10/1発売予定の『グランツーリスモ ポータブル』ですが、なんと店舗別特典があるそうです。
その中身は・・・以前紹介したスペシャルカラーの車。
僕はてっきり全部もらえるものだと思っていたのでガッカリ。
・・・まぁDL版を買うので関係ありませんが。
海外では、『グランツーリスモ ポータブル』DL版を、発売後一ヶ月以内に購入した場合は予約特典をダウンロードできるという対策を採るそうです。
日本ではやらないのかなぁ・・・。
ちなみに、
・GEO-黄色の”2002 エンツォ フェラーリ”
・古本市場-黒の”2009 ブガッティ・ヴェイロン 16.4”
・ローソン-メタリックブルーの”2009 日産 GT-R スペック V”
・TSUTAYA / WonderGOO-黄色の”2008 GTby シトロエン”
・Amazon.co.jp-オレンジの”1974 ランボルギーニ カウンタック LP400”
だそうです。
それぞれの車の画像は関連記事よりどうぞ。
関連記事
『グランツーリスモ モバイル』の予約特典が判明
『GT PSP』の発売日が変更に!同梱版も販売!
DL版のPSPソフトにも予約特典が付く!
『グランツーリスモ 5』についての新情報
以下ソース
はちま起稿 - PSP版「グランツーリスモ」の店舗別特典がギャルゲー並に種類が多い件について

その中身は・・・以前紹介したスペシャルカラーの車。
僕はてっきり全部もらえるものだと思っていたのでガッカリ。
・・・まぁDL版を買うので関係ありませんが。
海外では、『グランツーリスモ ポータブル』DL版を、発売後一ヶ月以内に購入した場合は予約特典をダウンロードできるという対策を採るそうです。
日本ではやらないのかなぁ・・・。
ちなみに、
・GEO-黄色の”2002 エンツォ フェラーリ”
・古本市場-黒の”2009 ブガッティ・ヴェイロン 16.4”
・ローソン-メタリックブルーの”2009 日産 GT-R スペック V”
・TSUTAYA / WonderGOO-黄色の”2008 GTby シトロエン”
・Amazon.co.jp-オレンジの”1974 ランボルギーニ カウンタック LP400”
だそうです。
それぞれの車の画像は関連記事よりどうぞ。
関連記事
『グランツーリスモ モバイル』の予約特典が判明
『GT PSP』の発売日が変更に!同梱版も販売!
DL版のPSPソフトにも予約特典が付く!
『グランツーリスモ 5』についての新情報
以下ソース
はちま起稿 - PSP版「グランツーリスモ」の店舗別特典がギャルゲー並に種類が多い件について
Playstation.Blogで『FFXIV』に関するインタビュー記事が掲載されています。
それによると、
PS.Blog:E3の後に『『FFXI』のキャラクタ名を『FFXIV』に持ち越せるかもしれない、って言ってたけど、それはまだ予定してるの?それに向かって実際に動いてるの?
田中氏:実装されるかどうかはまだわからないけど、やりたいと思っています。ただ問題があって、『FFXI』には32の世界がある。だから、違う世界で同じ名前の人が出てきてしまっている。すると『FFXIV』に名前を移すときに被ってしまう。
そこで、キャラクタのメインネームに加えて、苗字をつけると言うことを考えている。そうすれば被らないよね。
ということだそうです。
『FFXI』でできた人間関係、名声(?)なんかを保つためには名前がないと厳しいかもしれませんしね。名前を持ち越せるのはいいアイデアだと思います(´ー`)y-~~
以下ソース
Final Fantasy XIV: Gamescom Interview – PlayStation.Blog

この絵好き☆
それによると、
PS.Blog:E3の後に『『FFXI』のキャラクタ名を『FFXIV』に持ち越せるかもしれない、って言ってたけど、それはまだ予定してるの?それに向かって実際に動いてるの?
田中氏:実装されるかどうかはまだわからないけど、やりたいと思っています。ただ問題があって、『FFXI』には32の世界がある。だから、違う世界で同じ名前の人が出てきてしまっている。すると『FFXIV』に名前を移すときに被ってしまう。
そこで、キャラクタのメインネームに加えて、苗字をつけると言うことを考えている。そうすれば被らないよね。
ということだそうです。
『FFXI』でできた人間関係、名声(?)なんかを保つためには名前がないと厳しいかもしれませんしね。名前を持ち越せるのはいいアイデアだと思います(´ー`)y-~~
以下ソース
Final Fantasy XIV: Gamescom Interview – PlayStation.Blog

この絵好き☆
PSP goではバッテリーをユーザー側で交換することが出来ません。
開発陣に行われたインタビューによると、これはパンドラバッテリー対策だそうです。
パンドラバッテリーは、使用することでPSP上で改造FW(カスタムファームウェア)を使えるようになると言うもの。
PSP-3000ではバッテリー交換は可能だったのですが、FW側でプロテクトを施しており、既にカスタムファームウェアが使えなくなっていました。
PSP goはその上に、更なるプロテクトをかけたことになりますね。
カスタムファームウェアも便利らしいのでそれはそれでいいのですが、エミュ目的で使われてしまうとねぇ・・・。
結果としてバッテリーがヘタった場合、Sonyに送って交換してもらわなければいけないそうです。ちょっとめんどくさいなぁ(´・ω・`)
以下ソース
PSP goのバッテリーが交換不可な理由~やはりパンドラバッテリー対策 - 大人のためのゲーム講座 DS PSP Wii PS3 Xbox まもすけblog - 楽天ブログ(Blog)

