ゼミ合宿のお陰で麻雀がちょっと出来るようになりました。
役とか全然覚えてないけど、基本ルールは理解(´∀`)

これで麻雀ソフトのレビューが出来る(笑)
では3日間の間に溜まったニュースを。
・『ストリートファイター×鉄拳』が開発中!
バンナムとカプコンが誇る格闘ゲーム、『ストリートファイター』と『鉄拳』のコラボ作品が開発中!プラットフォームはPS3、Xbox360。
『ストリートファイター×鉄拳』、『鉄拳×ストリートファイター』がそれぞれカプコン、バンナムから発売になるそうで、しかも「今回はおもしろいことに、開発にあたってはお互い一切関知しないでいきましょうという契約になっているんです。」との事。
なかなか面白い作品になりそうですね!
ただし発売はまだまだ先の2年後。
・PS3用アサルトライフル型コントローラ
周辺機器メーカーCTA DigitalよりPS3用アサルトライフル型コントローラが発表されました。
・・・銃口を向けるとそっちにエイムできるような機能はないようです。
結局はアナログスティックで動かすため、銃口は下げててもOK(笑)
操作しづらそうですし、かさばりそう。
果たして売れるのだろうか・・・?
・『Twisted Metal』は分割プレイをサポート
E3で電撃発表された『Twisted Metal』は、分割プレイをサポートするそうです。
『Warhawk』でも付いていますが、分割プレイあると便利ですよね~。
乗り物にのってバカスカやる楽しそうなゲームなので、皆でワイワイやるには丁度いいかもしれません。

・ラブプラスアーケードが発表!
DSで発売された『ラブプラス』シリーズ。それが遂にアーケードに!

「彼女とのデート中の遊び」をゲームにしているそうで、プレイするとデートの思い出としてカードがプリントアウトされるらしい。
これは好きな人はめちゃめちゃに集めまくる予感。
コナミ・・・これはウハウハだな。間違いなく儲ける。
毎週日曜にアップしているまとめ記事は、今日のお昼にずれ込みます。
さて、『トリックロジック』やるぞー(・∀・)
役とか全然覚えてないけど、基本ルールは理解(´∀`)
これで麻雀ソフトのレビューが出来る(笑)
では3日間の間に溜まったニュースを。
・『ストリートファイター×鉄拳』が開発中!
バンナムとカプコンが誇る格闘ゲーム、『ストリートファイター』と『鉄拳』のコラボ作品が開発中!プラットフォームはPS3、Xbox360。
『ストリートファイター×鉄拳』、『鉄拳×ストリートファイター』がそれぞれカプコン、バンナムから発売になるそうで、しかも「今回はおもしろいことに、開発にあたってはお互い一切関知しないでいきましょうという契約になっているんです。」との事。
なかなか面白い作品になりそうですね!
ただし発売はまだまだ先の2年後。
・PS3用アサルトライフル型コントローラ
周辺機器メーカーCTA DigitalよりPS3用アサルトライフル型コントローラが発表されました。
・・・銃口を向けるとそっちにエイムできるような機能はないようです。
結局はアナログスティックで動かすため、銃口は下げててもOK(笑)
操作しづらそうですし、かさばりそう。
果たして売れるのだろうか・・・?
・『Twisted Metal』は分割プレイをサポート
E3で電撃発表された『Twisted Metal』は、分割プレイをサポートするそうです。
『Warhawk』でも付いていますが、分割プレイあると便利ですよね~。
乗り物にのってバカスカやる楽しそうなゲームなので、皆でワイワイやるには丁度いいかもしれません。

・ラブプラスアーケードが発表!
DSで発売された『ラブプラス』シリーズ。それが遂にアーケードに!

「彼女とのデート中の遊び」をゲームにしているそうで、プレイするとデートの思い出としてカードがプリントアウトされるらしい。
これは好きな人はめちゃめちゃに集めまくる予感。
コナミ・・・これはウハウハだな。間違いなく儲ける。
毎週日曜にアップしているまとめ記事は、今日のお昼にずれ込みます。
さて、『トリックロジック』やるぞー(・∀・)
kinect(キネクト)の価格が、正式に$144.99であると発表されました。

日本円だと1万数千円、って所でしょうか。
めっちゃ高く感じる!
『キネクト アドベンチャー』というソフトが付いては居ますが、まぁ多分一緒にソフトも買うでしょう・・・・そうすると2万か。
Moveの方は、例えばバイオ同梱版を買えばソフト込みで8000円くらい。
値段的にはMoveの方に軍配が。
キネクトを日本の家でやるのも辛そうですしね、場所的に。
ただMoveもkinectも、日本向けにはどちらもそれ程魅力的なソフトが出ているようには思えないので、結局どちらも流行らずに終わるかもしれない・・・。
海外ユーザにとっては、僕はどちらかというとkinectの方がソフト的には優勢かな、という印象。ダンス踊るやつとか、アイペットのパクリとか。
ちなみにkinectの発売日は11/4。Moveにちょっと遅れての発売となります。

日本円だと1万数千円、って所でしょうか。
めっちゃ高く感じる!
『キネクト アドベンチャー』というソフトが付いては居ますが、まぁ多分一緒にソフトも買うでしょう・・・・そうすると2万か。
Moveの方は、例えばバイオ同梱版を買えばソフト込みで8000円くらい。
値段的にはMoveの方に軍配が。
キネクトを日本の家でやるのも辛そうですしね、場所的に。
ただMoveもkinectも、日本向けにはどちらもそれ程魅力的なソフトが出ているようには思えないので、結局どちらも流行らずに終わるかもしれない・・・。
海外ユーザにとっては、僕はどちらかというとkinectの方がソフト的には優勢かな、という印象。ダンス踊るやつとか、アイペットのパクリとか。
ちなみにkinectの発売日は11/4。Moveにちょっと遅れての発売となります。
アメリカにて、「TwistDock」なる周辺機器が発表されました。

ヨーロッパでは以前から売られていたようです。
後ろにコントローラを2つ収納、さらにUSBポートまで付いているらしい。
うちの汚い汚いPS3周りの整理のために是非欲しい・・・日本では販売されないのかな。ちなみにヨーロッパでは79.99ユーロ。

こう見るとカッコイイ!
そういえば昨日USBハブを購入しました。一つのUSBポートを4つに分けるやつ。
今までVC(ボイスチャット)、キーボード、コントローラ充電、torneとUSBを必要とする機器がたくさんあったので大助かり。新型PS3のUSBポート2つでは全然足りませんね。
これでコードをつなぎ忘れて、独り言を言い続けるという恥ずかしい失態からは解放されました(笑)
以下ソース
PlayStation LifeStyle » The PlayStation 3 Getting More Flexible

ヨーロッパでは以前から売られていたようです。
後ろにコントローラを2つ収納、さらにUSBポートまで付いているらしい。
うちの汚い汚いPS3周りの整理のために是非欲しい・・・日本では販売されないのかな。ちなみにヨーロッパでは79.99ユーロ。

こう見るとカッコイイ!
そういえば昨日USBハブを購入しました。一つのUSBポートを4つに分けるやつ。
今までVC(ボイスチャット)、キーボード、コントローラ充電、torneとUSBを必要とする機器がたくさんあったので大助かり。新型PS3のUSBポート2つでは全然足りませんね。
これでコードをつなぎ忘れて、独り言を言い続けるという恥ずかしい失態からは解放されました(笑)
以下ソース
PlayStation LifeStyle » The PlayStation 3 Getting More Flexible
| ホーム |