256人対戦のシューター、『MAG』2.0へのアップデートが1ヶ月以内に行われる事が発表されました。内容は以下の通り。
(PlayStation Moveへの対応を含む『MAG』大型アップデートが1ヶ月以内に実施予定 - Game*Spark)
βテストは時間が合わず一度も参加できませんでしたが、なんか不満点が多かったようですね。まぁそこは改良してアップデートにつなげてくれるでしょう!多分。
さらなる詳細はまた後で知らされるとの事。
クラン戦も実装されますし、ちゃんと練習しないとなぁ。
最近全然やってないorz
■PlayStation Moveへの対応 ■レベルキャップを70に引き上げ ■改良されたスキルツリー ■新たな“Supply Depot”によるインゲーム経済システム ■クランのリーダーおよびオフィサーが128人までのクランメンバーをキューに配置できる“Clan Deploy” ■ログイン時に最新情報を伝える“MAG News”ページ ■既存の武器およびマップ、車両を精錬 ■重大なバグの修正や全面的な経験を効率化するその他の強化 |
βテストは時間が合わず一度も参加できませんでしたが、なんか不満点が多かったようですね。まぁそこは改良してアップデートにつなげてくれるでしょう!多分。
さらなる詳細はまた後で知らされるとの事。
クラン戦も実装されますし、ちゃんと練習しないとなぁ。
最近全然やってないorz
本日より『MAG』のβ2.0がスタートしました。
以下公式サイトより。
『MAG』ベータテストプレイの内容
(1)「転進作戦」モード
新たな資源を求め(風、バイオ燃料、ソーラー)、中立なエネルギー源を巡り3PMCで競争。3 PMC(ベイラー32人+セイバー32人+レーヴン32人)の合計96人が同時に同じマップで対戦する新たなモード。
・シルバーバック リッジ
・マグマ島
・レイジアントバレン
(2)スキル/武器システム一新
(3)クラン配置
最大128人のクラン隊員と同じマップに配置される。クランリーダーが作戦を指定。
『MAG』ベータテストプレイ開催時間
第1週
8月27日(金)
【開始】0:00 ~ 4:00【終了】
【開始】8:00 ~ 12:00【終了】
8月28日(土)
【開始】0:00 ~ 4:00【終了】
【開始】8:00 ~ 12:00【終了】
第2週
8月31日(火) ~ 9月4日(土)
【開始】0:00 ~ 4:00【終了】
【開始】8:00 ~ 12:00【終了】
第3週
9月7日(火) ~ 9月11日(土)
【開始】0:00 ~ 4:00【終了】
【開始】8:00 ~ 12:00【終了】
第4週
9月13日(火) ~ 9月16日(木)
【開始】0:00 ~ 4:00【終了】
【開始】8:00 ~ 12:00【終了】
期間は約1ヶ月。
新マップは3つも追加かー。
スキルツリーなんかはもう全く変わっちゃっていますし、次はめちゃめちゃ大きなアップデート・DLCになりそうです。

ただβの時間がねぇ・・・。
もう夏休みも終わっちゃいますし、普通の人は参加できないだろ!っていう。
まぁあくまでβだし、仕方ない部分ではありますが。
僕も来週だったらプレイできるかも。
もし既にプレイした方が居れば、是非感想を聞かせてください♪
以下公式サイトより。
『MAG』ベータテストプレイの内容
(1)「転進作戦」モード
新たな資源を求め(風、バイオ燃料、ソーラー)、中立なエネルギー源を巡り3PMCで競争。3 PMC(ベイラー32人+セイバー32人+レーヴン32人)の合計96人が同時に同じマップで対戦する新たなモード。
・シルバーバック リッジ
・マグマ島
・レイジアントバレン
(2)スキル/武器システム一新
(3)クラン配置
最大128人のクラン隊員と同じマップに配置される。クランリーダーが作戦を指定。
『MAG』ベータテストプレイ開催時間
第1週
8月27日(金)
【開始】0:00 ~ 4:00【終了】
【開始】8:00 ~ 12:00【終了】
8月28日(土)
【開始】0:00 ~ 4:00【終了】
【開始】8:00 ~ 12:00【終了】
第2週
8月31日(火) ~ 9月4日(土)
【開始】0:00 ~ 4:00【終了】
【開始】8:00 ~ 12:00【終了】
第3週
9月7日(火) ~ 9月11日(土)
【開始】0:00 ~ 4:00【終了】
【開始】8:00 ~ 12:00【終了】
第4週
9月13日(火) ~ 9月16日(木)
【開始】0:00 ~ 4:00【終了】
【開始】8:00 ~ 12:00【終了】
期間は約1ヶ月。
新マップは3つも追加かー。
スキルツリーなんかはもう全く変わっちゃっていますし、次はめちゃめちゃ大きなアップデート・DLCになりそうです。

ただβの時間がねぇ・・・。
もう夏休みも終わっちゃいますし、普通の人は参加できないだろ!っていう。
まぁあくまでβだし、仕方ない部分ではありますが。
僕も来週だったらプレイできるかも。
もし既にプレイした方が居れば、是非感想を聞かせてください♪
Move対応ソフトとして突然名前が挙がった『MAG』。
僕としては『SOCOM4』の開発が遅れているから、代打として選ばれたんじゃないかな~と予想。開発元は同じZipper Interactiveですしね。
しかしZipperが用意しているのはMoveだけではなかった・・・!
