PS4がいつ出るの?というのはみんなが疑問に思っていることと思いますが、それについてSCEAのジャック・トレットン氏がインタビューに答えています。
PS3は発売から3年たち、我々は丁度歩き出したところだ。そして、私は誰かがこういっているとは思わない-これは5年のサイクルだ。その後にはどんな新しい事があるんだ?-
近い将来に、PS3を技術的に超えることが出来るようなものが出来るとは想像もできない。
よくPS4がいつ出るのかについて質問される。だれかがPS3が出来る事を超えるようなテクノロジーを開発した時でしょう。しかし、我々はPS3を使い始めたばかりだ。
つまりはPS3ほど技術的に優れている、出来る事が多いものは今のところないし、これからもしばらくは出ない。PS4がでるのはまだまだ先だ、ということでしょうか。
これについてはSCEのアジア担当の方も同じような事をいっていました。SCE内での共通理解なんでしょうかね。
PS3がローンチされてから、PSNにおける音楽・映画・コミック配信、Home、DVDのアップコンバート、フォトギャラリー、クラウドコンピューティング、芸術品の高精細表示、地上デジタルの録画・・・・などなど、色々なスケールで色々な事が出来るようになって来ました。これが3年ほどで行われたわけです。
平井さんが社長になってから「PS3はゲーム機だ!」と仰っていましたが、これを見るとやはりゲーム機ではない(笑)
これからが超楽しみです。
関連記事
PS3の新高画質画像表示機能をファッション展示会で活用
米空軍が2200台のPS3を発注
またもPS4に関する噂、CPUはPower 7?発売は2012年?
今更だけど、PSPでコミックを読んでみた
「torne」凄すぎ、速すぎ。『戦ヴァル2』おもろー。とか雑記(・ω・)ノ
以下ソース
VG247 » Blog Archive » Sony: No PS4 until you’ve finished your PS3
PS3は発売から3年たち、我々は丁度歩き出したところだ。そして、私は誰かがこういっているとは思わない-これは5年のサイクルだ。その後にはどんな新しい事があるんだ?-
近い将来に、PS3を技術的に超えることが出来るようなものが出来るとは想像もできない。
よくPS4がいつ出るのかについて質問される。だれかがPS3が出来る事を超えるようなテクノロジーを開発した時でしょう。しかし、我々はPS3を使い始めたばかりだ。
つまりはPS3ほど技術的に優れている、出来る事が多いものは今のところないし、これからもしばらくは出ない。PS4がでるのはまだまだ先だ、ということでしょうか。
これについてはSCEのアジア担当の方も同じような事をいっていました。SCE内での共通理解なんでしょうかね。
PS3がローンチされてから、PSNにおける音楽・映画・コミック配信、Home、DVDのアップコンバート、フォトギャラリー、クラウドコンピューティング、芸術品の高精細表示、地上デジタルの録画・・・・などなど、色々なスケールで色々な事が出来るようになって来ました。これが3年ほどで行われたわけです。
平井さんが社長になってから「PS3はゲーム機だ!」と仰っていましたが、これを見るとやはりゲーム機ではない(笑)
これからが超楽しみです。
関連記事
PS3の新高画質画像表示機能をファッション展示会で活用
米空軍が2200台のPS3を発注
またもPS4に関する噂、CPUはPower 7?発売は2012年?
今更だけど、PSPでコミックを読んでみた
「torne」凄すぎ、速すぎ。『戦ヴァル2』おもろー。とか雑記(・ω・)ノ
以下ソース
VG247 » Blog Archive » Sony: No PS4 until you’ve finished your PS3
Playstation.Blogで、ウォーホークの開発者Dylan氏が記事を書いています。それによれば、これから2週間『Warhawk』が$14.99に値下げになるらしい・・・。さらに追加パックも$4.99に。
しかもなんと、トーナメント戦が再び行われるようです!前回は参加・優勝すると下のようなナイフをもらえました。

上のは見たことありませんが、下のは結構見かけます。しかしトーナメントはアメリカからしか参加できなかったんですよね・・・。
おそらく今回も米国のみの開催となる予感(泣)
とりあえず日本でも開催してくれるよう、Dylan氏にtwitterでお願いしてみた・・・スルーされて終わると思いますが。せめて日本でも値下げとかキャンペーンやってくれればなぁ。一回だけ新兵入隊キャンペーンしてくれたんだけど。
また、次回作についても触れています。特に目新しい物ではありませんが、
「Warhawkファンと、新たなプレイヤーどちらにも愛されるゲームを開発している」
とのことです。『Starhawk』ですね。ただ公式に書いたのはこれが初めてではないでしょうか。
まぁとにかく・・・新兵さん、いらっしゃーい!
