先週やるはずだった『Warhawk』のクラン戦は今日に延期になっていました。
がんばるぞ~(σ゚∀゚)σ
・スクエニが2~300人規模のリストラ
以前から噂されていた通り、スクエニが大規模なリストラを敢行したようです。『ドラクエ9』はかなり成功している感じがするけど、やっぱりそれだけじゃダメなのでしょうか。Wii・PS3・Xboxでは毎回ショボッチイ売り上げですからね。・・・PS3ではそもそもほとんどソフト出していないし。
(業績予想の修正に関するお知らせ)
・『まいにちいっしょ』で、クロとトロが引越しの準備・・・
遂に終わりが近づいてきた『まいにちいっしょ』。11/11から『週刊トロステーション』として生まれ変わりますが、本日10/31のトロステではトロとクロが引越しの準備を始めています。
PS3が発売された2006/11/11から毎日続いてきただけに、なくなってしまうのは寂しいですね(ノД`)
とりあえずその業績を称えて敬礼! (`・ω・´)ゞ
『週刊トロステ』の詳細は11/2に明らかになるそうです。
・『Ever Quest』で人生を棒に振ったお話
ちょっと気になったので紹介。
人生を棒にふった、ゲーム中毒患者の代償:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
来年には『FF14』がリリースされる予定ですが、はまりすぎて人生をぶっ壊さないように、最近予防線を張っています。とりあえずオンラインRPGの怖さを頭に入れておきたい・・・。
・『MGS PW』体験版の第2弾が配信
前回は『未体験抑止版』でしたが、今回は『未経験抑止版』だそうです。配信は明日から。前回の体験版をプレイした人たちからのフィードバックを受け、様々な調整・変更を行っているそうです。例えば第3の操作系、「ハンタータイプ」の追加など。ただし、
ミッション中に「STARTボタン」を押してメニューウィンドウを開き、「詳細マップ」に合わせます。
その状態で次の「コナミコマンド」を入れてください。
上・上・下・下・左・右・左・右・×・○
としなければ「ハンタータイプ」は出てこないそう。なんでこんな仕様?
(コナミ小島プロダクション公式ウェブログ「コジブロ」Powered by Ameba)
・『鉄拳6』が250万本出荷!『ロスプラ2』は370万本売る予定
先日バンナムからリリースされた『鉄拳6』が、ワールドワイドで250万本出荷されたそうです。思ったより売れるんですねぇ、格ゲー。僕は全然プレイしないので良く分からないのですが。
また、カプコンは『ロストプラネット2』を370万本売るつもりらしいです。PSNで体験版が配信されていますが、あれは確かにおもしろいですもんね~売れそうです。グラフィックも相当きれいですし。ちょっとテカテカしてるのが気にはなりますが・・・。
ちなみに、モーションコントローラでプレイできるとされている『バイオハザード5 Alternative Edition』は予定。随分控えめですね。
(ネットは1日10時間 : カプコンはロスプラ2を370万本売るつもりらしい)
・PS3が年内に400万台達成?
新型PS3が発売されてから売り上げが伸びているPS3は、現時点で国内370万台を売り上げているそうです。このまま行けば年内に400万台までいけるかもしれませんね。ビックリ。
(2009年10月19日~10月25日のランキング。PS3が370万台突破!8週連続据置1位! ダラダラGAME生活/ウェブリブログ)
・11/5より『戦場のヴァルキュリア2』の体験版が配信
随分早いですねぇ。本作の発売日は1/21なので、2ヶ月以上前からの配信となります。前作はクリアできていませんが( ̄□ ̄;)体験版を楽しみにしています。
この前久しぶりに『戦ヴァル』やったら、大砲列車がでるステージでボコボコにされました・・・。ちなみに、予約すると、前作の敵である『セルべリア』が使用可能になるそうです。
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 公式サイト
本日よりウォークマンAシリーズが発売されました。僕は明日買いに行く予定( ̄∀ ̄ )
・・・そういえばPSP goの発売日でもありますし、大量にPSPコンテンツが配信される日でもありますね。もしPSP goを買った人がいれば、感想を教えていただけるとうれしいです。
ところでさっき気づいたのですが、”ベヨネッタ レビュー”でググると僕の「体験版レビュー」記事がトップに来てしまう・・・。アクション下手な上に体験版のレビューなのでちょっと申し訳ないなぁ。
がんばるぞ~(σ゚∀゚)σ
・スクエニが2~300人規模のリストラ
以前から噂されていた通り、スクエニが大規模なリストラを敢行したようです。『ドラクエ9』はかなり成功している感じがするけど、やっぱりそれだけじゃダメなのでしょうか。Wii・PS3・Xboxでは毎回ショボッチイ売り上げですからね。・・・PS3ではそもそもほとんどソフト出していないし。
(業績予想の修正に関するお知らせ)
・『まいにちいっしょ』で、クロとトロが引越しの準備・・・
遂に終わりが近づいてきた『まいにちいっしょ』。11/11から『週刊トロステーション』として生まれ変わりますが、本日10/31のトロステではトロとクロが引越しの準備を始めています。
PS3が発売された2006/11/11から毎日続いてきただけに、なくなってしまうのは寂しいですね(ノД`)
とりあえずその業績を称えて敬礼! (`・ω・´)ゞ
『週刊トロステ』の詳細は11/2に明らかになるそうです。
・『Ever Quest』で人生を棒に振ったお話
ちょっと気になったので紹介。
人生を棒にふった、ゲーム中毒患者の代償:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
来年には『FF14』がリリースされる予定ですが、はまりすぎて人生をぶっ壊さないように、最近予防線を張っています。とりあえずオンラインRPGの怖さを頭に入れておきたい・・・。
・『MGS PW』体験版の第2弾が配信
前回は『未体験抑止版』でしたが、今回は『未経験抑止版』だそうです。配信は明日から。前回の体験版をプレイした人たちからのフィードバックを受け、様々な調整・変更を行っているそうです。例えば第3の操作系、「ハンタータイプ」の追加など。ただし、
ミッション中に「STARTボタン」を押してメニューウィンドウを開き、「詳細マップ」に合わせます。
その状態で次の「コナミコマンド」を入れてください。
上・上・下・下・左・右・左・右・×・○
としなければ「ハンタータイプ」は出てこないそう。なんでこんな仕様?
(コナミ小島プロダクション公式ウェブログ「コジブロ」Powered by Ameba)
・『鉄拳6』が250万本出荷!『ロスプラ2』は370万本売る予定
先日バンナムからリリースされた『鉄拳6』が、ワールドワイドで250万本出荷されたそうです。思ったより売れるんですねぇ、格ゲー。僕は全然プレイしないので良く分からないのですが。
また、カプコンは『ロストプラネット2』を370万本売るつもりらしいです。PSNで体験版が配信されていますが、あれは確かにおもしろいですもんね~売れそうです。グラフィックも相当きれいですし。ちょっとテカテカしてるのが気にはなりますが・・・。
ちなみに、モーションコントローラでプレイできるとされている『バイオハザード5 Alternative Edition』は予定。随分控えめですね。
(ネットは1日10時間 : カプコンはロスプラ2を370万本売るつもりらしい)
・PS3が年内に400万台達成?
新型PS3が発売されてから売り上げが伸びているPS3は、現時点で国内370万台を売り上げているそうです。このまま行けば年内に400万台までいけるかもしれませんね。ビックリ。
(2009年10月19日~10月25日のランキング。PS3が370万台突破!8週連続据置1位! ダラダラGAME生活/ウェブリブログ)
・11/5より『戦場のヴァルキュリア2』の体験版が配信
随分早いですねぇ。本作の発売日は1/21なので、2ヶ月以上前からの配信となります。前作はクリアできていませんが( ̄□ ̄;)体験版を楽しみにしています。
この前久しぶりに『戦ヴァル』やったら、大砲列車がでるステージでボコボコにされました・・・。ちなみに、予約すると、前作の敵である『セルべリア』が使用可能になるそうです。
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 公式サイト
本日よりウォークマンAシリーズが発売されました。僕は明日買いに行く予定( ̄∀ ̄ )
・・・そういえばPSP goの発売日でもありますし、大量にPSPコンテンツが配信される日でもありますね。もしPSP goを買った人がいれば、感想を教えていただけるとうれしいです。
ところでさっき気づいたのですが、”ベヨネッタ レビュー”でググると僕の「体験版レビュー」記事がトップに来てしまう・・・。アクション下手な上に体験版のレビューなのでちょっと申し訳ないなぁ。
われらが『ウォーホーク』が、アカウント数ミリオンを達成しました!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

