Wiiの話題ですが、PS3にも影響がありそうなので取り上げます。
日経によると、『Wii Fit』の新作を今年の秋にリリースするそうです。この新作は、より正確な測定を可能にしているほか、ネットにも対応するとのこと。
果たしてどれだけ売れるのでしょうか。『Wii Fit』をプレイして、
これはイイ!
と思った人が多ければ売れると思いますが・・・例えば、あれでダイエットに成功した人は少ないのではないでしょうか?
ともかく、『Wii Fit 2』は『Wii Fit』への評価を示すバロメータにもなりそうです。
ちなみに、SCEもE3でWiiリモコンのようなコントローラを発表するのではないか?と言われていますが、もし出したとして売れますかねぇ。あくまでオプションと言う位置づけだと、かなり厳しそうですよね。
また『マリオ』の新作も今年下半期に発売されます。その時期は大作がリリースを避けるのかなぁ。迷惑><。
ちなみに僕が最後にプレイした『マリオ』は『マリオRPG』ですかね(;´▽`)y-~~
以下ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090531AT1D2907V30052009.html
日経によると、『Wii Fit』の新作を今年の秋にリリースするそうです。この新作は、より正確な測定を可能にしているほか、ネットにも対応するとのこと。
果たしてどれだけ売れるのでしょうか。『Wii Fit』をプレイして、
これはイイ!
と思った人が多ければ売れると思いますが・・・例えば、あれでダイエットに成功した人は少ないのではないでしょうか?
ともかく、『Wii Fit 2』は『Wii Fit』への評価を示すバロメータにもなりそうです。
ちなみに、SCEもE3でWiiリモコンのようなコントローラを発表するのではないか?と言われていますが、もし出したとして売れますかねぇ。あくまでオプションと言う位置づけだと、かなり厳しそうですよね。
また『マリオ』の新作も今年下半期に発売されます。その時期は大作がリリースを避けるのかなぁ。迷惑><。
ちなみに僕が最後にプレイした『マリオ』は『マリオRPG』ですかね(;´▽`)y-~~
以下ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090531AT1D2907V30052009.html
現在Amazonで”Blu-rayお試しキャンペーン”が行われています。

このキャンペーンのすごいところは
観たあとに、画質・音質にご満足いただけない場合は、100%返金します!
と言うところ。ちゃんと返金の場合の手順も詳しく書かれており、ちゃんと返金してくれそうです。
これを機会にブルーレイを試してみてはいかがでしょうか?ちなみに僕も『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 』を購入しました。ただし、この作品はキャンペーン対象ではありません・・・。
それにしても”画質・音質にご満足いただけない”となっていますが、視聴する環境にもよりますよねぇ。とくにある程度のTVがないとブルーレイの恩恵を受けられませんし。
以下リンク
Amazon

このキャンペーンのすごいところは
観たあとに、画質・音質にご満足いただけない場合は、100%返金します!
と言うところ。ちゃんと返金の場合の手順も詳しく書かれており、ちゃんと返金してくれそうです。
これを機会にブルーレイを試してみてはいかがでしょうか?ちなみに僕も『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 』を購入しました。ただし、この作品はキャンペーン対象ではありません・・・。
それにしても”画質・音質にご満足いただけない”となっていますが、視聴する環境にもよりますよねぇ。とくにある程度のTVがないとブルーレイの恩恵を受けられませんし。
以下リンク
Amazon
忙しくて二日ほどブログの更新がとまっていました。すいません。
その間に相当な量の情報がたまってしまいましたので紹介します。
*長文です。注意!
・”PSP GO"
PSPの新型として噂になり、その後ただのバリューパックじゃないか、と言うことで決着したと思っていたのですが、本当に新型のようです。
ソースによると、Qoreという北米で配信されているコンテンツ内で紹介されたようで、
3.8インチのスクリーンを搭載、PSP-3000より43%軽く、16GBのフラッシュメモリーを搭載、ブルートゥースをサポート
UMD廃止
PSP-3000と並行して販売
となっています。情報元がQoreなら間違いなく本物でしょう。
それにしても本当にUMD廃止してくるとは・・・そのドライブがなくなったお陰もあってか、重量43%減。かなり軽くなっていますね。発売は今年の秋ごろだそうです。日本で出たら即買します( ´ ▽ ` )ノ
さらに、同時発売として『メタルギア』や『グランツーリスモモバイル』がリリースされるみたいです。豪華すぎる。
ちなみに僕はコジプロの謎のカウントダウンサイトで発表される作品は、ファミ通のインタビュー記事をあわせるとどうも1作ではないような気がしています。理想はPS3とPSP・・・。
(http://www.ps3-fan.net/2009/05/psp_goqore.html)

問題はデザイン。ちょっとダサくないですか?
・PS3と連係可能な携帯電話「Aino」
PS3をリモートコントロール可能な携帯電話「Aino」がソニーエリクソンから発表されました。この携帯を使うことで、PS3内の音楽・動画などを利用できると言うことです。残念ながらゲームはできないみたいですが・・・。しかも性能もイマイチ?もうちょっと高スペックだったら買ったかもしれないですねぇ。
(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/29/news050.html)