なんとこの時期にβテスト!!
これは次の大幅アップデート、DLCに向けたテスト。その内容は、
その上、他のPMCでもプレイできるスロットが用意されるといったものもβの中に含まれているらしい。遂にクラン戦来たかー!
しかしこれだけのアップデートをこの時期にやるとは・・・やるなZipper。
先日のアップデートでフロレスも強化されましたし。
βに参加するには来週からPSストアで配布されるソフトウェアをダウンロードすればOK。もちろん『MAG』を持ってなければプレイできません。ただし日本からでも参加できるかは謎。

新モード「エスカレーション」用のマップ。総勢96人ということは、各PMC32人。
これだったら妨害組も参加してくれるかな。
以下ソース
MAG “Moves,” Plus Our New Beta Program
僕としては『SOCOM4』の開発が遅れているから、代打として選ばれたんじゃないかな~と予想。開発元は同じZipper Interactiveですしね。
しかしZipperが用意しているのはMoveだけではなかった・・・!
なんとこの時期にβテスト!!
これは次の大幅アップデート、DLCに向けたテスト。その内容は、
・クラン戦実装。 ・よりカスタマイズシステムをより良くするためにスキルツリーが変わる。 ・ミッションを完了したり、命令に従ったり、敵を倒したりすると「クレジットポイント」がもらえる。 ・これはお金のようなもので、これを使ってギアや武器を買ったりする事ができる。 ・βテスターはこれらの他に、新たなゲームタイプである「Escalation(エスカレーション)」をプレイする機会もある。 ・このモードでは、全く新しい中立マップで3つのPMCが同時に戦闘する。人数は総勢96人。 ・9個の新たな武器を用意している。これらは既存の武器より火力が高い。 |
その上、他のPMCでもプレイできるスロットが用意されるといったものもβの中に含まれているらしい。遂にクラン戦来たかー!
しかしこれだけのアップデートをこの時期にやるとは・・・やるなZipper。
先日のアップデートでフロレスも強化されましたし。
βに参加するには来週からPSストアで配布されるソフトウェアをダウンロードすればOK。もちろん『MAG』を持ってなければプレイできません。ただし日本からでも参加できるかは謎。

新モード「エスカレーション」用のマップ。総勢96人ということは、各PMC32人。
これだったら妨害組も参加してくれるかな。
以下ソース
MAG “Moves,” Plus Our New Beta Program
![]() | マッシブ アクション ゲーム(MAG)(オンライン専用) ソニー・コンピュータエンタテインメント 2010-01-28 売り上げランキング : 777 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
『MAG』のアップデートパッチ、ver.1.07が8月上旬に配布される事が、公式ブログで告知されました。
・"ハッピーアワー(幸せな時間)"という時間が作られる。これは全てのプレイヤーに適用され、24時間周期で最初の1時間はXPが2倍になる。
・鎮圧でもマップがランダムになる。
・ダウンロードやパッチを当てるのが早くなった。これによりより多くのコンテンツや大きなファイルサイズのものを素早くDL出来るようになった。
・フロレス湾移管(レーブン)とアリエスカターミナル(ベイラー)に新しい障害物やバグの修正。
・より魅力的で現実的な環境にするために、光の効果を新しくした。
・MAG全体のパフォーマンス向上のため、様々なバグや問題の修正。
ハッピーアワーは面白いですが、今回のアップデート自体はそれ程大きなものではなさそう。
一応、今後他の詳細が知らされるとの事でまだ他にも出てくる可能性があります。
ただ、
>ダウンロードやパッチを当てるのが早くなった。
というのは今後大きなアップデートがある。と考えてよさそうですね。
結局クラン戦もまだ実装してないし。
まぁうちのクランがベイラーに移籍してしまって、レベルを上げられないであろう僕はレーブンに残ってますので・・・・実装されても戦えませんが(笑)