追記:Dylan氏から返事を頂き、
国を超えてやるのは難しい。でもベストを尽くしてみる。
という事でした。頑張ってください~。本当は値下げについてもお願いしようと思ったんだけど・・・やめた。やっぱりそれはSCEJに言うべきか。
関連記事
ウェブ上で『Starhawk』の存在が確認された(・∀・)!?
『Starhawk』の発表までもう少し?
【Warhawk】アメリカのクランぶっ倒して来ました( ´ ▽ ` )ノ
【Warhawk】世界一となり、エンディングを迎えました☆
『Warhawk』プラチナトロフィーゲット!
『Warhawk』レビュー
以下ソース
Warhawk on PSN for $14.99 (Bwhaaa?!?) – PlayStation.Blog
しかもなんと、トーナメント戦が再び行われるようです!前回は参加・優勝すると下のようなナイフをもらえました。

上のは見たことありませんが、下のは結構見かけます。しかしトーナメントはアメリカからしか参加できなかったんですよね・・・。
おそらく今回も米国のみの開催となる予感(泣)
とりあえず日本でも開催してくれるよう、Dylan氏にtwitterでお願いしてみた・・・スルーされて終わると思いますが。せめて日本でも値下げとかキャンペーンやってくれればなぁ。一回だけ新兵入隊キャンペーンしてくれたんだけど。
また、次回作についても触れています。特に目新しい物ではありませんが、
「Warhawkファンと、新たなプレイヤーどちらにも愛されるゲームを開発している」
とのことです。『Starhawk』ですね。ただ公式に書いたのはこれが初めてではないでしょうか。
まぁとにかく・・・新兵さん、いらっしゃーい!
追記:Dylan氏から返事を頂き、
国を超えてやるのは難しい。でもベストを尽くしてみる。
という事でした。頑張ってください~。本当は値下げについてもお願いしようと思ったんだけど・・・やめた。やっぱりそれはSCEJに言うべきか。
関連記事
ウェブ上で『Starhawk』の存在が確認された(・∀・)!?
『Starhawk』の発表までもう少し?
【Warhawk】アメリカのクランぶっ倒して来ました( ´ ▽ ` )ノ
【Warhawk】世界一となり、エンディングを迎えました☆
『Warhawk』プラチナトロフィーゲット!
『Warhawk』レビュー
以下ソース
Warhawk on PSN for $14.99 (Bwhaaa?!?) – PlayStation.Blog
海外Homeで、『Warhawk』『Socom』、『Uncharted』のホーム用コスチュームが配信になるようです。↓がウォーホークのコスチューム。

・・・なんか顔の部分が普通だから、ウォーホークとか言われてもピンとこない・・・どうせならヘルメットも作ってくれればよかったのに。
それはいいとして、なんか海外のHomeはやたらウォーホークに力を入れていますね?
ラウンジはあるし、パーソナルスペースはあるし、今回はコスチューム。
日本との差が悲しいところですが、それだけ長い間愛されてるってことなのかな。
個人的には『Starhawk』へのフラグだと思いたいところですが(;´∞`)
ちなみに、今週の土曜はdon vs. youの予定です。
関連記事
こりゃカッコイイ!海外Homeで『WARHAWK』のパーソナルスペースが!
『Warhawk』ラウンジに行ってきました。
ウェブ上で『Starhawk』の存在が確認された(・∀・)!?
