アナリストであるPatcher氏によると、PSP2の値段はiPod touchより安い$199.99以下にしなければ売れないそうです。
PSPgoは良いデバイスだったと思う。しかし、その値段(の高さ)が売れない原因だった。
もしソニーがカメラを2つ付けたりしてPSP2の値段を上げれば、それはブランドの破壊につながるだろう。
PSP2は$199か、それより安くするべきだ。セルプロセッサを持っているのなら、そうはならなそうだけど。
このブログでは取り上げませんでしたが、ちょっと前にPSP2のスペックに関する噂が流れていました。
それによると、
・カメラ2つ搭載
・CPUは4コアのCELL
・タッチスクリーン
という話のようです。
もっと前にでた話では、GPUがすごいんだぜ!というのがありましたが。それについては関連記事からどうぞ。
パッチャー氏の考えでは、PSP2のライバルはiPodとかiPhoneとかって事なんでしょうね。確かによく言われていることです。最近ファミ通でもiPod touch用のゲームが取り上げられたりしていますし。しかもグラフィックのクオリティはなかなかのもので、驚く事があります。
ただどうしても「軽い」のが多い印象であんまりやる気にはなれません。入力方法のせいでどうしても「軽く」なってしまうのかもしれませんが。タッチと少ないボタンだけで激しいアクションとか無理そうですものね。
その他携帯のモバゲーとか確かに面白いのは分かるのですが、PSPとかPS3とかDSでもいいけど、もっと「リッチなゲーム体験」をしないのは勿体無いなぁ。っといつも思っているわけです。一ゲームファンとしては。
関連記事
次世代DS・PSPの発売時期、スペックがリーク?
PSP2はXbox並の性能に?
次世代PSP・DSについての噂
強固な「ニンテンドー3DS」のセキュリティがマジコン会社を喜ばせる?
以下ソース
PSP2 needs to be priced lower than iPod Touch, says Pachter -- PlayStation Universe
PSPgoは良いデバイスだったと思う。しかし、その値段(の高さ)が売れない原因だった。
もしソニーがカメラを2つ付けたりしてPSP2の値段を上げれば、それはブランドの破壊につながるだろう。
PSP2は$199か、それより安くするべきだ。セルプロセッサを持っているのなら、そうはならなそうだけど。
このブログでは取り上げませんでしたが、ちょっと前にPSP2のスペックに関する噂が流れていました。
それによると、
・カメラ2つ搭載
・CPUは4コアのCELL
・タッチスクリーン
という話のようです。
もっと前にでた話では、GPUがすごいんだぜ!というのがありましたが。それについては関連記事からどうぞ。
パッチャー氏の考えでは、PSP2のライバルはiPodとかiPhoneとかって事なんでしょうね。確かによく言われていることです。最近ファミ通でもiPod touch用のゲームが取り上げられたりしていますし。しかもグラフィックのクオリティはなかなかのもので、驚く事があります。
ただどうしても「軽い」のが多い印象であんまりやる気にはなれません。入力方法のせいでどうしても「軽く」なってしまうのかもしれませんが。タッチと少ないボタンだけで激しいアクションとか無理そうですものね。
その他携帯のモバゲーとか確かに面白いのは分かるのですが、PSPとかPS3とかDSでもいいけど、もっと「リッチなゲーム体験」をしないのは勿体無いなぁ。っといつも思っているわけです。一ゲームファンとしては。
関連記事
次世代DS・PSPの発売時期、スペックがリーク?
PSP2はXbox並の性能に?
次世代PSP・DSについての噂
強固な「ニンテンドー3DS」のセキュリティがマジコン会社を喜ばせる?
以下ソース
PSP2 needs to be priced lower than iPod Touch, says Pachter -- PlayStation Universe
この記事へのコメント
PSPのときもそうだったけどIpodなんかと戦っても意味ねー
2010/05/23(Sun) 15:07 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
比較対象として適切じゃないと思うんだけど
海外では違うんだろうか?
