昨日プレイステーションフォン(PSフォン)の画像がリークされた!
とお知らせしたばかりですが、更に色々と出てきています。
まずは画像。



PSP goとの比較画像。
かなり似ています。


さらにスペック。
■1GHzのSnapdragon QSD8255プロセッサ
■GPUはQualcommのAdreno 205
■ベンチマークは59.1fps
■1500mAhのバッテリー
■4インチのLCDに854x480の解像度
■5メガピクセルのオートフォーカスカメラとLEDフラッシュ
■720pのビデオ撮影
■512MBのRAMと512MBのROM
■microSDスロット、SIMスロット、micro-USB
■アクティブノイズキャンセレーション用の2つ目のマイクを背面に搭載
■“PlayStation Pocket”なるゲーム起動アプリ
実際にPSフォンが動作している動画。中国のサイトから引っ張ってきてるので重いです(;´▽`)y-~~
これが本物かどうかはわかりませんが、"プレイステーション ポケット"ってどうしても"ポケットステーション"を連想してしまうんですが(笑)
あいつは本当に電池を食ったなぁ・・・(´・ω・`)
最後はただのメモリースティックに成り下がってたし。

それにしても「Xperia Arc(エクスペリア アーク)」を発表したばかりですので、PSフォンは発表するタイミングが難しそうですねぇ。一体どうするんだろう?
とお知らせしたばかりですが、更に色々と出てきています。
まずは画像。



PSP goとの比較画像。
かなり似ています。


さらにスペック。
■1GHzのSnapdragon QSD8255プロセッサ
■GPUはQualcommのAdreno 205
■ベンチマークは59.1fps
■1500mAhのバッテリー
■4インチのLCDに854x480の解像度
■5メガピクセルのオートフォーカスカメラとLEDフラッシュ
■720pのビデオ撮影
■512MBのRAMと512MBのROM
■microSDスロット、SIMスロット、micro-USB
■アクティブノイズキャンセレーション用の2つ目のマイクを背面に搭載
■“PlayStation Pocket”なるゲーム起動アプリ
実際にPSフォンが動作している動画。中国のサイトから引っ張ってきてるので重いです(;´▽`)y-~~
これが本物かどうかはわかりませんが、"プレイステーション ポケット"ってどうしても"ポケットステーション"を連想してしまうんですが(笑)
あいつは本当に電池を食ったなぁ・・・(´・ω・`)
最後はただのメモリースティックに成り下がってたし。

それにしても「Xperia Arc(エクスペリア アーク)」を発表したばかりですので、PSフォンは発表するタイミングが難しそうですねぇ。一体どうするんだろう?
この記事へのコメント
これって、携帯機能が追加されたPSPみたいなものなんですか?
それとも、PSPっぽい携帯なんですか?
それとも、PSPっぽい携帯なんですか?
PSポケットってのがアンドロイド上アプリでエミュしてるなら
ARCでも性能的には実装できそうだけど…
ARCはHDMI+青歯があるからもしかしたら
GoみたいにTV+DS3でPSポケットが遊べるんじゃないかね?
それでゲーム機能をピックアップした普及価格帯のPSフォン
全部入りでフラッグシップモデルのArcみたいな
棲み分けをするんじゃなかろうか?
ARCでも性能的には実装できそうだけど…
ARCはHDMI+青歯があるからもしかしたら
GoみたいにTV+DS3でPSポケットが遊べるんじゃないかね?
それでゲーム機能をピックアップした普及価格帯のPSフォン
全部入りでフラッグシップモデルのArcみたいな
棲み分けをするんじゃなかろうか?
2011/01/08(Sat) 02:05 | URL | カオスな名無しさん | 【編集】
>>神村銀時さん
たぶんPSPっぽい携帯なんだと思いますね。あくまでゲームはコンテンツのひとつ、という位置づけだと思います。
>> カオスな名無しさん
確かにarcでもできるのかもしれませんが、問題はそれをTVにつないでやりたいのかってところですよね。
個人的にはあんまり意味がないかなぁと。もちろん、機能としてはつけてくるかもしれませんが。
たぶんPSPっぽい携帯なんだと思いますね。あくまでゲームはコンテンツのひとつ、という位置づけだと思います。
>> カオスな名無しさん
確かにarcでもできるのかもしれませんが、問題はそれをTVにつないでやりたいのかってところですよね。
個人的にはあんまり意味がないかなぁと。もちろん、機能としてはつけてくるかもしれませんが。
| ホーム |