しかしなかなか次の良いオンゲーが出てこないのはどうしたものか・・・オンゲーでやるのが『MAG』と『Warhawk』しかないという。
以下ソース
MAG v1.07 Available Early August
・"ハッピーアワー(幸せな時間)"という時間が作られる。これは全てのプレイヤーに適用され、24時間周期で最初の1時間はXPが2倍になる。
・鎮圧でもマップがランダムになる。
・ダウンロードやパッチを当てるのが早くなった。これによりより多くのコンテンツや大きなファイルサイズのものを素早くDL出来るようになった。
・フロレス湾移管(レーブン)とアリエスカターミナル(ベイラー)に新しい障害物やバグの修正。
・より魅力的で現実的な環境にするために、光の効果を新しくした。
・MAG全体のパフォーマンス向上のため、様々なバグや問題の修正。
ハッピーアワーは面白いですが、今回のアップデート自体はそれ程大きなものではなさそう。
一応、今後他の詳細が知らされるとの事でまだ他にも出てくる可能性があります。
ただ、
>ダウンロードやパッチを当てるのが早くなった。
というのは今後大きなアップデートがある。と考えてよさそうですね。
結局クラン戦もまだ実装してないし。
まぁうちのクランがベイラーに移籍してしまって、レベルを上げられないであろう僕はレーブンに残ってますので・・・・実装されても戦えませんが(笑)

しかしなかなか次の良いオンゲーが出てこないのはどうしたものか・・・オンゲーでやるのが『MAG』と『Warhawk』しかないという。
以下ソース
MAG v1.07 Available Early August
今までどれだけダリエンを守らされたことか・・・・。
ひたすらあそこを守り続ける日々も終わりました。
7月22日より、各PMCで妨害のマップがランダムに配置されています。
以前テスト?か何かで一度ランダムになったみたいですが、今回は終了期限などは書かれていません。ずっとランダムでやっていくのかな。
MAGも発売してから半年たちましたが、思ったより人が残っている印象。
256人対戦ということで、前々から早めに過疎ると言われていましたが、まだ全然プレイできていますね~。


公式ブログでは「どうして妨害が一番人気なのか?」というアンケートが実施中です。選択肢は、
・一番楽しいから
・始まるのに時間が掛からないから
・一番マップのバランスが取れている
どれなんでしょうねぇ。あんまり妨害やりたいと思わないからよくわからない・・・。
妨害ランダムマップもいいけど、制圧ランダムマップも一時的にでいいからやった欲しいな。セイバーにアブシェロンの堅さを思い知らせてやりたい(笑)
以下ソース
Sabotage Goes Faction-Neutral Starting… Now!
ひたすらあそこを守り続ける日々も終わりました。
7月22日より、各PMCで妨害のマップがランダムに配置されています。
以前テスト?か何かで一度ランダムになったみたいですが、今回は終了期限などは書かれていません。ずっとランダムでやっていくのかな。
MAGも発売してから半年たちましたが、思ったより人が残っている印象。
256人対戦ということで、前々から早めに過疎ると言われていましたが、まだ全然プレイできていますね~。

公式ブログでは「どうして妨害が一番人気なのか?」というアンケートが実施中です。選択肢は、
・一番楽しいから
・始まるのに時間が掛からないから
・一番マップのバランスが取れている
どれなんでしょうねぇ。あんまり妨害やりたいと思わないからよくわからない・・・。
妨害ランダムマップもいいけど、制圧ランダムマップも一時的にでいいからやった欲しいな。セイバーにアブシェロンの堅さを思い知らせてやりたい(笑)
以下ソース
Sabotage Goes Faction-Neutral Starting… Now!
再び『MAG』のXP2倍キャンペーンが行われるそうです。
公式ブログによると、
Directive queueに参加した人は経験値が2倍だよ!
と書いてあるのですが・・・Directive queueって何よ!よくわかりません。
ただ文脈的に「緊急配置」の事のような気がします。
緊急配置を選択し、そのゲームを最後までプレイしたらXP2倍!
