「PlayStation Networkへの外部からの攻撃の犯人に関わる情報に懸賞金を提供するか検討中である」
との事です。ただし現時点では重役の了解は得られていないと事。
まさか懸賞金がでる可能性まであるとは(=゚ω゚=)
これはハッカーの結束を崩そうというソニーの策略なのか・・・(笑)
いくら出るのかなぁ。お金欲しいけど、僕のスキルじゃ無理ですorz
だれかとっ捕まえてきてください( ノ*゚Д゚*)
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- 1/23-1/25限定でPSN10%ディスカウントコード「カート割引クーポン」が配布開始、カート内の商品が全て10%割引きに!この機会にゲームを詰め込め!
- PSNを攻撃したハッカー集団「アノニマス」がイスラム国へ戦線布告!ハッカーが「表現の自由」に敏感というのは本当なんですな・・・。
- 昨年末のPSN障害のお詫びとして、ユーザー全員に10%のディスカウントコードが配布!さらに5日分のPSプラス無料延長・・・うーんもう一声!
- ハッカー集団Lizard SquadPSN/XBLA攻撃の理由はDDos攻撃ツールの宣伝目的?さらにメンバーがイギリスで逮捕のと話も。
- PS Homeに「照英ラウンジ」がプレオープン!・・・照英?
この記事へのコメント
ハッカーの証拠はどう考えても侵入されたソニー以外もって無いのに,
こんなことを言うってことは、そうとうヤバイんだろうねPSN
こんなことを言うってことは、そうとうヤバイんだろうねPSN
2011/05/09(Mon) 14:42 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
本当はこれが一番効率的なんだよね
けど方針的に日本企業の印象もあるから
過激なことは出来ないっしょ
けど方針的に日本企業の印象もあるから
過激なことは出来ないっしょ
2011/05/09(Mon) 15:37 | URL | | 【編集】
結局は金がものをいう・・・・・
2011/05/09(Mon) 16:22 | URL | トサカ | 【編集】
CNETの報道は匿名の情報元からの言葉を引用したもので
2011/05/09(Mon) 17:26 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
こういうサイバー攻撃に対しての情報なんて外部の人間がどうこう出来るものなんだろうか
2011/05/09(Mon) 18:43 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
>CNETの報道は匿名の情報元からの言葉を引用したもので
すいません、これを書き忘れましたね。情報としては噂レベルです・・・・が、CNETだからなぁ。
たしかに外部から何ができるのよ?という感じですが、ハッカーの仲間割れとか誘えないでしょうか?(笑)
すいません、これを書き忘れましたね。情報としては噂レベルです・・・・が、CNETだからなぁ。
たしかに外部から何ができるのよ?という感じですが、ハッカーの仲間割れとか誘えないでしょうか?(笑)
| ホーム |