うおおおおおおお!
ソニーからPS3のPS2互換に関する特許が出ています!!
特許電子図書館

これによれば、PS3と「互換アダプタ」なるものをUSBで繋ぎ、PS2のディスクは「互換アダプタ」で処理する。こうすることによってPS3でもPS2ソフトが起動できる、という仕組みのようです。
つまり、これは今までPS2の互換機能として予想されてた「ソフトエミュレータ」ではありません。PS2用ソフトを起動させるのに必要なプロセッサなどが「互換アダプタ」に内蔵されているわけです。
・・・これはイイ!値段次第ではありますが。
早く製品化してくれ、ソニー!!

追記:コメントで指摘されて気づいたのですが、この製品が発売されればPSNでのPS2ソフト配信が可能になります。まさかゲームアーカイブスにPS2タイトルが加わるのか・・・!?
最強すぎる・・・(=´Д`=)
追記2:特許が出たのが去年の2月。発売は近かったり?
ソニーからPS3のPS2互換に関する特許が出ています!!
特許電子図書館

これによれば、PS3と「互換アダプタ」なるものをUSBで繋ぎ、PS2のディスクは「互換アダプタ」で処理する。こうすることによってPS3でもPS2ソフトが起動できる、という仕組みのようです。
つまり、これは今までPS2の互換機能として予想されてた「ソフトエミュレータ」ではありません。PS2用ソフトを起動させるのに必要なプロセッサなどが「互換アダプタ」に内蔵されているわけです。
・・・これはイイ!値段次第ではありますが。
早く製品化してくれ、ソニー!!
追記:コメントで指摘されて気づいたのですが、この製品が発売されればPSNでのPS2ソフト配信が可能になります。まさかゲームアーカイブスにPS2タイトルが加わるのか・・・!?
最強すぎる・・・(=´Д`=)
追記2:特許が出たのが去年の2月。発売は近かったり?
本日は、海外の「プレイステーション」発売15周年記念です。
日本でプレステが発売されたのは1994年12月3日ですが、海外では1995年9月9日。一年近くも遅かったんですねぇ。
海外公式ブログでは、今までの歴史を振り返った動画が公開されています。
PS, PS2, PSP, PSP go, PS3。なぜかPS oneが出てきませんでしたが・・・。


それぞれの発売当時の様子、売り上げ、若かりし頃の平井さんなども登場。懐かしいゲームも多数あってイイ感じの動画に仕上がっています。
言われて気付いたのですが、ちゃんと最後の方に『Warhawk』も載っています(笑)
さすがだぜ、SCEA(・∀・)
今後のPSブランドの更なる発展を切に祈ります(*´∀人)
SCE頑張れ~。
日本でプレステが発売されたのは1994年12月3日ですが、海外では1995年9月9日。一年近くも遅かったんですねぇ。
海外公式ブログでは、今までの歴史を振り返った動画が公開されています。
PS, PS2, PSP, PSP go, PS3。なぜかPS oneが出てきませんでしたが・・・。




それぞれの発売当時の様子、売り上げ、若かりし頃の平井さんなども登場。懐かしいゲームも多数あってイイ感じの動画に仕上がっています。
言われて気付いたのですが、ちゃんと最後の方に『Warhawk』も載っています(笑)
さすがだぜ、SCEA(・∀・)
今後のPSブランドの更なる発展を切に祈ります(*´∀人)
SCE頑張れ~。
この間イオンでPS3が19980円で販売される事をお伝えしましたが、
7/31よりイオンでPS3が19980円!
それで購入できなかった方!ちょっと高くなっちゃいますが、それでも22800円で売ってます。
価格.com - SONY プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A 価格比較

新型(160G)が出てから、120Gを安値で売る所がチラホラ出てきていますねぇ。しかし安い・・・。PSPの定価とそんなに変わらない(笑)
初期型(60G)なんて、この120Gが2台、というかほぼ3台買えちゃうぐらいの値段がしてたのに。しかもHDDの容量は増えてるし、音は静かになってるし、消費電力は減っている。凄すぎ。
唯一初期型が勝ってるのはPS2との互換性がある、という点だけですね。
まぁ全然やらないですけどねぇ、PS2のソフト。
HDテレビで見ると結構きついし。
『信長の野望』をたまにやるぐらい(笑)
7/31よりイオンでPS3が19980円!
それで購入できなかった方!ちょっと高くなっちゃいますが、それでも22800円で売ってます。
価格.com - SONY プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A 価格比較