まぁこれだけ薄いと、バッテリー交換不可なのは設計上の問題もありそう。
開発陣に行われたインタビューによると、これはパンドラバッテリー対策だそうです。
パンドラバッテリーは、使用することでPSP上で改造FW(カスタムファームウェア)を使えるようになると言うもの。
PSP-3000ではバッテリー交換は可能だったのですが、FW側でプロテクトを施しており、既にカスタムファームウェアが使えなくなっていました。
PSP goはその上に、更なるプロテクトをかけたことになりますね。
カスタムファームウェアも便利らしいのでそれはそれでいいのですが、エミュ目的で使われてしまうとねぇ・・・。
結果としてバッテリーがヘタった場合、Sonyに送って交換してもらわなければいけないそうです。ちょっとめんどくさいなぁ(´・ω・`)
以下ソース
PSP goのバッテリーが交換不可な理由~やはりパンドラバッテリー対策 - 大人のためのゲーム講座 DS PSP Wii PS3 Xbox まもすけblog - 楽天ブログ(Blog)

まぁこれだけ薄いと、バッテリー交換不可なのは設計上の問題もありそう。
新型PS3が発表されてから今日までアンケートボックスを設置していました。
最終的に集まった票は403票でした。
皆さん投票ありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに、投票は一人一回までしか出来ない、選択肢は追加可能、という設定としました。
さて、では開票~。
1.もう持ってるから買わない
89票/22.1%
2.PS3を持ってるけど、買う
87票/21.6%
3.現在PS3を持っておらず、買う
67票/16.6%
4.買い換えたいが嫁にぶっとばされる
27票/6.7%
5.現在所持している本体が故障したら買い換える
24票/6.0%
6.オレがガンダムだ
22票/5.5%
7.欲しい!なんと言うプレッシャーだ!
16票/4.0%
8.持っている上、新型を既に支払済
10票/2.5%
9.ダサいから買わない
10票/2.5%)
10.ほしいソフトがないから買わない
9票/2.2%
11.お金がないから買わない
9票/2.2%
12.さすがゴックだ。薄型PS3きたけどなんともないぜ!!
7票/1.7%
以下少数票
・持ってるPS3が故障したら買う
・GT5でたら買うよ
・シルバー色出たら買う
・買い足したいが嫁にぶっとばされる
・分解記事待ち
・クラウドブラック持ってる
・い★ら★な★い
・安くなるであろう旧型を中古で買う
・夏ボーで80買った。死にたい
このような結果となりました。結局、”新型PS3を買う人”は202人、全体の約半分でした。しかも、既にPS3を持っている方の半分が買い替え、買い足しをするという・・・凄い割合ですね。
また、新型に対し否定的な意見(ダサい、高いなど)の割合はかなり低めでした。
まぁこのブログはPS系に偏った話題を扱っていますし、ゲーム情報を集める層ならかなりゲーム好きの方が多いと思います。ですから、この投票結果はあくまで主にPS系ゲーマーを対象にした投票と見るべきですよね。
といいつつ、案外PS3を持ってない人が結構このブログを見てくださっていることにびっくりしているのですが(=゚ω゚=)
・・・正直「俺がガンダムだ」の意味が良く分からなかったのですが、たぶんガンダム戦記と一緒に購入するんだ!と言うことにして、”新型PS3を買う人”の中に入れさせていただきました。
それにしてもやたらとガンダムワードが多いですね・・・なんでだろう・・・。
個人的に面白かったのが”嫁にぶっとばされる”人。全部で31人、7.7%もいらっしゃいます。頑張って押し切ってください( ´ ▽ ` )ノ
・・・無理?
ここで、コメントの紹介。
・TVも買い替えないとな・・・
・FF7仕様もってますんで。
・もう既に2台もってるからな~・・・
・ちくしょう・・・(嫁にぶっ飛ばされる人)
などなど。
PS3の魅力を引き出すために、TVはハイビジョンのものを使ったほうがいいですね。世界が変わります(*´∀`*)
また、見た目はやはり旧型の方がずっとカッコイイの上、限定版を持っているとなればそれを大事にしたくなりますよね~。特に『FF』とか『龍が如く』とかの限定PS3はすばらしいですから(´∀`)
ところで宣伝ですが、『Warhawk』をプレイしたことがない方!新型PS3購入と同時に始めてみませんか?
トップレベルの方は成熟してしまっていますが、いまだビギナー鯖が多数満員となっている状況です。他の戦争ゲーと比べて、初心者の方でも簡単!安心!興味がわいた方は↓
『Warhawk』やりませんか?
『Warhawk』PV紹介
北米のPSNに体験版もありますので、どうぞ!
さて、いかがでしたでしょうか。また機会があれば投票ボックスを設置いたしますので、その時はよろしくお願いしますm(_ _ ")m
最終的に集まった票は403票でした。
