何か最近週末が(主に飲み会のせいで)一瞬で終わるなぁ・・・。
かなり疲労気味です(´・ω・`)
今週・来週は研究、学校の方が忙しいし、参ったorz
でも木曜は『VANQUISH』の発売日!
それを楽しみにがんばろっと。
では今週のまとめ。
☆…必読! ◎…オススメ ○…良ければどうぞ
PS3
☆発売まで一週間!EAに行って『メダルオブオナー』をプレイしてきた!
☆流石に驚いた・・・『GT5』がまたまたまた延期!!
◎『GT5』、お前が化け物って事はもう皆知ってるんだ…早く発売日を!
◎牧場物語系、『ルーンファクトリー オーシャンズ』がPS3とWiiに!
◎PS3/Wii 『ルーンファクトリー オーシャンズ』公式サイトがプレオープン!
◎『アナザーセンチュリーズエピソード ポータブル』がPSPで発売に
MAG
◎『MAG』の新DLC、“転進作戦パック”が11月上旬に配信
◎Moveで『MAG』をプレイするとリコイル(反動)が全くなし!
○『MAG』のアップデートパッチ、ver.2.01が配信!これでフリーズが…
PSP
○携帯がない人に朗報!『モンハン3rd』体験版のコードをPCからゲット!
任天堂
◎ニンテンドー3DSはDSと比べて電池の持ちが悪いらしい。
◎マジコンの売買に、遂に刑事罰が適用されるかも?
◎Wii2にCell?IBM幹部がその可能性に言及
色々
◎ゲームミュージックCD『VIDEO GAMES LIVE: LEVEL 2』が発売に!
◎『マクロス』の売り上げは15万!『RDR』は両ハード合わせて約10万
○『シヴィライゼーションⅤ』が10/29に発売決定!「後1ターンだけ…」
今週の新作
◎『毛糸のカービィ』『ロードオブアルカナ』など。今週の新作ソフト(10/14)
ゲーム以外
◎ロシアの航空会社って酷いんだよ。乗客を立たせたまま離陸したり。
○マリオがニューヨークの州知事戦に参戦してしまったようです
○サッカー 日本 vs 韓国、 0-0の引き分けで終了。でも面白かった~。
先週のまとめ
◎『レッドデッドリデンプション』レビュー、とか今週のまとめ(10/5~10/10)
かなり疲労気味です(´・ω・`)
今週・来週は研究、学校の方が忙しいし、参ったorz
でも木曜は『VANQUISH』の発売日!
それを楽しみにがんばろっと。
では今週のまとめ。
☆…必読! ◎…オススメ ○…良ければどうぞ
PS3
☆発売まで一週間!EAに行って『メダルオブオナー』をプレイしてきた!
☆流石に驚いた・・・『GT5』がまたまたまた延期!!
◎『GT5』、お前が化け物って事はもう皆知ってるんだ…早く発売日を!
◎牧場物語系、『ルーンファクトリー オーシャンズ』がPS3とWiiに!
◎PS3/Wii 『ルーンファクトリー オーシャンズ』公式サイトがプレオープン!
◎『アナザーセンチュリーズエピソード ポータブル』がPSPで発売に
MAG
◎『MAG』の新DLC、“転進作戦パック”が11月上旬に配信
◎Moveで『MAG』をプレイするとリコイル(反動)が全くなし!
○『MAG』のアップデートパッチ、ver.2.01が配信!これでフリーズが…
PSP
○携帯がない人に朗報!『モンハン3rd』体験版のコードをPCからゲット!
任天堂
◎ニンテンドー3DSはDSと比べて電池の持ちが悪いらしい。
◎マジコンの売買に、遂に刑事罰が適用されるかも?
◎Wii2にCell?IBM幹部がその可能性に言及
色々
◎ゲームミュージックCD『VIDEO GAMES LIVE: LEVEL 2』が発売に!
◎『マクロス』の売り上げは15万!『RDR』は両ハード合わせて約10万
○『シヴィライゼーションⅤ』が10/29に発売決定!「後1ターンだけ…」
今週の新作
◎『毛糸のカービィ』『ロードオブアルカナ』など。今週の新作ソフト(10/14)
ゲーム以外
◎ロシアの航空会社って酷いんだよ。乗客を立たせたまま離陸したり。
○マリオがニューヨークの州知事戦に参戦してしまったようです
○サッカー 日本 vs 韓国、 0-0の引き分けで終了。でも面白かった~。
先週のまとめ
◎『レッドデッドリデンプション』レビュー、とか今週のまとめ(10/5~10/10)
10/21に発売予定のFPS『Medal of Honor(メダルオブオナー)』をプレイしてきました!
今回の会場は新宿のEA(エレクトロニックアーツ)。

今まで発売されたEAタイトルがずらり。

今回のイベントではプレイ時間がたくさん取れて、なんと2時間!じっくりプレイしてきたのでその感想を。だだしシングルプレイのみ。
『メダルオブオナー』は今まで第2次世界大戦を舞台にしてきたそうなのですが、今作は現代戦。ユーザーが色々な兵器を使ってみたいだろう、というのと某大作FPSの影響を受けたらしい(笑)