あとソニーがどう考えているかですね。
海外では違うんだろうか?
あとソニーがどう考えているかですね。
2010/05/23(Sun) 16:40 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
「ゲーム機」として比較するのは確かに意味はないと思う。
比較というか、競争の対象となるのは、「ユーザーの『時間』の占有率」ではないかと。
どれだけそれにユーザーが時間を使うか。どれだけユーザーをそれに縛り付けることが出来るか。
そういう意味では、PSPとiphone、DSだけでなく、PS3やWii、360といった据置きハードや携帯電話。さらにいえば、TVやネット、極端なところまで行けば、本や漫画だって競争相手。
で、もとの話に戻ると、確かに価格は重要。goの敗因もPS3の復興も価格が大きな理由になっている。
あ、でもそういや、Wiiは値下げしたのにあんま効果があったようには見えないね。
PSP2が売れるためには、たしかに199ドル(ってか日本円で2万円ぐらい)に抑える必要はあるだろうけど、価格ありきで性能を抑えるのは違う気もする。
まあ、カメラ2つとかイマイチわからん予想も混じってるのを元に予想立てるのもなんだかな、って感じだが、ソニーだってそのへんわかってるとは思うから、価格と性能の折り合いはつけるんじゃなかろうか、と。折り合いの結果、2万を若干オーバーしたり、その逆だったりはするだろうけど、マーケティング的にダメ、ってことにはならないところに落ち着くんじゃないの、と。
比較というか、競争の対象となるのは、「ユーザーの『時間』の占有率」ではないかと。
どれだけそれにユーザーが時間を使うか。どれだけユーザーをそれに縛り付けることが出来るか。
そういう意味では、PSPとiphone、DSだけでなく、PS3やWii、360といった据置きハードや携帯電話。さらにいえば、TVやネット、極端なところまで行けば、本や漫画だって競争相手。
で、もとの話に戻ると、確かに価格は重要。goの敗因もPS3の復興も価格が大きな理由になっている。
あ、でもそういや、Wiiは値下げしたのにあんま効果があったようには見えないね。
PSP2が売れるためには、たしかに199ドル(ってか日本円で2万円ぐらい)に抑える必要はあるだろうけど、価格ありきで性能を抑えるのは違う気もする。
まあ、カメラ2つとかイマイチわからん予想も混じってるのを元に予想立てるのもなんだかな、って感じだが、ソニーだってそのへんわかってるとは思うから、価格と性能の折り合いはつけるんじゃなかろうか、と。折り合いの結果、2万を若干オーバーしたり、その逆だったりはするだろうけど、マーケティング的にダメ、ってことにはならないところに落ち着くんじゃないの、と。
2010/05/23(Sun) 18:00 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
話は聞かせてもらった
三行にまとめろ。
三行にまとめろ。
2010/05/23(Sun) 18:17 | URL | すずぼん | 【編集】
エンターテイメント機器の時間の奪い合い。
価格は大事。
そんなことソニーはもちろんわかってる。
価格は大事。
そんなことソニーはもちろんわかってる。
実際に発売されたら買うと思いますが、
2万以内に抑えて欲しいですねぇ。
2万以内に抑えて欲しいですねぇ。
2010/05/23(Sun) 22:48 | URL | seek | 【編集】
>>seekさん
全く同感(σ゚∀゚)σ
高くても一応買います。
全く同感(σ゚∀゚)σ
高くても一応買います。
いくら人気機種の後継機でも価格が高いと売れないという事実はPS3で痛いほど身にしみたでしょうから
同じ間違いは犯さないでしょうね…でもちょっと不安
同じ間違いは犯さないでしょうね…でもちょっと不安
2010/05/24(Mon) 01:53 | URL | QTQ | 【編集】
>>QTQさん
むしろPSP2発売後になにか新しいガジェットがでて、完全にくわれちゃうのが個人的には怖いです。
むしろPSP2発売後になにか新しいガジェットがでて、完全にくわれちゃうのが個人的には怖いです。
| ホーム |