PS3用ソフト『フロントミッションエボルヴ』をクリアしましたので、早速レビュー!
クリアまでに掛かった時間は6・7時間。かなり短めでした。難易度はノーマルでプレイ。

さて、この『フロントミッション』は従来の様なシミュレーションではなくTPS。以前オンラインゲームの『フロントミッション』がリリースされましたが(既にサービスは終了)、それもTPSだったようで、シリーズ初めての試み!というわけではないようです。
ところが去年のTGSでプレイした際にはもうダメダメ一直線。
【TGS】『フロントミッション エボルヴ』プレイレポート
でも多分良くなってるだろうと期待して今回購入してみました。
結果は・・・凄く良くなってる!
ダッシュが長く使え、スピーディーさがアップ。
ダッシュしながらマシンガンを放ちつつ、同時にミサイルをぶっ飛ばす・・・敵が止まった所で近接攻撃でトドメ!
敵の動きも良くなっていますし、戦っていてかなり楽しいと感じられるように。
こんだけ変われるもんなんだなぁ。と感心。
ただし、それでも問題はたくさん。
まずボス戦。
基本的に、
戦う→ダメージを受けてヴァイツァーが壊れてくる→一定周期で出てくる回復アイテムを拾う→また戦う
という流れの繰り返しで、完全にゴリ押し。アイテム拾う事でマシンが直るって、世界観的にどうよ・・・と突っ込みたくなります。弾を拾うんならまだしも。
特にラスボスなんかは酷かった。もう常に半壊してゴミみたいなヴァイツァーで、回復して命を繋ぎつつ敵と戦うと言う・・・敵が硬いために時間がやたら掛かりました。
そしてこのゲーム、以前よりはスピーディーになったとはいえ、ボス級の攻撃を軽い装備で避けまくり、反撃を叩き込むという華麗な動きにはあんまり向いていません。
どうしても左手に盾を装備して強力な攻撃から身を守りつつ、こっちも強力な武器を用意して撃ちまくるという・・・悪者みたいな戦い方に(笑)
しかもステージによっては使える脚部が固定されたりするのでなおさら。スピードは脚部に依存するため、戦法が限られてしまいます。開発者の「色んな脚部を使ってみてね!」という意図が見えていて嫌。こんな愚鈍な脚部使いたくない!
次にオンラインプレイ。
異常に始まるのが遅いんですよねぇ。
8人対戦できるのですが、人が集まってからステージの読み込みにやたら時間が掛かり中々始まらない。最初フリーズしてるんじゃないかと思いました。
そんなに広いステージでもないんだから頼むよっていう。
ただしプレイ自体は面白いです。武器によってはダメージを受けると一瞬機体が動かなくなるため、一人で複数の敵と交戦するとフルボッコにされます。なので味方と一緒に行動しつつ、敵の動きを止めて強力な攻撃を叩き込む!
装備によっては劣り役のように振舞ったり、修理兵になることも出来バリエーションは多数。楽しい。
ですがやはり始まるのが遅いってのが・・・。
武器・パーツも多数用意されており、機体のカスタマイズを楽しめるのはやはり『フロントミッション』。お陰でキャンペーンモードでは、雑魚戦はかなり面白かったです。
ただやっぱりボス戦がねぇ・・・。
かなりストレスが溜まります。特に後半。
個人的にはボス戦さえなければ2・3週したいくらいなのに。
もったいない。