『Starhawk』の発表までもう少し?
【Warhawk】アメリカのクランぶっ倒して来ました( ´ ▽ ` )ノ
【Warhawk】世界一となり、エンディングを迎えました☆
『Warhawk』プラチナトロフィーゲット!
以下ソース
Mall Madness Hits PlayStation Home with Hundreds of Items on Sale + New UNCHARTED, SOCOM, and Warhawk Costumes! – PlayStation.Blog

・・・なんか顔の部分が普通だから、ウォーホークとか言われてもピンとこない・・・どうせならヘルメットも作ってくれればよかったのに。
それはいいとして、なんか海外のHomeはやたらウォーホークに力を入れていますね?
ラウンジはあるし、パーソナルスペースはあるし、今回はコスチューム。
日本との差が悲しいところですが、それだけ長い間愛されてるってことなのかな。
個人的には『Starhawk』へのフラグだと思いたいところですが(;´∞`)
ちなみに、今週の土曜はdon vs. youの予定です。
関連記事
こりゃカッコイイ!海外Homeで『WARHAWK』のパーソナルスペースが!
『Warhawk』ラウンジに行ってきました。
ウェブ上で『Starhawk』の存在が確認された(・∀・)!?
『Starhawk』の発表までもう少し?
【Warhawk】アメリカのクランぶっ倒して来ました( ´ ▽ ` )ノ
【Warhawk】世界一となり、エンディングを迎えました☆
『Warhawk』プラチナトロフィーゲット!
以下ソース
Mall Madness Hits PlayStation Home with Hundreds of Items on Sale + New UNCHARTED, SOCOM, and Warhawk Costumes! – PlayStation.Blog
『MAG』のパッチ1.03が配布されます。内容はコピペ。ソースはうちのクランの掲示板(笑)
Ver1.03(2010/2/25)
ゲームプレイ
# 全ての武器を一から再調整(詳細は武器の項目を参照)
# 武器と装備の切り替え速度を0.5秒速く修正した
# セイバーのアラルクム機械工/アプシェロン石油精製所における門裏から爆弾解除が出来るバグを修正
# 爆弾設置時におけるカウントダウンが終わり近くに甲高くなるようサウンドエフェクトを追加(これによりプレイヤーはまだ解除が可能かどうか知る事が出来る)
# Cβ特典の強化複合装甲(コスト800)が使用可能に
# 蘇生されたプレイヤーの向いている方向が従来のキルされた瞬間に見ていた方向から蘇生された瞬間に見ていた方向に変更
# 目標物に設置した爆発物によるTKは今後EXPマイナスの対象とはならない
# 再スペックポイントは従来の3k,5k,10k,17k,26k(以後26k繰り返し)から1k,2k,3k(以後3k繰り返し)に変更
# とどめに必要なダメージを軽減。これによりとどめが刺しやすくなる。
# RPGやタレットロケットをより安定して飛ぶようにした
# 装備セットを変更しない限り、再出撃時に設置済みの地雷が消滅しなくなる(ただし同時に設置できる最大数は変更なし)
# 体力増加済み(120pt)のプレイヤーを完全蘇生した際に体力が100ptで蘇生されるバグを修正
# 停止している車両に近寄った際に受ける不必要な接触ダメージバグを修正
# 熟練モードに入っても累積したリーダーシップポイントを失わないように
武器
# LMG/SMGの移動しながら射撃した場合のリコイルを強化し集弾率も下げた
# 3つの勢力全ての武器ダメージを調整
# HG/PDW/SG/SMGの遠距離での威力を下げた
# 5ptAR(バトルライフル)を強化
# アイアンサイト/リフレックスサイト使用時の集弾率ボーナスを下げた(これにより狙撃に向いた武器以外では狙撃がやりにくくなる)
# 全てのロケット武器(RPG等)のダメージを強化(例:3発でタレットが破壊できる)
# 金網やテント等を通した射撃はより貫通しやすく修正
# SGはより拡散するように変更
# ロケットランチャーのアニメーションを改良
グラフィック
