たぶんラストに近いところまできていると思います。
現在マグマ島(ドラッグで反転)のボス。
しかしこいつがどうしても倒せない!
セーブポイントからボスにたどり着くまで20分くらい掛かる上、ボスに即全滅させられます。5回ほど挑みましたがダメだったorz
というわけで・・・
諦めました( ̄▽ ̄;)
ちょっと忙しいこともあり、もうヤツと戦うパワーが残っておりません・・・。
そういうわけで現時点での感想を。

まず総じてダルイ。
以前書いたように、マップを使いまわしている上に広いため、一つのマップを踏破するのにやたら時間が掛かります。ストーリー上、たいして重要な場所でもなかったりするとストレスが(笑)
ボス戦の直前にセーブポイントがないのも致命的。
戦闘自体は割りと面白いと思います。騎士になったりコンボを決めたり。
ただ相変わらず距離感がおかしく、何より味方のAIがバカ過ぎる。弱点を全く突いてくれない・・・。この点はかなり酷いです。AIが悪すぎて戦闘に無駄な時間が掛かってしまう。
後これは細かいことですが、一々戦闘モードに入るときに足を止めるのを止めて欲しい。おかげでテンポが非常に悪く感じます。
斧ぐらい、走りながら取り出せ(#・∀・)
まぁただダラダラやる分には十分に楽しめると思います。アイテム集めて合成したり、ジオラマを作って行ったり・・・しかし基本的に"作業"が嫌いな僕には耐えられませんでした(笑)
やり込み要素は凄い量だと思うんですけどね。
良かったのは後半見ることが出来るプリレンダムービー。かなりハイクオリティで、めちゃめちゃかっこよかった。あれは見た方がいい!
前作よりパワーアップしたよ!との事でしたが、修正できていない部分が目立ちました。上の不満点を改善するだけでどれだけ遊びやすくなるか・・・もったいない。
しかし一度はアバターを変身させてやりたかった(=´Д`=)
現在マグマ島(ドラッグで反転)のボス。
しかしこいつがどうしても倒せない!
セーブポイントからボスにたどり着くまで20分くらい掛かる上、ボスに即全滅させられます。5回ほど挑みましたがダメだったorz
というわけで・・・
諦めました( ̄▽ ̄;)
ちょっと忙しいこともあり、もうヤツと戦うパワーが残っておりません・・・。
そういうわけで現時点での感想を。

まず総じてダルイ。
以前書いたように、マップを使いまわしている上に広いため、一つのマップを踏破するのにやたら時間が掛かります。ストーリー上、たいして重要な場所でもなかったりするとストレスが(笑)
ボス戦の直前にセーブポイントがないのも致命的。
戦闘自体は割りと面白いと思います。騎士になったりコンボを決めたり。
ただ相変わらず距離感がおかしく、何より味方のAIがバカ過ぎる。弱点を全く突いてくれない・・・。この点はかなり酷いです。AIが悪すぎて戦闘に無駄な時間が掛かってしまう。
後これは細かいことですが、一々戦闘モードに入るときに足を止めるのを止めて欲しい。おかげでテンポが非常に悪く感じます。
斧ぐらい、走りながら取り出せ(#・∀・)
まぁただダラダラやる分には十分に楽しめると思います。アイテム集めて合成したり、ジオラマを作って行ったり・・・しかし基本的に"作業"が嫌いな僕には耐えられませんでした(笑)
やり込み要素は凄い量だと思うんですけどね。
良かったのは後半見ることが出来るプリレンダムービー。かなりハイクオリティで、めちゃめちゃかっこよかった。あれは見た方がいい!
前作よりパワーアップしたよ!との事でしたが、修正できていない部分が目立ちました。上の不満点を改善するだけでどれだけ遊びやすくなるか・・・もったいない。
しかし一度はアバターを変身させてやりたかった(=´Д`=)
ツイート
- 同じカテゴリの関連記事
-
- 『白騎士物語 光と闇の覚醒』のクリアを諦めたorz
- 白騎士物語 光と闇の覚醒の初週売り上げは前作を割ったらしい
- 白騎士物語:オレのアバターは『ドワーフ』!