クリアまでに掛かった時間は6・7時間。かなり短めでした。難易度はノーマルでプレイ。

さて、この『フロントミッション』は従来の様なシミュレーションではなくTPS。以前オンラインゲームの『フロントミッション』がリリースされましたが(既にサービスは終了)、それもTPSだったようで、シリーズ初めての試み!というわけではないようです。
ところが去年のTGSでプレイした際にはもうダメダメ一直線。
【TGS】『フロントミッション エボルヴ』プレイレポート
でも多分良くなってるだろうと期待して今回購入してみました。
結果は・・・凄く良くなってる!
ダッシュが長く使え、スピーディーさがアップ。
ダッシュしながらマシンガンを放ちつつ、同時にミサイルをぶっ飛ばす・・・敵が止まった所で近接攻撃でトドメ!
敵の動きも良くなっていますし、戦っていてかなり楽しいと感じられるように。
こんだけ変われるもんなんだなぁ。と感心。
ただし、それでも問題はたくさん。
まずボス戦。
基本的に、
戦う→ダメージを受けてヴァイツァーが壊れてくる→一定周期で出てくる回復アイテムを拾う→また戦う
という流れの繰り返しで、完全にゴリ押し。アイテム拾う事でマシンが直るって、世界観的にどうよ・・・と突っ込みたくなります。弾を拾うんならまだしも。
特にラスボスなんかは酷かった。もう常に半壊してゴミみたいなヴァイツァーで、回復して命を繋ぎつつ敵と戦うと言う・・・敵が硬いために時間がやたら掛かりました。
そしてこのゲーム、以前よりはスピーディーになったとはいえ、ボス級の攻撃を軽い装備で避けまくり、反撃を叩き込むという華麗な動きにはあんまり向いていません。
どうしても左手に盾を装備して強力な攻撃から身を守りつつ、こっちも強力な武器を用意して撃ちまくるという・・・悪者みたいな戦い方に(笑)
しかもステージによっては使える脚部が固定されたりするのでなおさら。スピードは脚部に依存するため、戦法が限られてしまいます。開発者の「色んな脚部を使ってみてね!」という意図が見えていて嫌。こんな愚鈍な脚部使いたくない!
次にオンラインプレイ。
異常に始まるのが遅いんですよねぇ。
8人対戦できるのですが、人が集まってからステージの読み込みにやたら時間が掛かり中々始まらない。最初フリーズしてるんじゃないかと思いました。
そんなに広いステージでもないんだから頼むよっていう。
ただしプレイ自体は面白いです。武器によってはダメージを受けると一瞬機体が動かなくなるため、一人で複数の敵と交戦するとフルボッコにされます。なので味方と一緒に行動しつつ、敵の動きを止めて強力な攻撃を叩き込む!
装備によっては劣り役のように振舞ったり、修理兵になることも出来バリエーションは多数。楽しい。
ですがやはり始まるのが遅いってのが・・・。
武器・パーツも多数用意されており、機体のカスタマイズを楽しめるのはやはり『フロントミッション』。お陰でキャンペーンモードでは、雑魚戦はかなり面白かったです。
ただやっぱりボス戦がねぇ・・・。
かなりストレスが溜まります。特に後半。
個人的にはボス戦さえなければ2・3週したいくらいなのに。
もったいない。
![]() | フロントミッション エボルヴ スクウェア・エニックス 2010-09-16 売り上げランキング : 86 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- 【感想/レビュー】『信長の野望』30周年記念作品、PS3『信長の野望 創造』レビュー!非常に遊びやすい良作!*プレイ動画追記
- PS3の基本無料FPS『DUST 514』、オープンβが始ったので早速プレイレビュー!
- 【レビュー/感想】PS3『コールオブデューティ:ブラックオプス2』キャンペーンモードクリア!新システムが導入されるも、さすがに結構なマンネリ感(´・ω・`)
- 【レビュー/感想】PS3/Xbox『ロックスミス』、本物のエレキギターを使ってプレイできる興奮!楽しすぎる!これで日本の曲があれば・・・!
- 【感想/レビュー】PS3『TOKYO JUNGLE(トーキョージャングル)』!SCEJらしい謎設定は面白いが、もう一押し欲しかったところか。
この記事へのコメント
正直そのお勧め平均値では正直(汗)
レビューはあまりアテにしませんが外注とはいえ今のスクエニで2で購買意欲は・・
あとアマゾンリンク切れてます
レビューはあまりアテにしませんが外注とはいえ今のスクエニで2で購買意欲は・・
あとアマゾンリンク切れてます
2010/09/22(Wed) 17:58 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
もう一回試したら飛べました
失礼しました
失礼しました
2010/09/22(Wed) 17:59 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
こんかいのフロントミッションは一言で表すなら
ガンダム00ですね(・ω・`)
それも自分たちはガンダムじゃなくて民兵のほう・・。
最後の方なんてまんまストーリーが同じみたいで笑ってしまいました・・。
あとあの軍曹だったかの特攻死も無理矢理感があるし
敵の四天王みたいなのももったいぶってた割に最後は4対1でやぶれるとかむちゃくちゃなバランス(・_・、)
脚部の強制も、味方は通常二足歩行で突っ込んでしまいましたよ
ガンダム00ですね(・ω・`)
それも自分たちはガンダムじゃなくて民兵のほう・・。
最後の方なんてまんまストーリーが同じみたいで笑ってしまいました・・。
あとあの軍曹だったかの特攻死も無理矢理感があるし
敵の四天王みたいなのももったいぶってた割に最後は4対1でやぶれるとかむちゃくちゃなバランス(・_・、)
脚部の強制も、味方は通常二足歩行で突っ込んでしまいましたよ
2010/09/22(Wed) 18:16 | URL | KT | 【編集】
関係ないですがアマゾン見れませんね。
2010/09/22(Wed) 18:38 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
ごめんなさい。見れました
2010/09/22(Wed) 18:43 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
何かアマゾンリンク不安定なのかなぁ。
| ホーム |