皆さん投票ありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに、投票は一人一回までしか出来ない、選択肢は追加可能、という設定としました。
さて、では開票~。
1.もう持ってるから買わない
89票/22.1%
2.PS3を持ってるけど、買う
87票/21.6%
3.現在PS3を持っておらず、買う
67票/16.6%
4.買い換えたいが嫁にぶっとばされる
27票/6.7%
5.現在所持している本体が故障したら買い換える
24票/6.0%
6.オレがガンダムだ
22票/5.5%
7.欲しい!なんと言うプレッシャーだ!
16票/4.0%
8.持っている上、新型を既に支払済
10票/2.5%
9.ダサいから買わない
10票/2.5%)
10.ほしいソフトがないから買わない
9票/2.2%
11.お金がないから買わない
9票/2.2%
12.さすがゴックだ。薄型PS3きたけどなんともないぜ!!
7票/1.7%
以下少数票
・持ってるPS3が故障したら買う
・GT5でたら買うよ
・シルバー色出たら買う
・買い足したいが嫁にぶっとばされる
・分解記事待ち
・クラウドブラック持ってる
・い★ら★な★い
・安くなるであろう旧型を中古で買う
・夏ボーで80買った。死にたい
このような結果となりました。結局、”新型PS3を買う人”は202人、全体の約半分でした。しかも、既にPS3を持っている方の半分が買い替え、買い足しをするという・・・凄い割合ですね。
また、新型に対し否定的な意見(ダサい、高いなど)の割合はかなり低めでした。
まぁこのブログはPS系に偏った話題を扱っていますし、ゲーム情報を集める層ならかなりゲーム好きの方が多いと思います。ですから、この投票結果はあくまで主にPS系ゲーマーを対象にした投票と見るべきですよね。
といいつつ、案外PS3を持ってない人が結構このブログを見てくださっていることにびっくりしているのですが(=゚ω゚=)
・・・正直「俺がガンダムだ」の意味が良く分からなかったのですが、たぶんガンダム戦記と一緒に購入するんだ!と言うことにして、”新型PS3を買う人”の中に入れさせていただきました。
それにしてもやたらとガンダムワードが多いですね・・・なんでだろう・・・。
個人的に面白かったのが”嫁にぶっとばされる”人。全部で31人、7.7%もいらっしゃいます。頑張って押し切ってください( ´ ▽ ` )ノ
・・・無理?
ここで、コメントの紹介。
・TVも買い替えないとな・・・
・FF7仕様もってますんで。
・もう既に2台もってるからな~・・・
・ちくしょう・・・(嫁にぶっ飛ばされる人)
などなど。
PS3の魅力を引き出すために、TVはハイビジョンのものを使ったほうがいいですね。世界が変わります(*´∀`*)
また、見た目はやはり旧型の方がずっとカッコイイの上、限定版を持っているとなればそれを大事にしたくなりますよね~。特に『FF』とか『龍が如く』とかの限定PS3はすばらしいですから(´∀`)
ところで宣伝ですが、『Warhawk』をプレイしたことがない方!新型PS3購入と同時に始めてみませんか?
トップレベルの方は成熟してしまっていますが、いまだビギナー鯖が多数満員となっている状況です。他の戦争ゲーと比べて、初心者の方でも簡単!安心!興味がわいた方は↓
『Warhawk』やりませんか?
『Warhawk』PV紹介
北米のPSNに体験版もありますので、どうぞ!
さて、いかがでしたでしょうか。また機会があれば投票ボックスを設置いたしますので、その時はよろしくお願いしますm(_ _ ")m
PSPタイトルの『プロジェクトウィッチ』、知っていますか?
子供の魔女を育てる萌え系のアドベンチャーゲームです。

こういうやつですね・・・。
今日PSストアの新着を見ていたら、『プロジェクトウィッチ』のコンテンツが。見てみるとちょっとびっくり。

背景が違う・・・
こんなことも出来るんだ~、とちょっと感動してしまいました。
普通は↓

真っ青ですね。
ソフト毎に細かく変えてくれると、PSストアに行く楽しみも増えますね。
ちなみに、『PW』の追加コンテンツは一つ450円。高い・・・。興味がある方は、体験版があるのでどうぞ。僕もやってみましたが、正直めっちゃつまらなかった・・・やはりそういう属性がないと無理ですねぇ。

子供の魔女を育てる萌え系のアドベンチャーゲームです。

こういうやつですね・・・。
今日PSストアの新着を見ていたら、『プロジェクトウィッチ』のコンテンツが。見てみるとちょっとびっくり。

背景が違う・・・
こんなことも出来るんだ~、とちょっと感動してしまいました。
普通は↓

真っ青ですね。
ソフト毎に細かく変えてくれると、PSストアに行く楽しみも増えますね。
ちなみに、『PW』の追加コンテンツは一つ450円。高い・・・。興味がある方は、体験版があるのでどうぞ。僕もやってみましたが、正直めっちゃつまらなかった・・・やはりそういう属性がないと無理ですねぇ。