こちらがブラック。
ホワイトはどう見ても外付けハードディスクですが、ブラックの方はちょっとマシでしょうか。買うならブラックですかね・・・。
ただ、ホワイトとブラックで「Nintendo」のロゴの大きさが異なっており、どちらかがフェイクorどちらもフェイクという可能性もあります。
ところでこれ、どこからディスクを入れるようになっているんでしょうか?
この記事へのコメント
なんか寂しい。コストダウンのためですかね?あれっ!?どこからディスク入れるん?まさかの、DL式?
2011/05/22(Sun) 13:03 | URL | シヨン | 【編集】
下のスリットがディスク挿入口だとしたら
けっこうデカイな
けっこうデカイな
2011/05/22(Sun) 13:42 | URL | | 【編集】
先日のトロイ無双体験会はお疲れ様でした!
この度は相互リンクのお願いに来ました。
宜しければウチと相互リンクお願いできないでしょうか?
影狼のゲーム攻略区画
http://kagerog.blog57.fc2.com/
検討をお願いします。
管理人:影狼
この度は相互リンクのお願いに来ました。
宜しければウチと相互リンクお願いできないでしょうか?
影狼のゲーム攻略区画
http://kagerog.blog57.fc2.com/
検討をお願いします。
管理人:影狼
わりと本当にHDD搭載してないかもしれないですねえ
SSDはコスト高いし、アップル並の生産力がないと安くはできないでしょうし。
SSDはコスト高いし、アップル並の生産力がないと安くはできないでしょうし。
2011/05/22(Sun) 14:26 | URL | 駄目人間名無しさん | 【編集】
これが本当なら任天堂のハードデザイナーのセンスどうなってんだ あまりにもお粗末っていうか安っぽい
2011/05/22(Sun) 16:10 | URL | マンゴージュース | 【編集】
見てくれはアレだけど落っことしたりしても壊れなさそうではありますね
2011/05/22(Sun) 17:04 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
SSDは安い奴だとプチフリ地獄で1年しないうちに速度半減だからな
かといって高品質なものだとそれだけでゲーム機買える価格だし
かといって高品質なものだとそれだけでゲーム機買える価格だし
2011/05/22(Sun) 17:53 | URL | | 【編集】
>>シヨンさん
任天堂ならDL式にはしてこないと思いますよ!
>>名無しさん
下のスリットむしろ小さくないですか?
ディスクはブルーレイだと思っていたんですが・・・
>>陽狼さん
先日はお世話になりました。
相互リンク了解です~。
>>駄目人間さん
普通にありえますよね。
>>マンゴージュースさん
そうなんですよ、安っぽい。
>>名無しさん2
というか、凄く軽そう・・・
>>名無しさん3
ノーパソとかに載せようとすると値段が跳ね上がりますよねぇ。
任天堂ならDL式にはしてこないと思いますよ!
>>名無しさん
下のスリットむしろ小さくないですか?
ディスクはブルーレイだと思っていたんですが・・・
>>陽狼さん
先日はお世話になりました。
相互リンク了解です~。
>>駄目人間さん
普通にありえますよね。
>>マンゴージュースさん
そうなんですよ、安っぽい。
>>名無しさん2
というか、凄く軽そう・・・
>>名無しさん3
ノーパソとかに載せようとすると値段が跳ね上がりますよねぇ。
Wiiみたいに赤白黒の3色出してくれよ。
Wiiのように日本アメリカ欧州の3カ国購入するよ。
Wiiのように日本アメリカ欧州の3カ国購入するよ。
2011/05/24(Tue) 22:01 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
| ホーム |