# 長時間武器を連射した際に反動のアニメーションが早く終わったり止まったりするのを修正
# スモークや毒ガスが空中で爆発し透明になるのを防ぐため爆発時間を変更
# 現実的な霧を空に追加
テクニカル
# リスポンループが起きるほぼ全ての状況で修正
# ゲーム中のフリーズを減らすようにゲーム内環境を変更
# クライアント側の安定性を改善
個人的にありがたいのは、
・爆薬を門の裏から解除できるバグ
・ショットガンの弱体化
ですね。セイバーを攻撃する時、門に仕掛けた爆弾が裏から解除されちゃったり、かなり離れた距離から普通にショットガンを食らうので、かなり理不尽さを感じていました。
全体低に銃器が弱くなっています。このパッチで、スナイパーをマシンガンで倒すのは辛くなっちゃうかな・・・。移動しつつ敵を倒すのもやりづらくなっているようですし、無双もしづらいかもしれない。ただ、ロケランや地雷が使いやすくなったのは評価。特に地雷は自分が死んじゃうと一緒に消えると言う謎仕様だったので、今回のパッチはありがたい。
まだまだdonクランのメンバーを募集中です。現在隊員が27人。昨晩は15人ほど集まり、2分隊作ってやっていました。相手が弱かったのか、異常に勝率が高かった。こんなのレイブンじゃない!おかしい!
ともかく、クランに興味のある方はどうぞ。
『MAG』:クラン員募集中!!m9(・∀・)
レビュー、プレイ動画などは関連記事から。
関連記事
『MAG』レビュー( ´ ▽ ` )ノ
『MAG』のプレイ動画をアップしました( ´∀`)σσ
『MAG』:パッチver.1.01a、日本サーバー追加、売り上げは19000本
『MAG』のメンテは毎日やるわけじゃなさそう
以下ソース
MAG/WARHAWK Clan Site - HANABI [don]
Ver1.03(2010/2/25)
ゲームプレイ
# 全ての武器を一から再調整(詳細は武器の項目を参照)
# 武器と装備の切り替え速度を0.5秒速く修正した
# セイバーのアラルクム機械工/アプシェロン石油精製所における門裏から爆弾解除が出来るバグを修正
# 爆弾設置時におけるカウントダウンが終わり近くに甲高くなるようサウンドエフェクトを追加(これによりプレイヤーはまだ解除が可能かどうか知る事が出来る)
# Cβ特典の強化複合装甲(コスト800)が使用可能に
# 蘇生されたプレイヤーの向いている方向が従来のキルされた瞬間に見ていた方向から蘇生された瞬間に見ていた方向に変更
# 目標物に設置した爆発物によるTKは今後EXPマイナスの対象とはならない
# 再スペックポイントは従来の3k,5k,10k,17k,26k(以後26k繰り返し)から1k,2k,3k(以後3k繰り返し)に変更
# とどめに必要なダメージを軽減。これによりとどめが刺しやすくなる。
# RPGやタレットロケットをより安定して飛ぶようにした
# 装備セットを変更しない限り、再出撃時に設置済みの地雷が消滅しなくなる(ただし同時に設置できる最大数は変更なし)
# 体力増加済み(120pt)のプレイヤーを完全蘇生した際に体力が100ptで蘇生されるバグを修正
# 停止している車両に近寄った際に受ける不必要な接触ダメージバグを修正
# 熟練モードに入っても累積したリーダーシップポイントを失わないように
武器
# LMG/SMGの移動しながら射撃した場合のリコイルを強化し集弾率も下げた
# 3つの勢力全ての武器ダメージを調整
# HG/PDW/SG/SMGの遠距離での威力を下げた
# 5ptAR(バトルライフル)を強化
# アイアンサイト/リフレックスサイト使用時の集弾率ボーナスを下げた(これにより狙撃に向いた武器以外では狙撃がやりにくくなる)
# 全てのロケット武器(RPG等)のダメージを強化(例:3発でタレットが破壊できる)
# 金網やテント等を通した射撃はより貫通しやすく修正
# SGはより拡散するように変更
# ロケットランチャーのアニメーションを改良
グラフィック