新型(160G)が出てから、120Gを安値で売る所がチラホラ出てきていますねぇ。しかし安い・・・。PSPの定価とそんなに変わらない(笑)
初期型(60G)なんて、この120Gが2台、というかほぼ3台買えちゃうぐらいの値段がしてたのに。しかもHDDの容量は増えてるし、音は静かになってるし、消費電力は減っている。凄すぎ。
唯一初期型が勝ってるのはPS2との互換性がある、という点だけですね。
まぁ全然やらないですけどねぇ、PS2のソフト。
HDテレビで見ると結構きついし。
『信長の野望』をたまにやるぐらい(笑)
「Classics HD」というPS2のソフトをHD化、物によっては3D化して出していくシリーズ。それについてSCEワールドワイド・スタジオのプレジデント、吉田修平氏がコメントしています。
それらの作品(『ICO/ワンダと巨像』)がHD、そして改善されたフレームレートでプレイされる姿を見てみたいです。
消費者の期待があることも十分認識しています。我々もこれらのコンバージョン(HD化)を信じています。
(ソニーも『ICO/ワンダと巨像』のHDリマスターに前向き:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア)
実現する可能性はかなり高そうですね!
さらに『ラチェット&クランク』のHD化について、開発元であるInsomniac(インソムニアック)は、
開発はしてないけど、もしソニーが製作を決めたらサポートするよ!
(PS3 FAN || Insomniac Gamesは『ラチェット&クランク』コレクションに乗り気!?)
とツイッターでつぶやいています。
PS2との互換を望む声は多かったわけですが、これはこれで一つの答えですね。
関連記事
PS2ソフトがPS3でプレイできる!?PS3の「Classics HD」シリーズ!
『チームICOコレクション』が仏アマゾンで予約開始!
それらの作品(『ICO/ワンダと巨像』)がHD、そして改善されたフレームレートでプレイされる姿を見てみたいです。
消費者の期待があることも十分認識しています。我々もこれらのコンバージョン(HD化)を信じています。
(ソニーも『ICO/ワンダと巨像』のHDリマスターに前向き:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア)
実現する可能性はかなり高そうですね!
さらに『ラチェット&クランク』のHD化について、開発元であるInsomniac(インソムニアック)は、
開発はしてないけど、もしソニーが製作を決めたらサポートするよ!
(PS3 FAN || Insomniac Gamesは『ラチェット&クランク』コレクションに乗り気!?)
とツイッターでつぶやいています。
PS2との互換を望む声は多かったわけですが、これはこれで一つの答えですね。
関連記事
PS2ソフトがPS3でプレイできる!?PS3の「Classics HD」シリーズ!
『チームICOコレクション』が仏アマゾンで予約開始!
*日本アマゾンでの予約はこちら。
ICO/ワンダと巨像 Limited Box
ワンダと巨像
ICO
先日「Classics HD」シリーズ成るものを紹介しましたが、
PS2ソフトがPS3でプレイできる!?PS3の「Classics HD」シリーズ!
SCE Worldwide Studios社長の吉田修平氏によれば、今後もPS2タイトルのHD移植を続けていく意向だそうです。そしてなんと、フランスのAmazonでは『The team ICO collection(チームICOコレクション)』の予約が始まっています!
The Team ICO collection: Amazon.fr: Jeux vidéo
価格は69.95ユーロで、発売は来年6月。
おそらく『ICO』と『ワンダと巨像』のセットをHD化、もしかしたら3D化まで行った作品かもしれません。HD化を待ち焦がれた作品だけに、本当であればうれしいですねぇ。

『ワンダと巨像』クリアしてないんだよな。
ICO/ワンダと巨像 Limited Box
ワンダと巨像
ICO
先日「Classics HD」シリーズ成るものを紹介しましたが、
PS2ソフトがPS3でプレイできる!?PS3の「Classics HD」シリーズ!
SCE Worldwide Studios社長の吉田修平氏によれば、今後もPS2タイトルのHD移植を続けていく意向だそうです。そしてなんと、フランスのAmazonでは『The team ICO collection(チームICOコレクション)』の予約が始まっています!
The Team ICO collection: Amazon.fr: Jeux vidéo
価格は69.95ユーロで、発売は来年6月。
おそらく『ICO』と『ワンダと巨像』のセットをHD化、もしかしたら3D化まで行った作品かもしれません。HD化を待ち焦がれた作品だけに、本当であればうれしいですねぇ。

『ワンダと巨像』クリアしてないんだよな。
PS2の互換、PS3に付かないの~?っと一年前くらいまではよく言われていましたが、最近はめっきり聞かなくなりましたね。
互換性とは違いますが、もしかしたらPS2のソフトがPS3でプレイできるようになるかもしれません。
『THE SLY COLLECTION』という、PS2で発売された『怪盗スライ・クーパー』過去3作品をセットにして、さらにHD・3D化したものがPS3で発売されます。
そのボックスアートが公開されたのですが・・・

上部に「Classics HD」との文字が!
『God of War 3』が発売される際に『God of War コレクション』という、やはりPS2ソフトをHD化したPS3用ソフトが発売されました。それもあり、「Classics HD」というのがPS2のソフトをPS3化するシリーズではないかと噂されているようです。
まぁ噂の通りだったとしても海外中心のラインナップになるでしょうね(´д`)
以下ソース
PS3 DOMINATER
互換性とは違いますが、もしかしたらPS2のソフトがPS3でプレイできるようになるかもしれません。
『THE SLY COLLECTION』という、PS2で発売された『怪盗スライ・クーパー』過去3作品をセットにして、さらにHD・3D化したものがPS3で発売されます。
そのボックスアートが公開されたのですが・・・

上部に「Classics HD」との文字が!
『God of War 3』が発売される際に『God of War コレクション』という、やはりPS2ソフトをHD化したPS3用ソフトが発売されました。それもあり、「Classics HD」というのがPS2のソフトをPS3化するシリーズではないかと噂されているようです。
まぁ噂の通りだったとしても海外中心のラインナップになるでしょうね(´д`)
以下ソース
PS3 DOMINATER
| ホーム |