いつの間にか大晦日になってしまいました。一年が異常に早いなぁ。
今年の初めにはPS3の未来を心配していたはずなのですが・・・新型PS3の発表、発売に加え、『FFXIII』。無理だといわれていた年内400万台を達成し、PS3が大きく躍進した年でしたね。GamesComで翻訳中継した時が懐かしい(・∀・)
『FF』以外にも色々なソフトが出て、僕がパッケージで買ったソフトだけで、
・龍が如く 3
・Fallout 3
・END War
・ロロナのアトリエ
・アガレスト戦記ZERO
・NARUTO
・塊魂TRIBUTE
・Civilization Revolution
・キルゾーン 2
・RED FANCTION
・ガンダム戦記
・デモンズソウル
・トラスティベル ショパンの夢
・テイルズオブヴェスペリア
・魔界戦記ディスガイア3
・3Dドットヒーローズ
・428
・アサシンクリードⅡ
・モダンウォーフェア2
・アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
・・・多すぎ(;´▽`)y-~~
しかもPSPのゲームも結構買ってたり・・・もうゲームにいくら使っているのか分かりません。ちゃんとクリアできているのは半分くらい?
多分人生で一番ゲームソフトにお金を使った一年になるのではないでしょうか。
しかしこれだけゲームを買ってプレイしていますが、僕にとってのGame of the yearはやはり『Warhawk』。
このソフトの発売日は2007年ですので、もう2年以上プレイしている事になりますが、全然飽きない。そして超えるソフトがでない。今年はプラチナトロフィーも取り、海外とも試合し・・・おそらく来年も僕はプレイし続けるでしょうね。
それだけ、僕のPS3生活とWarhawkは切っても切れない関係にあります。
本当に面白いので、まだプレイしていない方は米PSNの体験版をチェック!!
このブログは今年の1月末にスタートしたのですが、おかげさまで何とかこれまで続けられました。ブログをはじめたお陰で、皆さんと交流が出来るようになり、僕にとっては大事なコミュニティの一つとなっています。これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ただ、忙しくなると更新が不定期になってしまい申し訳ありません。現在も卒論に取り組んでいますので、あと1ヶ月ほど更新ペースは落ちてしまいます。どうかご了承いただきますよう('・ω_・` )
さて、来年は1月~3月まで注目作が目白押し。早速皆さん(ゲームに)忙しくなると思います。さらにモーションコントローラも発売になるようですし、楽しみですね!
さすがに来年には『Starhawk』も発表になるでしょう!
では皆さん良いお年を・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

今年の初めにはPS3の未来を心配していたはずなのですが・・・新型PS3の発表、発売に加え、『FFXIII』。無理だといわれていた年内400万台を達成し、PS3が大きく躍進した年でしたね。GamesComで翻訳中継した時が懐かしい(・∀・)
『FF』以外にも色々なソフトが出て、僕がパッケージで買ったソフトだけで、
・龍が如く 3
・Fallout 3
・END War
・ロロナのアトリエ
・アガレスト戦記ZERO
・NARUTO
・塊魂TRIBUTE
・Civilization Revolution
・キルゾーン 2
・RED FANCTION
・ガンダム戦記
・デモンズソウル
・トラスティベル ショパンの夢
・テイルズオブヴェスペリア
・魔界戦記ディスガイア3
・3Dドットヒーローズ
・428
・アサシンクリードⅡ
・モダンウォーフェア2
・アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
・・・多すぎ(;´▽`)y-~~
しかもPSPのゲームも結構買ってたり・・・もうゲームにいくら使っているのか分かりません。ちゃんとクリアできているのは半分くらい?