- 白騎士物語:ひたすら前作のマップで戦わされるんだけど・・・
- 白騎士物語:エルドア様がうるさい(笑)、とか
この記事へのコメント
距離はトロステでの説明を見たとき思ったんですが、射程じゃなく、命中率への修正なんじゃないですかね
2010/07/17(Sat) 18:45 | URL | 通りすがり | 【編集】
中盤まではバランスいいなーって思ってたんですが、魔法の存在を意識すると酷いことがわかりました。さすがに火力が高すぎますねあれは。アップデートきてくれー!
2010/07/17(Sat) 18:48 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
>ボス戦の直前にセーブポイントがないのも致命的
あったらヌルゲーすぎるだろw
あったらヌルゲーすぎるだろw
2010/07/17(Sat) 19:02 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
AIは賢くなっているという話でしたがお馬鹿なままでしたね。
ボスは難易度が高めなのはともかく、連戦が多いのが鬱陶しいですね。
クリアはしましたが、ストーリーは相変わらずのショボさといったとこでしょうか
まぁオン目的で買ったし、元からオフは殆ど眼中になかったのでどうでもいいですが(苦笑
ボスは難易度が高めなのはともかく、連戦が多いのが鬱陶しいですね。
クリアはしましたが、ストーリーは相変わらずのショボさといったとこでしょうか
まぁオン目的で買ったし、元からオフは殆ど眼中になかったのでどうでもいいですが(苦笑
2010/07/17(Sat) 19:39 | URL | QTQ | 【編集】
>>通りすがりさん
でもめっちゃ離れててもボコボコあたるんですよね・・・
>>名無しさん
レベル上げとか面倒なのがが嫌いな僕には、そもそもRPGが向いてないのかもしれません・・・。
>>QTQさん
オン目的の場合はまぁ問題ないでしょうね(笑)
でもめっちゃ離れててもボコボコあたるんですよね・・・
>>名無しさん
レベル上げとか面倒なのがが嫌いな僕には、そもそもRPGが向いてないのかもしれません・・・。
>>QTQさん
オン目的の場合はまぁ問題ないでしょうね(笑)
確かにムービーのクオリティは凄い。
FF13よりリアルな質感がある。
オフは熱中まではいかないけどダラダラできる感じで最初よりは面白くなってきました
まだ古パートの最後のほうだからヌルイけど光パートは難しいらしいですね
自分も詰むかも・・・
FF13よりリアルな質感がある。
オフは熱中まではいかないけどダラダラできる感じで最初よりは面白くなってきました
まだ古パートの最後のほうだからヌルイけど光パートは難しいらしいですね
自分も詰むかも・・・
2010/07/18(Sun) 01:52 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
レナードたちの顔がちょっと違うのがアレですけどね(笑)
古の鼓動は僕も結構楽しんでクリアできました。光と闇は・・・orz
古の鼓動は僕も結構楽しんでクリアできました。光と闇は・・・orz
マジかよ・・・糞箱売ってくる
2010/07/18(Sun) 17:41 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
!?
セーブポイントの配置はおかしいですね。てか、敵の配置?ロードしたら即戦闘とかいくらなんでもw
あと狭いダンジョン(~~坑道とか)だと、戦闘を回避するために逃げてもそのすぐ先に敵、そのまたすぐ先に敵、そのまry・・・で結局振り切れず体力削られて全滅とかw
あと狭いダンジョン(~~坑道とか)だと、戦闘を回避するために逃げてもそのすぐ先に敵、そのまたすぐ先に敵、そのまry・・・で結局振り切れず体力削られて全滅とかw
2010/07/20(Tue) 01:10 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
そうなんですよね~。
逃げるという選択肢が取りづらいので、直の事面倒。
逃げるという選択肢が取りづらいので、直の事面倒。
あの島のボスでそんなに強いのっていましたっけ?
ストーリーにそって勝手に上がっていくくらいのレベルでも十分倒せたと思います
ボスがどれか解らないので、正確には言えませんが、無駄に違うところを攻撃しているとか、キャラチェンジで無駄をなくすとか作戦をいちから考え直してみてはどうでしょう?
ストーリーにそって勝手に上がっていくくらいのレベルでも十分倒せたと思います
ボスがどれか解らないので、正確には言えませんが、無駄に違うところを攻撃しているとか、キャラチェンジで無駄をなくすとか作戦をいちから考え直してみてはどうでしょう?
2010/08/19(Thu) 21:27 | URL | KR | 【編集】
装備が悪いのか、騎士すらも一撃で沈んでいくので・・・。
でも戻るのはめんどくさいって言う・・・。
でも戻るのはめんどくさいって言う・・・。
| ホーム |