『白騎士2』をプレイ中。
『1』から引継ぎしたらスキルポイント振り直しで、まずそこでやたら時間が掛かった(笑)
久しぶりに『白騎士』やったのでイマイチシステムを覚えておらず・・・未だにあんまり思い出せずに適当にプレイ中。
そんな中初ボス!!
変身!ボコボコにしてやるぜ!
全体攻撃食らって重要人物である仲間が一撃死→ゲームオーバー
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
余りにも一瞬で敗北したために何がなんだか分からず。強すぎる。
その後2回リトライしたけどやっぱり一撃死・・・なんじゃこりゃぁぁぁ!!
なんて酷いゲームなんだ・・・と思っていたら、実は攻略法がありました。
以下ややネタバレなので、同じ場所で詰まっている人以外は見ないことをオススメします。読む方は下の部分をドラックで反転してみてください。
騎士状態で△を押すとターンブレイクを行えます。これを使えば敵の強力な攻撃をキャンセルできるので、カタカナの長い名前の技(名称忘れました)が出そうになったら△!
ミスるとゲームオーバー(笑)
また、R1+○ボタンでガードが出来るのでそれも活用。ただしガードはゲージが溜まってないとできないので注意。
引継ぎでプレイしたせいか、戦闘時のチュートリアルが全くないのが原因ですね。前作にはなかったシステムなのでちゃんと説明して欲しかったなぁ・・・一応ちょっとだけ説明が出るのですが。
『1』から引継ぎしたらスキルポイント振り直しで、まずそこでやたら時間が掛かった(笑)
久しぶりに『白騎士』やったのでイマイチシステムを覚えておらず・・・未だにあんまり思い出せずに適当にプレイ中。
そんな中初ボス!!
変身!ボコボコにしてやるぜ!
全体攻撃食らって重要人物である仲間が一撃死→ゲームオーバー
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
余りにも一瞬で敗北したために何がなんだか分からず。強すぎる。
その後2回リトライしたけどやっぱり一撃死・・・なんじゃこりゃぁぁぁ!!
なんて酷いゲームなんだ・・・と思っていたら、実は攻略法がありました。
以下ややネタバレなので、同じ場所で詰まっている人以外は見ないことをオススメします。読む方は下の部分をドラックで反転してみてください。
騎士状態で△を押すとターンブレイクを行えます。これを使えば敵の強力な攻撃をキャンセルできるので、カタカナの長い名前の技(名称忘れました)が出そうになったら△!
ミスるとゲームオーバー(笑)
また、R1+○ボタンでガードが出来るのでそれも活用。ただしガードはゲージが溜まってないとできないので注意。
引継ぎでプレイしたせいか、戦闘時のチュートリアルが全くないのが原因ですね。前作にはなかったシステムなのでちゃんと説明して欲しかったなぁ・・・一応ちょっとだけ説明が出るのですが。
この記事へのコメント
無駄に広いマップ以外は好きなゲームだし1が同梱されてるのも評価するけど、こういうボスの攻略方法は好きじゃないなあ。
とりあえず買ってこよう
とりあえず買ってこよう
2010/07/08(Thu) 18:05 | URL | クルリ | 【編集】
>>クルリさん
本当にマップは無駄に広い・・・。
本当にマップは無駄に広い・・・。
同じくそこで4回死んだw
「なにこの運任せゲー」とすら思ったw
(結局その攻略法を使わずクリア)
リトライがボス直前ならストレスも減るのに
「なにこの運任せゲー」とすら思ったw
(結局その攻略法を使わずクリア)
リトライがボス直前ならストレスも減るのに
2010/07/08(Thu) 21:52 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
そうなんですよね!
いちいちセーブポイントまで戻されるからメンドイ・・・。
3・4回目は雑魚を無視してボスのところまで走り続けました(笑)
いちいちセーブポイントまで戻されるからメンドイ・・・。
3・4回目は雑魚を無視してボスのところまで走り続けました(笑)
| ホーム |