プレイしてみてまず思ったのが、味方の心強さ。
敵を結構倒してくれるのはもちろんなのですが、ちゃんと先行してくれたりするんですよね。
なので例えば、味方がT字路を右に曲がる。それを見て自分はとっさに左をカバーする。っと言ったチームらしい動きが出来ます。CPUとお互いにカバーしあうのは「俺カッコイイ」意識を強めてくれます(´∀`)
この点は非常に快感で、おかげでかなりゲームに没入する事が出来ました。休憩時間になってもバリバリプレイし続けてたり(´・∀・`)
弾がなくなったら味方に、
「弾クレ」
と言えば、
「ほらよ」
と渡してくれるのも感激。しかしお前らやたら弾丸持ってんだなぁ。

今回難易度は「ミディアム(ノーマル)」でプレイしましたが、死んだのは2回だけ。FPSに馴れている人には、「ミディアム」だとちょっと簡単すぎるかも。『CoD4』のようなエイムアシスト(自動的に照準が補正される機能)が付いているので、割と楽に敵を倒すことができます。
個人的には「俺TUEEEEE!!!」できる方が気持ちがいいのでこの難易度設定は丁度いい( ´ ▽ ` )
他のブロガーさんの中にはFPSに馴れていない方が居たのですが、それでも楽しめた!と仰っていたので、逆にFPS初心者の方にもいいかもしれません。

また戦闘の流れとして、陸と空の連携の場面が多かった印象。
『MAG』のように機銃掃射を要請したり、それを要請するために対空砲やらを壊しに行ったり。
他には潜入ミッション、カーチェイスなどもあり、バリエーション豊富。
特に潜入ミッションは楽しかった・・・ナイフでサクサク♪
唯一残念なのが、激しいシーンで処理落ちがあったこと。
遊びやすいし、プレイしていて楽しいしですごく良いのにもったいない。
総じて、FPS好きならかなり楽しめると思います。
プレイ時間後にEAの日本担当の方とのディスカッションがあったのですが、正直そのままプレイしていたかった(笑)
発売されたら速攻クリアしに行こうっと。
今回の会場は新宿のEA(エレクトロニックアーツ)。

今まで発売されたEAタイトルがずらり。

今回のイベントではプレイ時間がたくさん取れて、なんと2時間!じっくりプレイしてきたのでその感想を。だだしシングルプレイのみ。
『メダルオブオナー』は今まで第2次世界大戦を舞台にしてきたそうなのですが、今作は現代戦。ユーザーが色々な兵器を使ってみたいだろう、というのと某大作FPSの影響を受けたらしい(笑)

プレイしてみてまず思ったのが、味方の心強さ。
敵を結構倒してくれるのはもちろんなのですが、ちゃんと先行してくれたりするんですよね。
なので例えば、味方がT字路を右に曲がる。それを見て自分はとっさに左をカバーする。っと言ったチームらしい動きが出来ます。CPUとお互いにカバーしあうのは「俺カッコイイ」意識を強めてくれます(´∀`)
この点は非常に快感で、おかげでかなりゲームに没入する事が出来ました。休憩時間になってもバリバリプレイし続けてたり(´・∀・`)
弾がなくなったら味方に、
「弾クレ」
と言えば、
「ほらよ」
と渡してくれるのも感激。しかしお前らやたら弾丸持ってんだなぁ。

今回難易度は「ミディアム(ノーマル)」でプレイしましたが、死んだのは2回だけ。FPSに馴れている人には、「ミディアム」だとちょっと簡単すぎるかも。『CoD4』のようなエイムアシスト(自動的に照準が補正される機能)が付いているので、割と楽に敵を倒すことができます。
個人的には「俺TUEEEEE!!!」できる方が気持ちがいいのでこの難易度設定は丁度いい( ´ ▽ ` )
他のブロガーさんの中にはFPSに馴れていない方が居たのですが、それでも楽しめた!と仰っていたので、逆にFPS初心者の方にもいいかもしれません。