たぶん。
クランで動かずにばらばらにプレイしろと言うのか(笑)
このキャンペーンは長い間行われるそうで、今のところ終了時期は明らかにされていません。
また、Zipper参戦イベント第2回が行われます。
時間はアメリカの東海岸で金曜のpm.5:00~7:00なので・・・日本では土曜の朝7時から9時かな?前よりは起きれる時間ですね。
モードは殲滅戦限定!
前回はものすごく人が集まりましたが、今回はどうでしょうかねぇ。
以下ソース
Join Directive Queue, Get Double XP
公式ブログによると、
Directive queueに参加した人は経験値が2倍だよ!
と書いてあるのですが・・・Directive queueって何よ!よくわかりません。
ただ文脈的に「緊急配置」の事のような気がします。
緊急配置を選択し、そのゲームを最後までプレイしたらXP2倍!
たぶん。
クランで動かずにばらばらにプレイしろと言うのか(笑)
このキャンペーンは長い間行われるそうで、今のところ終了時期は明らかにされていません。
また、Zipper参戦イベント第2回が行われます。
時間はアメリカの東海岸で金曜のpm.5:00~7:00なので・・・日本では土曜の朝7時から9時かな?前よりは起きれる時間ですね。
モードは殲滅戦限定!
前回はものすごく人が集まりましたが、今回はどうでしょうかねぇ。
以下ソース
Join Directive Queue, Get Double XP
昨日配信されるかと思っていたんですが、考えてみれば海外時間で6/22に配信でした。日本では今日ですねヽ( ;´Д`)ノ
今回配信されるのは”殲滅戦”という新モード、さらに新マップが用意されたDLC。価格は1000円程度と思われます。これを機にまた人が戻るといいですねぇ。一時期に比べて、夜は人が増えた気がします。
さらに、今週末には経験値2倍キャンペーンが行われます!
さぁ皆さん、レーブンに移籍するチャンスです(笑)
そして移籍してきたらうちのクランに一報を(σ゚∀゚)σ
現在クラン員70人程度、先週の土曜は42人6分隊での出撃でした。レーブンを救え!
しかし最近やたらフリーズが多いですね。以前からザ・ワールド現象やボタンバグ、バンカー・APCから出られないなどの現象は起こっていましたがフリーズはなかったんだけどな。サーバー側の問題?
今回配信されるのは”殲滅戦”という新モード、さらに新マップが用意されたDLC。価格は1000円程度と思われます。これを機にまた人が戻るといいですねぇ。一時期に比べて、夜は人が増えた気がします。
さらに、今週末には経験値2倍キャンペーンが行われます!
さぁ皆さん、レーブンに移籍するチャンスです(笑)
そして移籍してきたらうちのクランに一報を(σ゚∀゚)σ
現在クラン員70人程度、先週の土曜は42人6分隊での出撃でした。レーブンを救え!
しかし最近やたらフリーズが多いですね。以前からザ・ワールド現象やボタンバグ、バンカー・APCから出られないなどの現象は起こっていましたがフリーズはなかったんだけどな。サーバー側の問題?
久しぶりにMAGの雑談。
僕は現在の時点でMAGを400時間近くプレイしていますが、ずーっとレイブン。他のPMCに行った事がないので、未だに☆マークが付いていません(笑)
だけど最近うちのクランdonと戦ってみたいなーと思ってサブアカでベイラーを選択。ちくちく育てています。
レベル1に戻ると爆発耐性と毒ガス耐性のありがたさが身にしみますね。
もうクレイモアとグレネードで一撃死する辛さと言ったら・・・。
そんなこんなでレベル30くらいまで来ました。
やっとまともに戦える(´∀`)
ベイラーに来て驚いたのは、排斥投票の多さ。隊長になると一試合で必ず一度は排斥投票が始まりますし、試合が始まる前(!?)に投票が始まるのもザラ。これは酷い。
あと皆割と命令を無視する。外人ならレイブンも無視するのですが、日本人も無視する(笑)
バンカー行ってくれ・・・。
しかしやっぱり屋根があるのはありがたいですね。
爆撃が全然怖くない(´・∀・`)
逆にフロレスで拠点に爆撃するとめっちゃウマー(゚ Д゚)
いつかdonに対して無双してやる~。
僕は現在の時点でMAGを400時間近くプレイしていますが、ずーっとレイブン。他のPMCに行った事がないので、未だに☆マークが付いていません(笑)
だけど最近うちのクランdonと戦ってみたいなーと思ってサブアカでベイラーを選択。ちくちく育てています。
レベル1に戻ると爆発耐性と毒ガス耐性のありがたさが身にしみますね。
もうクレイモアとグレネードで一撃死する辛さと言ったら・・・。
そんなこんなでレベル30くらいまで来ました。
やっとまともに戦える(´∀`)
ベイラーに来て驚いたのは、排斥投票の多さ。隊長になると一試合で必ず一度は排斥投票が始まりますし、試合が始まる前(!?)に投票が始まるのもザラ。これは酷い。
あと皆割と命令を無視する。外人ならレイブンも無視するのですが、日本人も無視する(笑)
バンカー行ってくれ・・・。
しかしやっぱり屋根があるのはありがたいですね。
爆撃が全然怖くない(´・∀・`)
逆にフロレスで拠点に爆撃するとめっちゃウマー(゚ Д゚)
いつかdonに対して無双してやる~。
MAGの新DLCが発表されました!