まぁ一人で何個もアカウントを作れてしまうので、ミリオン売れたわけではないんですけどね。僕も32人サーバーを立てるためにもう一つアカウントを作っていますし。
以下ソースより翻訳。
ウォーホークは2007年の夏にリリースされました。それは『Lair』と『Heavenly Sword』の間にはさまれており、ウォーホークはその面白さ、良くデザインされたシューティングゲームであるにもかかわらず、見落とされてしまっていました。
しかし2年後、このタイトルはまだまだ元気で、遂に100万アカウントを達成しました!(開発元の)Incognitoは尊敬されるに値します。彼らは特にオンラインコミュニティに対してちゃんとサポートしてきて、またいくつかのDLCを、新鮮さを保つためにリリースしました。
ウォーホークは未だにとても活発なコミュニティを持っています。なのでもしあなたがまだプレイしていないのなら、是非やってみる事をオススメします!
ウォーホークはネット上で他人の成績が見られるといった特徴も持ち、開発陣がオンラインのコミュニティを大事にしてきたことが伺えます。日本ではDL専売の、たしか初めての本格的な(ちょっと値段のする)タイトルだったと思いますが、それを考えるとかなり健闘していると感じます。
ソースの通り、もしまだプレイしていない方がいたら是非やってみてください!3800円なので普通のタイトルを買うよりも安い上、コストパフォーマンスは抜群です。
心配な方は北米のPSNに体験版がありますので、そちらをご利用ください。