多分人生で一番ゲームソフトにお金を使った一年になるのではないでしょうか。
しかしこれだけゲームを買ってプレイしていますが、僕にとってのGame of the yearはやはり『Warhawk』。
このソフトの発売日は2007年ですので、もう2年以上プレイしている事になりますが、全然飽きない。そして超えるソフトがでない。今年はプラチナトロフィーも取り、海外とも試合し・・・おそらく来年も僕はプレイし続けるでしょうね。
それだけ、僕のPS3生活とWarhawkは切っても切れない関係にあります。
本当に面白いので、まだプレイしていない方は米PSNの体験版をチェック!!
このブログは今年の1月末にスタートしたのですが、おかげさまで何とかこれまで続けられました。ブログをはじめたお陰で、皆さんと交流が出来るようになり、僕にとっては大事なコミュニティの一つとなっています。これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ただ、忙しくなると更新が不定期になってしまい申し訳ありません。現在も卒論に取り組んでいますので、あと1ヶ月ほど更新ペースは落ちてしまいます。どうかご了承いただきますよう('・ω_・` )
さて、来年は1月~3月まで注目作が目白押し。早速皆さん(ゲームに)忙しくなると思います。さらにモーションコントローラも発売になるようですし、楽しみですね!
さすがに来年には『Starhawk』も発表になるでしょう!
では皆さん良いお年を・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
最近ゲーム情報を集められていないのですが、昨日久しぶりにRSSリーダーを読んでいたら・・・『シヴァリンクアイルズ』が発売中止になっちゃったんですね。
これは『オブリ』の拡張パックなのですが、一度発売時期が決まった後延期、今に至っていました。『フォールアウト3』の方は発売されたのになぁ。さすがに時間がたちすぎましたか。
『オブリ』を知らない人のためにちょっと紹介すると、このソフトは海外産のRPG。日本産のRPGとは全然違う作りになっています。
広大なマップ、数えきれないダンジョン、それぞれがちゃんと生活しているNPC達。その中で自由に(ボスを倒すのだけが目的じゃない!)プレイできるのが醍醐味です。戦士としてやっていくのもよし、泥棒になって荒稼ぎするもよし、暗殺者として闇に生きるもよし。
犯罪行為もできてしまうわけです。もちろん見つかるとつかまりますが(=´Д`=)
『FF13』のおかげで新規ユーザも増えたはずですし、そんな方々は洋RPGをプレイしてみてはいかがでしょうか。あまりのつくりの違いにカルチャーショックを受けること間違いなしです。なにより面白い。
まぁ僕としては何よりも『Warhawk』を押しておきますけどね!そちらの紹介は↓
『Warhawk』の誘い
これは『オブリ』の拡張パックなのですが、一度発売時期が決まった後延期、今に至っていました。『フォールアウト3』の方は発売されたのになぁ。さすがに時間がたちすぎましたか。
『オブリ』を知らない人のためにちょっと紹介すると、このソフトは海外産のRPG。日本産のRPGとは全然違う作りになっています。
広大なマップ、数えきれないダンジョン、それぞれがちゃんと生活しているNPC達。その中で自由に(ボスを倒すのだけが目的じゃない!)プレイできるのが醍醐味です。戦士としてやっていくのもよし、泥棒になって荒稼ぎするもよし、暗殺者として闇に生きるもよし。
犯罪行為もできてしまうわけです。もちろん見つかるとつかまりますが(=´Д`=)
『FF13』のおかげで新規ユーザも増えたはずですし、そんな方々は洋RPGをプレイしてみてはいかがでしょうか。あまりのつくりの違いにカルチャーショックを受けること間違いなしです。なにより面白い。
まぁ僕としては何よりも『Warhawk』を押しておきますけどね!そちらの紹介は↓
『Warhawk』の誘い
昨日(?)から『エンドオブエタニティ(EoE)』の体験版の配信が始まりました。