配信は22日、価格は$9.99。日本円だと1000円くらい?
名前は”Interdiction”で、直訳すると「阻止する」とかそんな感じ。おそらくルールは、
中央にある3つの司令塔を奪取し、キープする事
司令塔を取る事で敵がミサイルを発射するのを阻止するって事なのかな。おそらく日本語では"殲滅戦"になると思われます。
対戦人数は64vs64。マップは新たに"Lake Bayano Spur", "Sovot Motorway", "Iron Creek Quarry"の3つが追加されます。どうやらプレイしたいマップを自分で選べるようです。
各分隊がAPCを所持、つまりマップ上には16車両。すごい。
さらにアーマーとして"Heavy Improved"が追加。たぶん1000のアーマーを強化したコスト1200のアーマーが追加されるのかな?
また、DLCに合わせて勲章・記章・トロフィーも追加されています。
以下今回のダウンロードコンテンツのムービー
新マップ!待ち続けた新マップ!うぉぉぉぉ、キター!!!
皆さん是非購入して楽しみましょう(*´ー`*)
以下ソース
MAG Interdiction DLC on June 22
配信は22日、価格は$9.99。日本円だと1000円くらい?
名前は”Interdiction”で、直訳すると「阻止する」とかそんな感じ。おそらくルールは、
中央にある3つの司令塔を奪取し、キープする事
司令塔を取る事で敵がミサイルを発射するのを阻止するって事なのかな。おそらく日本語では"殲滅戦"になると思われます。
対戦人数は64vs64。マップは新たに"Lake Bayano Spur", "Sovot Motorway", "Iron Creek Quarry"の3つが追加されます。どうやらプレイしたいマップを自分で選べるようです。
各分隊がAPCを所持、つまりマップ上には16車両。すごい。
さらにアーマーとして"Heavy Improved"が追加。たぶん1000のアーマーを強化したコスト1200のアーマーが追加されるのかな?
また、DLCに合わせて勲章・記章・トロフィーも追加されています。
以下今回のダウンロードコンテンツのムービー
MAG Interdiction Trailer from Zipper Interactive on Vimeo.
新マップ!待ち続けた新マップ!うぉぉぉぉ、キター!!!
皆さん是非購入して楽しみましょう(*´ー`*)
以下ソース
MAG Interdiction DLC on June 22
色々変わりましたね~。
レイブンについてしか分かりませんが、ちょっと感想でも。
武器類について
まず何よりもLMG(マシンガン)の跳ね上がりがすごい。中距離での撃ち合いに非常に弱くなりました。中・長距離ではバースト撃ち必須(タン、タン、タンと間を空けて撃つ)。撃ち続けるとどんどん跳ね上がるので、無双もしづらく・・・ただ腰撃ちではあまり差を感じなかったので、乱戦時は腰撃ちかな。
一方ショットガンが超強力に。
今までは当てても一撃で中々死んでくれなかったのが、ほぼ一撃。さらにナイフが強化されて切りやすくなったこともあって、近距離では凶悪な強さになりました。
あとAPCの砲台追加。サブマシンガンを撃つような砲台が3つ追加されましたが、撃てる方向が狭いのでやや使いづらい。面白いのですが、普通APC部隊は対空砲を破壊しにいったりバンカーに戦いを挑んだりでおそらくほとんどの人が降りてしまいますよね。戦略的にはあまり意味がないような・・・。座席変えにも時間がかかりますし。
おそらく、外人の間で砲台の取り合いが良く起こる事が原因でアレをつけたんじゃないかと思います(汗)
そして「音」。弾を撃たれている時の音が変わり、やや低くなった感じ。撃たれている事が把握しづらくなりました。撃たれてないと思ってたら突然死んだりで理不尽さが増しました。なぜ音を変えたんだろう・・・?