一日クラン1Q84をやったときの記念写真。メンバーの方には配るといっておきながらまだ配っていません・・・すいません( TДT)
以下ソース
PS3center.net - Story: Warhawk hits the one million milestone

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

まぁ一人で何個もアカウントを作れてしまうので、ミリオン売れたわけではないんですけどね。僕も32人サーバーを立てるためにもう一つアカウントを作っていますし。
以下ソースより翻訳。
ウォーホークは2007年の夏にリリースされました。それは『Lair』と『Heavenly Sword』の間にはさまれており、ウォーホークはその面白さ、良くデザインされたシューティングゲームであるにもかかわらず、見落とされてしまっていました。
しかし2年後、このタイトルはまだまだ元気で、遂に100万アカウントを達成しました!(開発元の)Incognitoは尊敬されるに値します。彼らは特にオンラインコミュニティに対してちゃんとサポートしてきて、またいくつかのDLCを、新鮮さを保つためにリリースしました。
ウォーホークは未だにとても活発なコミュニティを持っています。なのでもしあなたがまだプレイしていないのなら、是非やってみる事をオススメします!
ウォーホークはネット上で他人の成績が見られるといった特徴も持ち、開発陣がオンラインのコミュニティを大事にしてきたことが伺えます。日本ではDL専売の、たしか初めての本格的な(ちょっと値段のする)タイトルだったと思いますが、それを考えるとかなり健闘していると感じます。
ソースの通り、もしまだプレイしていない方がいたら是非やってみてください!3800円なので普通のタイトルを買うよりも安い上、コストパフォーマンスは抜群です。
心配な方は北米のPSNに体験版がありますので、そちらをご利用ください。

