というかまたそっちがメインになるかと
2011/06/05(Sun) 19:44 | URL | 名無しさん | 【編集】
新しい、はやるものだといいんですが・・・
| ホーム |