海外大手サイトにて、PSP携帯のプロトタイプとされる画像が掲載されています。
The PlayStation Phone -- Engadget
それがこれ。

いかにもまだ開発中!といった感じですが、なんとなくPSP goっぽい・・・。
カシャッ!っとコントローラを出すと、くぼんだ位置にボタンが配置されているわけですね。
真ん中の二つの穴が意味深ですが、goの事を考えるとアナログスティック?
左の方には「Sony Ericsson(ソニーエリクソン)」の文字が。

背面にはカメラが搭載。カメラの右にあるのはライトだそうです。

なんとL・Rボタン付き!

これが現物かどうかわかりませんが、ここまで作ってあると本物だろうと思わせる説得力がありますね。現時点ではパッとしない感じですが、発売時には洗練されたデザインになっている事に期待!
もう一つの問題はこれがこれまでのPSPソフトが遊べるのか。
PSP2のソフトはどうなのか?
ソースでは、
( GIGAZINE)
とされています。
これがどれだけのスペックなのかよくわからないのですが・・・。
まぁ最初からこのハード用にゲームを作るよりPSPのソフト資産を利用した方がいいわけで、少なくともPSPは遊べるとは思いますけどねぇ。
しかしこれとPSP2のリリース時期はいつになるのか。
お互いに干渉しそうで難しそうですね。
The PlayStation Phone -- Engadget
それがこれ。

いかにもまだ開発中!といった感じですが、なんとなくPSP goっぽい・・・。
カシャッ!っとコントローラを出すと、くぼんだ位置にボタンが配置されているわけですね。
真ん中の二つの穴が意味深ですが、goの事を考えるとアナログスティック?
左の方には「Sony Ericsson(ソニーエリクソン)」の文字が。

背面にはカメラが搭載。カメラの右にあるのはライトだそうです。

なんとL・Rボタン付き!

これが現物かどうかわかりませんが、ここまで作ってあると本物だろうと思わせる説得力がありますね。現時点ではパッとしない感じですが、発売時には洗練されたデザインになっている事に期待!
もう一つの問題はこれがこれまでのPSPソフトが遊べるのか。
PSP2のソフトはどうなのか?
ソースでは、
1GHzで駆動するクアルコムのSnapdragonチップセット「MSM8655」や512MBのメモリ、3.7~4.1インチとおぼしきディスプレイを搭載しており、メモリースティックではなくmicroSDスロットを採用 |
とされています。
これがどれだけのスペックなのかよくわからないのですが・・・。
まぁ最初からこのハード用にゲームを作るよりPSPのソフト資産を利用した方がいいわけで、少なくともPSPは遊べるとは思いますけどねぇ。
しかしこれとPSP2のリリース時期はいつになるのか。
お互いに干渉しそうで難しそうですね。
この記事へのコメント
うーん。発売時までにはカッコ良くなると期待しておきましょう。
私Androidスマホ持ってますが、画面は確かにAndroidOSをちょこっと改造した感じですね。
あとボタンが4つなのと、各ボタンのロゴもAndroidスマホと同じです。
これは楽しみ。
私Androidスマホ持ってますが、画面は確かにAndroidOSをちょこっと改造した感じですね。
あとボタンが4つなのと、各ボタンのロゴもAndroidスマホと同じです。
これは楽しみ。
2010/10/27(Wed) 13:58 | URL | 774 | 【編集】
エンガジェットが以前のせてたモックアップ画像にそっくりなのが嘘っぽいですね。
一般的なアンドロイド携帯とボタン配置は同じだけどエクスペリアはボタン3つだし、このロックの解除方は台湾とかのタブレットっぽいし・・・
一般的なアンドロイド携帯とボタン配置は同じだけどエクスペリアはボタン3つだし、このロックの解除方は台湾とかのタブレットっぽいし・・・
2010/10/27(Wed) 15:37 | URL | ももやん | 【編集】
こういうのって噂程度に楽しむのがいいですねぇ。
疑わしい点はありますがコラとかではなく本当に「モノ(物体)として存在する」とは思いますOo。('_' )
疑わしい点はありますがコラとかではなく本当に「モノ(物体)として存在する」とは思いますOo。('_' )
2010/10/27(Wed) 16:30 | URL | seek | 【編集】
まぁそうですね。
全然情報源は信用できないので、その上で。
全然情報源は信用できないので、その上で。
| ホーム |