早速プレイしましたが、システムが難しいですね・・・。
簡単なモードは良くわかっていなくてもクリアできるのですが、難しい方(といってもノーマル)の方はボコボコ。ちゃんとマニュアル読んで、システム理解しないとクリアできなそう。普通にチュートリアルつけてほしかったなぁ。
とりあえずアクションは結構かっこいい上に、コンボっぽいことができるので爽快感はありますね。部位破壊で敵がアイテムを落とすのもイイ。
さて、『EoE』ではピンチになると”Danger!”と表示されてキャラクター達の動きが変わります。これが面白い、面白すぎる(;´∀`)
"Danger!"を撮るためにものすごく適当な戦闘ですが(汗)
最初バグなんじゃないかと思いました。あまりにも動きがコミカルで(´∀`)
音楽とあいまってどうしても笑ってしまいます。これは買うしかないな・・・。
早速プレイしましたが、システムが難しいですね・・・。
簡単なモードは良くわかっていなくてもクリアできるのですが、難しい方(といってもノーマル)の方はボコボコ。ちゃんとマニュアル読んで、システム理解しないとクリアできなそう。普通にチュートリアルつけてほしかったなぁ。
とりあえずアクションは結構かっこいい上に、コンボっぽいことができるので爽快感はありますね。部位破壊で敵がアイテムを落とすのもイイ。
さて、『EoE』ではピンチになると”Danger!”と表示されてキャラクター達の動きが変わります。これが面白い、面白すぎる(;´∀`)
"Danger!"を撮るためにものすごく適当な戦闘ですが(汗)
最初バグなんじゃないかと思いました。あまりにも動きがコミカルで(´∀`)
音楽とあいまってどうしても笑ってしまいます。これは買うしかないな・・・。
エンターブレイン調べでは、『FFXIII』の初週販売数は151万本だったそうです。
化け物か(笑)
本体も24万台売れたそうで、『FF』効果はすさまじいものがありますね。今週はクリスマス、さらにもうすぐお正月と、売れそうな時期が続きますからまさかのダブルミリオンに届くかもしれません。
しかも評判も上々のようで何よりです。僕も早くこのお祭りに参加したいorz
さて、他にもニュースがあります。
・『MAG』が完成したそうで、オープンベータが1月4日からワールドワイドでスタート。1週間ほど続くそうです。前回プロダクトコードがなくて参加できなかった方も、今回は大丈夫!
・『ワールド・ネバーランド』最新作。PSPで登場です。
僕は数ヶ月前、PSPで復刻版(元はPS?)を購入していて、そのシステムに驚きました。ジャンルは"人生シミュレーション”。あまり詳しくは書きませんが、街の一員となって人生を送り、子供を残し、さらにその子供の人生を生きていく・・・といったもの。
グラがもうちょっとよければはまっていたと思うのですが、さすがに今となってはきついですね。最新作に期待。
・『ぽっちゃり☆プリンセス』が12/25に発売。一度発売延期になってしまった本作ですが、やっと発売日が決定。
延期の原因は”キャラクタの指が4本だから”ではないかといわれていましたが、本当だったようです。新しい画像では確かにキャラクタの指が5本に修正されています。
・・・そんなことだれも気にしないと思うんだけどなぁ。むしろ発売延期の理由にされた事で余計に目立ってしまった感がありますよね。
まだ『FF』を買っていないので、最近は『Warhawk』をプレイしています。いつやっても面白い。いつになったらやめられるんだろう・・・。もう二年以上、ほぼ毎日プレイしているのに。
化け物か(笑)
本体も24万台売れたそうで、『FF』効果はすさまじいものがありますね。今週はクリスマス、さらにもうすぐお正月と、売れそうな時期が続きますからまさかのダブルミリオンに届くかもしれません。
しかも評判も上々のようで何よりです。僕も早くこのお祭りに参加したいorz
さて、他にもニュースがあります。
・『MAG』が完成したそうで、オープンベータが1月4日からワールドワイドでスタート。1週間ほど続くそうです。前回プロダクトコードがなくて参加できなかった方も、今回は大丈夫!