そもそもPSPでいい気がするんですが・・・。
・PS3、80Gのホワイトとシルバーが生産終了。
これは新型がくると言うことでしょうね。E3まで後1週間ですしたのしみですねぇ。発表後すぐに発売されるのではないでしょうか。まぁ今のところ薄型ではないと僕は思いますが・・・。
Cellが45nmになってたら僕は2代目として購入します!
(http://ameblo.jp/hakuto-shirousagi/entry-10271016131.html)
その間に相当な量の情報がたまってしまいましたので紹介します。
*長文です。注意!
・”PSP GO"
PSPの新型として噂になり、その後ただのバリューパックじゃないか、と言うことで決着したと思っていたのですが、本当に新型のようです。
ソースによると、Qoreという北米で配信されているコンテンツ内で紹介されたようで、
3.8インチのスクリーンを搭載、PSP-3000より43%軽く、16GBのフラッシュメモリーを搭載、ブルートゥースをサポート
UMD廃止
PSP-3000と並行して販売
となっています。情報元がQoreなら間違いなく本物でしょう。
それにしても本当にUMD廃止してくるとは・・・そのドライブがなくなったお陰もあってか、重量43%減。かなり軽くなっていますね。発売は今年の秋ごろだそうです。日本で出たら即買します( ´ ▽ ` )ノ
さらに、同時発売として『メタルギア』や『グランツーリスモモバイル』がリリースされるみたいです。豪華すぎる。
ちなみに僕はコジプロの謎のカウントダウンサイトで発表される作品は、ファミ通のインタビュー記事をあわせるとどうも1作ではないような気がしています。理想はPS3とPSP・・・。
(http://www.ps3-fan.net/2009/05/psp_goqore.html)

問題はデザイン。ちょっとダサくないですか?
・PS3と連係可能な携帯電話「Aino」
PS3をリモートコントロール可能な携帯電話「Aino」がソニーエリクソンから発表されました。この携帯を使うことで、PS3内の音楽・動画などを利用できると言うことです。残念ながらゲームはできないみたいですが・・・。しかも性能もイマイチ?もうちょっと高スペックだったら買ったかもしれないですねぇ。
(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/29/news050.html)

そもそもPSPでいい気がするんですが・・・。
・PS3、80Gのホワイトとシルバーが生産終了。
これは新型がくると言うことでしょうね。E3まで後1週間ですしたのしみですねぇ。発表後すぐに発売されるのではないでしょうか。まぁ今のところ薄型ではないと僕は思いますが・・・。
Cellが45nmになってたら僕は2代目として購入します!
(http://ameblo.jp/hakuto-shirousagi/entry-10271016131.html)
Youtubeに『Battlefield Bad Company 2』のマルチプレイ動画がリーク?されています。
動画はこちら
ジープのスピード感がかなりグッドです。しかもTPS視点でもプレイできるみたいですね。最後の方のスナイパーライフルもかっこいい!
前作『Battlefield Bad Company』は購入しませんでしたが、もし発売されれば今度は買ってしまいそうです。
ちなみに、『Battlefield Bad Company 2』とは関係ありませんが、『KILLZONE 2』のマップパック:『スチール&チタン』の配信が開始されました。興味のある方はどうぞ!
関連記事
『Battle field: Bad Company 2』のオンラインは40人対戦!
『Battlefield 1943』ゲームプレイ動画
『KILLZONE 2』レビュー(オンライン)
『KILLZONE 2』クリア!そしてレビュー(オフライン)

『Warhawk』好きとしては乗り物があるのはうれしい。
動画はこちら
ジープのスピード感がかなりグッドです。しかもTPS視点でもプレイできるみたいですね。最後の方のスナイパーライフルもかっこいい!
前作『Battlefield Bad Company』は購入しませんでしたが、もし発売されれば今度は買ってしまいそうです。
ちなみに、『Battlefield Bad Company 2』とは関係ありませんが、『KILLZONE 2』のマップパック:『スチール&チタン』の配信が開始されました。興味のある方はどうぞ!
関連記事
『Battle field: Bad Company 2』のオンラインは40人対戦!
『Battlefield 1943』ゲームプレイ動画
『KILLZONE 2』レビュー(オンライン)
『KILLZONE 2』クリア!そしてレビュー(オフライン)

『Warhawk』好きとしては乗り物があるのはうれしい。
『葛城ミサト報道計画』の公式サイトがオープンしました。公式サイトでは概要、動画を見ることが出来ます。
公式サイトを見て知ったのですが、ニュースはPSPからでも見られるようです。トロステみたいですね。ちなみにニュースのソースは毎日新聞。
結構本格的だな~、と思って動画を見てみたら・・・・
なんじゃこりゃ(´Д`;)
視聴できるニュースの音声は、声優さんが入れているわけではなく合成なのですが、まるで日本語のしゃべれるアラブ人の話し方のようです。技術的には確かに難しいでしょうが、これを毎日聞かされたら気が狂いそうです。
残念すぎる・・・。
以下リンク
葛城ミサト報道計画 公式サイト

果たして800円の価値があるのか!?でもネタで購入予定。
公式サイトを見て知ったのですが、ニュースはPSPからでも見られるようです。トロステみたいですね。ちなみにニュースのソースは毎日新聞。
結構本格的だな~、と思って動画を見てみたら・・・・
なんじゃこりゃ(´Д`;)
視聴できるニュースの音声は、声優さんが入れているわけではなく合成なのですが、まるで日本語のしゃべれるアラブ人の話し方のようです。技術的には確かに難しいでしょうが、これを毎日聞かされたら気が狂いそうです。
残念すぎる・・・。
以下リンク
葛城ミサト報道計画 公式サイト

果たして800円の価値があるのか!?でもネタで購入予定。