勲章・インターフェース
勲章・略綬のハードルが一気に下がって、プラチナトロフィーが非常に取りやすくなりました。「これ無理だろ・・・」と諦めていた人、これを気にいかがでしょうか?
コミュニティ内も少し改善されてグループが組みやすくなりました。そしてステータスを見るときに、
「あなたのキル数は全てのMAGプレイヤーの99%より多い」
だかなんだか出るようになったのですが、0%と99%がやたら多く、全く正常に機能していません。試みとしては面白いので修正パッチに期待。
さて、新しい勲章が追加されています。その説明中には「殲滅戦」という言葉が。
どうやら以前話が出た、「中立拠点を奪い合う」新ルールの名前が「殲滅戦」と言うようですね。
これで新マップが配信されるのは確実。楽しみ( ̄∀ ̄ )
それにしてもアップデートのお陰か、人がたくさん居ましたねぇ。レイブンは128人の枠に262人とか集まってたりで大賑わい。やはりこういうイベントがあると盛り上がるんだな(´∀`)
今日はやたらとレイブンが強くて、セイバーが酷い弱さでした。持って15分・・・。しかし5・6回制圧をプレイしましたが一度もフロレス防衛は出ず。「フロレス工事中」に期待!屋根クレ!

しばらく『MAG』から離れた人も戻ってきませんか?
レイブンについてしか分かりませんが、ちょっと感想でも。
武器類について
まず何よりもLMG(マシンガン)の跳ね上がりがすごい。中距離での撃ち合いに非常に弱くなりました。中・長距離ではバースト撃ち必須(タン、タン、タンと間を空けて撃つ)。撃ち続けるとどんどん跳ね上がるので、無双もしづらく・・・ただ腰撃ちではあまり差を感じなかったので、乱戦時は腰撃ちかな。
一方ショットガンが超強力に。
今までは当てても一撃で中々死んでくれなかったのが、ほぼ一撃。さらにナイフが強化されて切りやすくなったこともあって、近距離では凶悪な強さになりました。
あとAPCの砲台追加。サブマシンガンを撃つような砲台が3つ追加されましたが、撃てる方向が狭いのでやや使いづらい。面白いのですが、普通APC部隊は対空砲を破壊しにいったりバンカーに戦いを挑んだりでおそらくほとんどの人が降りてしまいますよね。戦略的にはあまり意味がないような・・・。座席変えにも時間がかかりますし。
おそらく、外人の間で砲台の取り合いが良く起こる事が原因でアレをつけたんじゃないかと思います(汗)
そして「音」。弾を撃たれている時の音が変わり、やや低くなった感じ。撃たれている事が把握しづらくなりました。撃たれてないと思ってたら突然死んだりで理不尽さが増しました。なぜ音を変えたんだろう・・・?
勲章・インターフェース
勲章・略綬のハードルが一気に下がって、プラチナトロフィーが非常に取りやすくなりました。「これ無理だろ・・・」と諦めていた人、これを気にいかがでしょうか?
コミュニティ内も少し改善されてグループが組みやすくなりました。そしてステータスを見るときに、
「あなたのキル数は全てのMAGプレイヤーの99%より多い」
だかなんだか出るようになったのですが、0%と99%がやたら多く、全く正常に機能していません。試みとしては面白いので修正パッチに期待。
さて、新しい勲章が追加されています。その説明中には「殲滅戦」という言葉が。
どうやら以前話が出た、「中立拠点を奪い合う」新ルールの名前が「殲滅戦」と言うようですね。
これで新マップが配信されるのは確実。楽しみ( ̄∀ ̄ )
それにしてもアップデートのお陰か、人がたくさん居ましたねぇ。レイブンは128人の枠に262人とか集まってたりで大賑わい。やはりこういうイベントがあると盛り上がるんだな(´∀`)
今日はやたらとレイブンが強くて、セイバーが酷い弱さでした。持って15分・・・。しかし5・6回制圧をプレイしましたが一度もフロレス防衛は出ず。「フロレス工事中」に期待!屋根クレ!

しばらく『MAG』から離れた人も戻ってきませんか?