ゲームしようぜ!の最新記事(`・ω・´)ゞ
他ブログ様の最新記事
Joystickによると、海外の販売店Kmartからの情報で
4/5あたりからPS2の価格が99.99$になるそうです。
ソースがはっきりしないので、あくまでうわさとしてみておくのがよさそうですが・・・。

3/31にSCEAから発表があるということらしいですが、これに関連したものかもしれません。PS2,PS3一斉値下げ!とか。GDCが終わった直後で新作ソフトの発表はないと思うんですよ。値下げ以外にあるとすれば、新サービスの発表かなぁ。

以下ソース
http://www.joystiq.com/2009/03/29/rumor-ps2-dropping-to-100-around-april-5/

ブログパーツ
スポンサーサイト






現在『Home』では、イベント「心が折れそうだ・・・」が開催されています。その締めくくりとして、開発者のトークライブが企画されています。

開催日時
4月10日(金)21:00~23:00

開催場所
ホームスクエアの海辺に掲示されている「心が折れそうだ・・・」ポスター前


このイベントではあらかじめ質問スレッド(https://playstationhome.jp/member/bbs/index.php?ActionCD=ThreadDetail&CategoryNM=notice&ThreadCD=859)に寄せられた質問に開発者が答える、というスタイルをとるようです。

すでに興味のある質問がたくさん寄せられています。
・DLCの配信予定は?
・続編は出すのか?
・収益、採算はどうだったのか?
・海外での展開は?
などなど。ぜひこれらの回答を聞きたいですね~。

問題は、開発者のいるホームスクエアにちゃんと入れるかですね。こればっかりは運だからどうしようもないのですが・・・。ただ、開発者もトークイベント開催中に複数のホームスクエアを訪れてくれるらしいので、10:00の時点で会えなくてもまだ望みはあります。

まぁたぶん、僕は移動をひたすら繰り返すと思いますが(´∀`)

以下ソース
http://playstationhome.jp/member/eventinfo/demons2.html

demons01_3.jpg
目印の「心が折れそうだ・・・」ポスター

ブログパーツ



『ディスガイア3』は去年の1/31に発売されました。
その日は『アサシンクリード』、「Devil May Cry 4』、『大乱闘スマッシュブラザーズ X』など大物ソフトが異常に集中してしまった日でしたね。メーカーもユーザーもどちらにとってもありがたくない状態でした。
そんな中、『ディスガイア3』は初週約五万本、累計約十万本という結果となっています。残念ながらパッとしない結果と言えそうですね。個人的には大好きなソフトなので、もっと売れてほしかったところです。

しかし突然、3/26よりトロフィー機能が搭載されました。本来トロフィーは、
”史上最凶のやりこみゲーム”『ディスガイア』にぴったりなものですが、発売当初はまだトロフィー機能がありませんでしたからねぇ。
しかし、まさか発売から一年以上経過してからパッチがくるとは思いませんでした。DLCも相当な量を配信していますし、「日本一」のやる気が伝わってきます。

実は僕はちょうど3・4日前から『ディスガイア3』を再びプレイし始めていました。まだ、一応クリアしただけでやりこんでいなかったんですよね。そこにちょうどこの情報が入ってました。神タイミング!
しかし・・・一部異常に条件が厳しい><
「ダメージ100億」
「反撃返し返し返し返し返し返し返し返し返し」
・・・・無理ですヽ(´д`ヽ)(ノ´д`)ノ

『魔界戦記ディスガイア 3』はベスト版も発売されているので、気になる人はそちらをどうぞ!2Dだからといって馬鹿にしてはいけません。2Dだからできるコミカルさがこのソフトには詰まっています!

MX_Snap_20090328_004354_convert_20090328004735.jpg
現在の限界「30万ダメージ」。まだ億は遠い・・・。

ブログパーツ



「CryEngine 3」の開発元、CrytekのCEOであるCevat Yerli氏によれば、
CryEngine 3はPS3での方がちょっと良く動くだろう。
だそうです。これは
CryEngine 3はプラットフォーム固有のパワーに最適化しているので、PS3の方がうまく動くようになった。
と言う事のようです。ただし、
プレイヤーにとっては同じように見えるだろう。
とも言っています。

Unreal Engine 3などPS3にとって不利なエンジンもありましたが、今回はその逆です(あくまで”ちょっと”だけですが)。このエンジンをつかって作られるであろう『Crysis』は『ラストレムナント』のように、”なかったこと”になったりはしないでしょう。GDCでも醜態をさらしたようですしね、スクエニは。

以下ソース
http://www.psu.com/Crytek--CryEngine-3-+quot;will-run-slightly-better+quot;-on-PS3--a0006807-p0.php

crysis_single_b_convert_20090327193521.jpg
画像は『Crysis』。いつ発売になるのでしょうか・・・

ブログパーツ



まだ5時間ほどプレイしただけですが・・・はまりました。
あまりの理不尽な死に方に思わず笑ってしまいます。チュートリアルですら死にまくりましたよ・・・。開始3秒でエレベータから落ちて死亡。死ぬ瞬間・・・こっちみんなヽ( ;´Д`)ノ
死に顔が結構グロイです。

今作の特徴はそのオンラインプレイですが、これはかなり(・∀・)イイ!!
最初60機ある残機(プレイヤーみんなで共有です)が
ガンガン減っていきます。
鍵を持っている人を扉の前で待っていたら、到着が遅すぎて窒息死。
トロッコの操縦士が操作をミスって6人全員で焼死。
こんなのばっかりです。何度笑った事か・・・。
また、残機がなくなっても30秒以内に味方がタッチしてくれれば復活できます。このシステムのおかげですごい共闘感が生まれます。残り1秒で助けてもらったときにはもう脳汁がでますね。
やはり2400円は高いと思いますが、買うか悩んでいる方には購入をお勧めします。接待ゲーとしても使えますしね。

僕の『Warhawk』フレンドでも、かなりの人が『みんスペ』を購入しています。ネットでの反応もなかなか良いようですし、結構な売り上げが期待できそうです。

それにしてもDLタイトルの売り上げ本数を明らかにしてほしいですねぇ。『Warhawk』とか一体どのくらい売れているのか、非常に興味があります。

関連記事
『みんなでスペランカー』は3/26配信開始!
『home』に「洞窟冒険家が集う場所」がオープン!
『みんなでスペランカー』高いよ~
『Home』に「バイオ」・「アイレム」のラウンジが出現!

ブログパーツ