ゲームしようぜ!の最新記事(`・ω・´)ゞ
他ブログ様の最新記事
海外サイトCouponCodes4Uがアメリカ人2132人を対象に、今回のPSN障害に関する調査を実施したそうです。

それによると2132人中41%がPS3を所有しており、そのうち21%がPS3を売り払ってXboxに乗り換える事を考えているという結果が出たようです。

2132人というのは十分なサンプル数ではないとしながらも、世界全体の傾向としては否定できないものであるとしています。

s-0976f89d8c279cc9fc28e747bd28f345.jpg

日本でのXboxの状態を見るに、さすがに1/5も乗り換える人がいるようには思いませんが・・・特にアメリカはXboxが強いですから、この騒動でPS3がシェアを落とさないか心配です(=´Д`=)

この問題に関してFBIまで捜査に入っていますし。

明日の記者会見で安心させて欲しいですね。



ブログパーツ
スポンサーサイト






*中継はこちら。
【更新中】PSN障害に関するソニー記者会見、中継会場!!


ソニーの副社長兼SCE社長である平井氏が、プレイステーションネットワーク障害に関してプレスカンファレンス(記者会見)を開く予定出そうです。

リリースによれば、平井氏がカンファを始めるのは明日日曜の日本時間午後二時。
調査状況や情報管理体制のほか、顧客への対応、サービス再開の計画を説明するそうです。

これは見るしかないな・・・。

s-0976f89d8c279cc9fc28e747bd28f345.jpg

特に海外では情報公開が遅い!と叱咤されているそうですし、平井さんのスマートな出で立ちを武器に(笑)うまい事対応して言って欲しい所。日曜開催という点に、ソニーの焦りを感じる(;´∀`)

まぁ僕としては最も気になるのはサービス開始時期なんですけどね・・・。


ブログパーツ



PSNが大変な事になっている一方、マイクロソフトのXboxも攻撃されていた(´・ω・`)

米マイクロソフト(MS)は27日、主力の据え置き型ゲーム機「Xbox(エックスボックス)360」で楽しめる特定ゲームソフト利用中に、コンピューターウイルスを仕掛ける「フィッシング」と呼ばれる手法で、個人登録会員のクレジットカード情報などを盗み出そうとするハッカー攻撃が判明したとして、日本を含む全世界3000万人以上の会員に注意喚起した、と発表した。
 MSによると、問題はインターネット経由で多人数が参加可能な戦闘ゲーム「モダン・ウォーフェア2」1種類で判明。攻撃主は不明だが、「利用中に画面表示されるメッセージ」を安易にクリックしないよう求めた。現時点で個人情報漏えいは確認されていないという。
(時事ドットコム:マイクロソフトにもハッカー攻撃判明=ゲーム利用者に注意喚起)

『モダンウォーフェア2(MW2)』をプレイしていると画面上に謎のメッセージが現れ、それをクリックすると個人情報が抜き取られるという事でしょうか。うーむ。

PS3版『MW2』は以前からハックされていましたが、それはサーバ上のゲームデータを弄るという類のものでした。それが今度はプラットフォームがXboxとなり、さらに個人情報に変わってしまいました。

live_logog.jpg


ハッカーさん勘弁してください(´д`)





ブログパーツ



個人情報と共にカード情報までもれた可能性があるとされていたPSNの流出問題ですが、少なくとも海外では不正利用された形跡がないそうです。

主なカード会社は、これまでにPSNに登録されているクレジットカードの不正利用は行われていない事を確認した。アメリカンエクスプレス、マウターカード、ウェルズファーゴの代表者が、購買記録は現時点で通常状態であると認めた。ソニーは現在、セキュリティに関する情報の意図的に隠したとして集団訴訟を起こされ、動揺している。
(PlayStation Network Credit Card Information Remains Safe, Say Card Companies)

とりあえずよかった。
しかし「俺のカードは不正利用されたし!」とか言っている人もいて、情報が錯綜しててよくわかりませんヽ(´A`)ノ

やはりパスを変え、購入履歴を確認するぐらいの自衛策は取るべきですね。

s-0976f89d8c279cc9fc28e747bd28f345.jpg

ちなみに仮にカード情報が漏れていたとしても、PSNではセキュリティコードを入力する所がないために「セキュリティコードを必要とする買い物」には使えないそうです。まぁセキュリティコードなしで買い物できる所も結構あるらしいですが・・・。

さて、4/27の時点で「一週間以内の復旧を目指す」としてから3日経ちました。
後3日・4日で本当に復旧するのでしょうか(・ω・)



ブログパーツ



SCEAのPlaystation.Blogに、PSNの障害に関するQ&Aが掲載されています。

■障害はPSNのダウンロード履歴やフレンドリスト/設定に影響を与えない。

■PSNダウン中にシングルプレイやオフラインプレイで取得したトロフィーは、サービスが復帰すれば再び同期される。

■PlayStation PlusのクラウドセーブはPSNが復旧すれば取り戻すことができる。

■DC Universe OnlineやFree RealmsなどのMMOタイトルに課金しているユーザーに関しては、代償として特別なゲームイベントを予定している他、“良い計画”を準備中で、今後公式サイトやフォーラム上で詳細を発表する。

■サービスを利用できないユーザーの並外れた忍耐に対してどのような方法で感謝を示すか現在検証している。
(PSN障害に関する新たなFAQが掲載「サービスは復旧に近付いている」 - Game*Spark)


とりあえず、トロフィーやセーブデータが失われてしまう事態にはならなかったようです。
一安心(´ー`)

さらに今回の障害に対して何かしらの保障を行う事を検討しているらしい。
オンラインゲームだったら「経験値が二倍!」とかそんなのもありそうですね。

s-0976f89d8c279cc9fc28e747bd28f345.jpg

気になる復旧時期ですが、SCEAのPatrick Seybold氏によれば「サービスは復旧に近づいている」との事です。日本はGWに入ってしまいましたし、可能な限り急いで欲しい所。

そろそろゲームしたくて指が震えてくるころだよ!(嘘)





ブログパーツ