色々なゲームミュージックをオーケストラで演奏する『ビデオ・ゲーム・ライヴ
』の第二弾、『Video Games Live: Level 2
』が10/19に発売されます。
収録されている楽曲の元タイトルは以下の通り。
・Advent Rising (アドベントライジング)
・Castlevania(キャッスルバニア)
・Castlevania III: Dracula's Curse
・Castlevania: Symphony of the Night
・Chrono Cross(クロノクロス)
・Chrono Trigger(クロノトリガー)
・Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
・Final Fantasy III
・Final Fantasy IX
・Final Fantasy VII
・Final Fantasy VIII
・Final Fantasy X
・God of War(ゴッドオブウォー)
・Halo 2(ヘイロー)
・Halo 3
・Halo: Combat Evolved
・The Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
・Mega Man 2(ロックマン)
・Mega Man 3
・Sid Meier's Civilization 4(シヴィライゼーション)
・Sonic the Hedgehog(ソニックザヘッジホック)
・StarCraft II: Wings of Liberty(スタークラフト)
・Super Mario Bros.(スーパーマリオ)
・Super Mario World
・Warcraft III: Reign of Chaos(ウォークラフト)
・Warcraft III: The Frozen Throne
・World of Warcraft(ワールドオブウォークラフト)
海外産であるせいかややPCゲームが多め。
それでも前作
よりはかなりいいタイトルが揃っています。
僕は前作
も買ったのですが、知っているソフトがテトリスとシヴィライゼーションだけ、という残念な状態に。
今回は何より『クロノ』シリーズがあるので買い!
『FF10』、『ゼルダ』もあるし♪
さらに同時にBD,DVDも発売されます。
ただし輸入版との事なので英語だと思います。さらにBDの方はリージョンがどうなっているのか・・・その点は注意。
しかし1000円ちょいで買えるって、安いなぁ。
個人的に、他のゲーム音楽のオーケストラCDとしては↓がおすすめ。
・Symphonic Fantasies-music スクウェア・エニックス ゲーム音楽コンサート
・drammatica-The Very Best of Yoko Shimomura-
上の方は、『聖剣伝説』『クロノ』『FF』などが収録。
おとなしめの曲が多いですがリラックス+ワクワクするにはグッド。
下のは下村陽子さんが手がけた『キングダムハーツ』『FF』『レジェンドオブマナ』などが収録。こちらは力強い、速いテンポの曲が多くテンション上げるには最適。僕は朝の通学時によく聞いてます(´・∀・`)
好きなゲーム音楽をオーケストラで聞くって言うのは、もう格別の体験です。もし好きなゲームミュージックがある方は、オーケストラCDを探してみると面白いですよ!
*追記:『Video Games Live: Level 2』購入しました!
「ゼルダ」が半端ないです。ハイラル平原・・・テンションMax!!!
「クロノ」も予想通りいいですな。ゲームミュージック最高!
収録されている楽曲の元タイトルは以下の通り。
・Advent Rising (アドベントライジング)
・Castlevania(キャッスルバニア)
・Castlevania III: Dracula's Curse
・Castlevania: Symphony of the Night
・Chrono Cross(クロノクロス)
・Chrono Trigger(クロノトリガー)
・Final Fantasy(ファイナルファンタジー)
・Final Fantasy III
・Final Fantasy IX
・Final Fantasy VII
・Final Fantasy VIII
・Final Fantasy X
・God of War(ゴッドオブウォー)
・Halo 2(ヘイロー)
・Halo 3
・Halo: Combat Evolved
・The Legend of Zelda(ゼルダの伝説)
・Mega Man 2(ロックマン)
・Mega Man 3
・Sid Meier's Civilization 4(シヴィライゼーション)
・Sonic the Hedgehog(ソニックザヘッジホック)
・StarCraft II: Wings of Liberty(スタークラフト)
・Super Mario Bros.(スーパーマリオ)
・Super Mario World
・Warcraft III: Reign of Chaos(ウォークラフト)
・Warcraft III: The Frozen Throne
・World of Warcraft(ワールドオブウォークラフト)
海外産であるせいかややPCゲームが多め。
それでも前作
僕は前作
今回は何より『クロノ』シリーズがあるので買い!
『FF10』、『ゼルダ』もあるし♪
さらに同時にBD,DVDも発売されます。
ただし輸入版との事なので英語だと思います。さらにBDの方はリージョンがどうなっているのか・・・その点は注意。
しかし1000円ちょいで買えるって、安いなぁ。
個人的に、他のゲーム音楽のオーケストラCDとしては↓がおすすめ。
・Symphonic Fantasies-music スクウェア・エニックス ゲーム音楽コンサート
・drammatica-The Very Best of Yoko Shimomura-
上の方は、『聖剣伝説』『クロノ』『FF』などが収録。
おとなしめの曲が多いですがリラックス+ワクワクするにはグッド。
下のは下村陽子さんが手がけた『キングダムハーツ』『FF』『レジェンドオブマナ』などが収録。こちらは力強い、速いテンポの曲が多くテンション上げるには最適。僕は朝の通学時によく聞いてます(´・∀・`)
好きなゲーム音楽をオーケストラで聞くって言うのは、もう格別の体験です。もし好きなゲームミュージックがある方は、オーケストラCDを探してみると面白いですよ!
*追記:『Video Games Live: Level 2』購入しました!
「ゼルダ」が半端ないです。ハイラル平原・・・テンションMax!!!
「クロノ」も予想通りいいですな。ゲームミュージック最高!
| ホーム |