一日クラン1Q84をやったときの記念写真。メンバーの方には配るといっておきながらまだ配っていません・・・すいません( TДT)
以下ソース
PS3center.net - Story: Warhawk hits the one million milestone
新しいDSが発表されましたが、さらにWiiの次世代機のうわさが流れています。
今まで数多くのリーク情報を流してきた「Artik」という人物によると、
2010年第3四半期に任天堂がWiiの後継機種を全世界同時発売する
そうです。しかもBlu-rayを装備していて、フルハイビジョンの映像を出すことができるとのこと。
実際にハイビジョンになるかはわかりませんが、さすがに選択肢としては残しておかないと後で後悔するかもしれませんしね。ソースでも言われているように、違法コピーの問題もありそうです。
しかも任天堂がWii向けのプロセッサを開発したIBMに大量に発注したそうなので、もしかしたら本当かもしれません。先日カプコンが、
「PS3、Xboxどちらでも使えるエンジンをさらにWiiにも拡大する」
と言っていましたが、もしかして次世代のWiiのことだったり?
まぁ個人的にはさすがに早すぎるのではないかと思うのですが・・・。
以下ソース
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091029_wii2/
今まで数多くのリーク情報を流してきた「Artik」という人物によると、
2010年第3四半期に任天堂がWiiの後継機種を全世界同時発売する
そうです。しかもBlu-rayを装備していて、フルハイビジョンの映像を出すことができるとのこと。
実際にハイビジョンになるかはわかりませんが、さすがに選択肢としては残しておかないと後で後悔するかもしれませんしね。ソースでも言われているように、違法コピーの問題もありそうです。
しかも任天堂がWii向けのプロセッサを開発したIBMに大量に発注したそうなので、もしかしたら本当かもしれません。先日カプコンが、
「PS3、Xboxどちらでも使えるエンジンをさらにWiiにも拡大する」
と言っていましたが、もしかして次世代のWiiのことだったり?
まぁ個人的にはさすがに早すぎるのではないかと思うのですが・・・。
以下ソース
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091029_wii2/
以前日経が報じたとおりに、大画面化したDS、「DSi LL」が発表されました。11月21日より、2万円で発売。

白い点線であらわされたものが従来の画面の大きさ。
重さは314gと1.5倍になっており、色は「ダークブラウン」「ワインレッド」「ナチュラルホワイト」が用意されます。バッテリーはDSiよりやや長持ち。
画面が大きくなっている上に広視野角となっており、複数人で画面を見れるようにしているようです。ただし解像度が変わっていないのでやや映像があらくなってしまうかもしれません。
個人的にはいらないかなぁ。重くなってしまっているのが致命的です。値上げしてるし・・・。でも老人、小さい子なんかにはいいかもしれませんね。目に優しい。
某ブログで「DS iLL(病気の)」とか言われちゃっているのには笑いました( ̄ー ̄;)
より詳しいスペックは↓
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/spec.html
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091029.html

白い点線であらわされたものが従来の画面の大きさ。
重さは314gと1.5倍になっており、色は「ダークブラウン」「ワインレッド」「ナチュラルホワイト」が用意されます。バッテリーはDSiよりやや長持ち。
画面が大きくなっている上に広視野角となっており、複数人で画面を見れるようにしているようです。ただし解像度が変わっていないのでやや映像があらくなってしまうかもしれません。
個人的にはいらないかなぁ。重くなってしまっているのが致命的です。値上げしてるし・・・。でも老人、小さい子なんかにはいいかもしれませんね。目に優しい。
某ブログで「DS iLL(病気の)」とか言われちゃっているのには笑いました( ̄ー ̄;)
より詳しいスペックは↓
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/spec.html
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091029.html
12月のBESTのラインナップが発表されました。
PS3は、
・『龍が如く3』
・『FolksSoul -失われた伝承-』
・『ラチェット&クランク FUTURE』
・『RESISTANCE ~人類没落の日~』
PSPは、
・『戦国BASARA バトルヒーローズ』
・『コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS』
・『パタポン2 ドンチャカ♪』
・『勇者のくせになまいきだor2』
PS3の上2つ、PSPの下2つはオススメです。特に、『フォークスソウル』は面白いのに売れなかったかわいそうなソフトですので、是非買ってあげてください。6軸を最もうまく使っているソフトで、僕はこのためにPS3を買いました(´・∀・`)
・・・そろそろ『Warhawk』の値下げキャンペーン第2弾やってほしいなぁ。

PS3は、
・『龍が如く3』
・『FolksSoul -失われた伝承-』
・『ラチェット&クランク FUTURE』
・『RESISTANCE ~人類没落の日~』
PSPは、
・『戦国BASARA バトルヒーローズ』
・『コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS』
・『パタポン2 ドンチャカ♪』
・『勇者のくせになまいきだor2』
PS3の上2つ、PSPの下2つはオススメです。特に、『フォークスソウル』は面白いのに売れなかったかわいそうなソフトですので、是非買ってあげてください。6軸を最もうまく使っているソフトで、僕はこのためにPS3を買いました(´・∀・`)
・・・そろそろ『Warhawk』の値下げキャンペーン第2弾やってほしいなぁ。