・『ワールド・ネバーランド』最新作。PSPで登場です。
僕は数ヶ月前、PSPで復刻版(元はPS?)を購入していて、そのシステムに驚きました。ジャンルは"人生シミュレーション”。あまり詳しくは書きませんが、街の一員となって人生を送り、子供を残し、さらにその子供の人生を生きていく・・・といったもの。
グラがもうちょっとよければはまっていたと思うのですが、さすがに今となってはきついですね。最新作に期待。
・『ぽっちゃり☆プリンセス』が12/25に発売。一度発売延期になってしまった本作ですが、やっと発売日が決定。
延期の原因は”キャラクタの指が4本だから”ではないかといわれていましたが、本当だったようです。新しい画像では確かにキャラクタの指が5本に修正されています。
・・・そんなことだれも気にしないと思うんだけどなぁ。むしろ発売延期の理由にされた事で余計に目立ってしまった感がありますよね。
まだ『FF』を買っていないので、最近は『Warhawk』をプレイしています。いつやっても面白い。いつになったらやめられるんだろう・・・。もう二年以上、ほぼ毎日プレイしているのに。
フィリップスヘッドホンマラソン第4回です。今回は「SHH9756」のレビュー(*´ー`*)
この製品の特徴は、何といっても「ジェルスリーブ」。
耳の軟骨にあたる部分にジェルの入った部分が当たるようになっており、耳にフィット!します。
これがですね・・・神の着け心地です。全然耳が痛くならないうえにしっかりと装着されます。いままでカナル型だと耳が痛くなってしまって・・・という方もこれなら大丈夫かもしれません。僕は割と痛くなる方ですが、これだと長時間つけていても大丈夫でした。
さらにもう一つの特徴はiPod、iPhoneとの連動。コードの途中にボタンが付いておりこれで曲の選択ができたり、音楽を聴いている途中で電話に出たりできるらしいです。
が、僕はウォークマンを使っているのでその恩恵にはあずかれませんでした(;´▽`)y-~~
ウォークマン対応のもあればよかったのに・・・。
音はSHE9700に比べると感動が少ないというか、割と普通。むしろちょっとガサガサしているような感じもするかな。
まぁとにかく、個人的にはやっぱり耳が痛くなっちゃう方にお勧めです。お試しあれ。
ダメだったときは今なら返金できますので大丈夫ですよ(´ー`)
フィリップス キャンペーン
関連記事
イヤホン:フィリップス「SHE9700」レビュー
イヤホン:フィリップス「SHE9551」レビュー
ヘッドホン:フィリップス「SHL9600」レビュー
![]() | PHILIPS ヘッドフォン SHN9756/00 (2009/11/27) Philips 商品詳細を見る |
この製品の特徴は、何といっても「ジェルスリーブ」。
耳の軟骨にあたる部分にジェルの入った部分が当たるようになっており、耳にフィット!します。
これがですね・・・神の着け心地です。全然耳が痛くならないうえにしっかりと装着されます。いままでカナル型だと耳が痛くなってしまって・・・という方もこれなら大丈夫かもしれません。僕は割と痛くなる方ですが、これだと長時間つけていても大丈夫でした。
さらにもう一つの特徴はiPod、iPhoneとの連動。コードの途中にボタンが付いておりこれで曲の選択ができたり、音楽を聴いている途中で電話に出たりできるらしいです。
が、僕はウォークマンを使っているのでその恩恵にはあずかれませんでした(;´▽`)y-~~
ウォークマン対応のもあればよかったのに・・・。
音はSHE9700に比べると感動が少ないというか、割と普通。むしろちょっとガサガサしているような感じもするかな。
まぁとにかく、個人的にはやっぱり耳が痛くなっちゃう方にお勧めです。お試しあれ。
ダメだったときは今なら返金できますので大丈夫ですよ(´ー`)
フィリップス キャンペーン
関連記事
イヤホン:フィリップス「SHE9700」レビュー
イヤホン:フィリップス「SHE9551」レビュー
ヘッドホン:フィリップス「SHL9600」レビュー