# 長時間武器を連射した際に反動のアニメーションが早く終わったり止まったりするのを修正
# スモークや毒ガスが空中で爆発し透明になるのを防ぐため爆発時間を変更
# 現実的な霧を空に追加
テクニカル
# リスポンループが起きるほぼ全ての状況で修正
# ゲーム中のフリーズを減らすようにゲーム内環境を変更
# クライアント側の安定性を改善
個人的にありがたいのは、
・爆薬を門の裏から解除できるバグ
・ショットガンの弱体化
ですね。セイバーを攻撃する時、門に仕掛けた爆弾が裏から解除されちゃったり、かなり離れた距離から普通にショットガンを食らうので、かなり理不尽さを感じていました。
全体低に銃器が弱くなっています。このパッチで、スナイパーをマシンガンで倒すのは辛くなっちゃうかな・・・。移動しつつ敵を倒すのもやりづらくなっているようですし、無双もしづらいかもしれない。ただ、ロケランや地雷が使いやすくなったのは評価。特に地雷は自分が死んじゃうと一緒に消えると言う謎仕様だったので、今回のパッチはありがたい。
まだまだdonクランのメンバーを募集中です。現在隊員が27人。昨晩は15人ほど集まり、2分隊作ってやっていました。相手が弱かったのか、異常に勝率が高かった。こんなのレイブンじゃない!おかしい!
ともかく、クランに興味のある方はどうぞ。
『MAG』:クラン員募集中!!m9(・∀・)
レビュー、プレイ動画などは関連記事から。
関連記事
『MAG』レビュー( ´ ▽ ` )ノ
『MAG』のプレイ動画をアップしました( ´∀`)σσ
『MAG』:パッチver.1.01a、日本サーバー追加、売り上げは19000本
『MAG』のメンテは毎日やるわけじゃなさそう
以下ソース
MAG/WARHAWK Clan Site - HANABI [don]
SCEの組織改変が行われるそうです!
SCEの商号はSNEプラットフォーム(SNEP)に変更
・・・(°д°)ハァ?
SCE消えるの!?嘘ーー!!
なんでこのブランド名を捨てるんだ!!!
と思ったら、SNEPのネットワーク部門だけソニー本体に吸収して、ソフト部門など残りは新しくSCEという会社を作ってそこが引き継ぐらしい。紛らわしい事しやがって・・・。そこらへんの仕組みは良く分かりませんが、要はソニーがPSNチームを吸収したかったようです。
最近ソニーはPSNを他のソニー製品へ拡大することを発表しており、そのための処置だと考えられます。VAIOとかにPSNのIDでログインして、パーソナライズ化するのかなぁ。個人的には、とりあえずPSストアでDLした音楽とか動画をPS3でウォークマンに転送できるようにしてほしいのですが。
ふぅ・・・しかしこのニュースを最初見たときは焦った・・・。

以下ソース
グループ事業再編に伴う子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ
SCEの商号はSNEプラットフォーム(SNEP)に変更
・・・(°д°)ハァ?
SCE消えるの!?嘘ーー!!
なんでこのブランド名を捨てるんだ!!!
と思ったら、SNEPのネットワーク部門だけソニー本体に吸収して、ソフト部門など残りは新しくSCEという会社を作ってそこが引き継ぐらしい。紛らわしい事しやがって・・・。そこらへんの仕組みは良く分かりませんが、要はソニーがPSNチームを吸収したかったようです。
最近ソニーはPSNを他のソニー製品へ拡大することを発表しており、そのための処置だと考えられます。VAIOとかにPSNのIDでログインして、パーソナライズ化するのかなぁ。個人的には、とりあえずPSストアでDLした音楽とか動画をPS3でウォークマンに転送できるようにしてほしいのですが。
ふぅ・・・しかしこのニュースを最初見たときは焦った・・・。
以下ソース
グループ事業再編に伴う子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