また戦闘の流れとして、陸と空の連携の場面が多かった印象。
『MAG』のように機銃掃射を要請したり、それを要請するために対空砲やらを壊しに行ったり。
他には潜入ミッション、カーチェイスなどもあり、バリエーション豊富。
特に潜入ミッションは楽しかった・・・ナイフでサクサク♪
唯一残念なのが、激しいシーンで処理落ちがあったこと。
遊びやすいし、プレイしていて楽しいしですごく良いのにもったいない。
総じて、FPS好きならかなり楽しめると思います。
プレイ時間後にEAの日本担当の方とのディスカッションがあったのですが、正直そのままプレイしていたかった(笑)
発売されたら速攻クリアしに行こうっと。
![]() | メダル オブ オナー エレクトロニック・アーツ 2010-10-21 売り上げランキング : 71 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | メダル オブ オナー(Amazon.co.jp限定販売:「バトルフィールド1943」ダウンロードコード同梱パック) エレクトロニック・アーツ 2010-10-21 売り上げランキング : 64 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日は新宿のEA(エレクトロニックアーツ)にお邪魔して、10/21に発売予定の『メダルオブオナー』をプレイしてきました。
他のブロガーさんと飲み会もやって楽しかったです(´∀`)
『メダルオブオナー』の感想などについてはまた後ほど。
では今週のまとめ。
☆…必読! ◎…オススメ ○…良ければどうぞ
PS3
◎『FFXIII』DLC中止の理由と、『FFXIII-2』発売の可能性。
◎21.7m×4.8mの超巨大3Dディスプレイで『GT5』をプレイできる!
◎『デモンズ』の北米売り上げ。予想:1.5万本→実際:41万本!!
○『ディスガイア4』の公式サイトがオープン、予約特典イラストも公開!
○「320G PS3+torne」パック、LEVEL VISION 2010とか、雑記( ・∀・)
PSP
◎PSP2 クル━━━(゚∞゚)━━━!! PSPの開発キットが配布停止!
色々
◎『けいおん!』20万本に迫る勢い!『ポケモン』は400万本まで後少し
○『レッドデッドリデンプション』買ってきた( ´ ▽ ` )ノ
○ポケモンレベル!『FIFA 11』が初週260万本の売り上げ(海外)
○『バイオ』に続いて『テトリス』も実写映画化する!?
レビュー
☆『レッドデッドリデンプション』(オフライン)、レビュー
先週の新作
◎『レッドデッド』『H.A.W.X 2』『マクロス』など今週の新作ソフト(10/7)
お知らせとか
◎PSNチケットプレゼントキャンペーン結果発表~5000円は誰の手に!
ゲーム以外
☆台湾の学生が作ったアニメーション、『Out of Sight』が名作過ぎる
☆パナソニックがゲーム機『JUNGLE』をリリース!MMORPG専用機!?
◎『ブラックジャックによろしく』『海猿』がタダで読める「漫画 on Web」
○日本vsアルゼンチン 1-0で・・・勝っちゃった!
先週のまとめ
◎ニンテンドー3DSの発売日・価格が発表、先週のまとめ(9/27~10/4)
他のブロガーさんと飲み会もやって楽しかったです(´∀`)
『メダルオブオナー』の感想などについてはまた後ほど。
では今週のまとめ。
☆…必読! ◎…オススメ ○…良ければどうぞ
PS3
◎『FFXIII』DLC中止の理由と、『FFXIII-2』発売の可能性。
◎21.7m×4.8mの超巨大3Dディスプレイで『GT5』をプレイできる!
◎『デモンズ』の北米売り上げ。予想:1.5万本→実際:41万本!!
○『ディスガイア4』の公式サイトがオープン、予約特典イラストも公開!
○「320G PS3+torne」パック、LEVEL VISION 2010とか、雑記( ・∀・)
PSP
◎PSP2 クル━━━(゚∞゚)━━━!! PSPの開発キットが配布停止!
色々
◎『けいおん!』20万本に迫る勢い!『ポケモン』は400万本まで後少し
○『レッドデッドリデンプション』買ってきた( ´ ▽ ` )ノ
○ポケモンレベル!『FIFA 11』が初週260万本の売り上げ(海外)
○『バイオ』に続いて『テトリス』も実写映画化する!?
レビュー
☆『レッドデッドリデンプション』(オフライン)、レビュー
先週の新作
◎『レッドデッド』『H.A.W.X 2』『マクロス』など今週の新作ソフト(10/7)
お知らせとか
◎PSNチケットプレゼントキャンペーン結果発表~5000円は誰の手に!
ゲーム以外
☆台湾の学生が作ったアニメーション、『Out of Sight』が名作過ぎる
☆パナソニックがゲーム機『JUNGLE』をリリース!MMORPG専用機!?
◎『ブラックジャックによろしく』『海猿』がタダで読める「漫画 on Web」
○日本vsアルゼンチン 1-0で・・・勝っちゃった!
先週のまとめ
◎ニンテンドー3DSの発売日・価格が発表、先週のまとめ(9/27~10/4)
![]() | メダル オブ オナー エレクトロニック・アーツ 2010-10-21 売り上げランキング : 91 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
先日北米で『Medal of Honor(メダルオブオナー)』限定版が発表されましたが、それを購入すると『Battlefield3(バトルフィールド3)』のβテストへの参加権がもらえるそうです。
『メダルオブオナー』の発売は今年の10/12で、それから一年以内に『バトルフィールド3』のベータが始まるとの事。
と言うことは来年の末には『バトルフィールド3』が出そうですね。
しかし『バトルフィールド3』が開発中って、まだ情報が出てなかったと思いますがこんなにスラッといっちゃっていいのかな(;´▽`)y-~~
まぁうれしいんですけども!

『バトルフィールド』も『バッドカンパニー』とか『2142』とか『1943』とか、色々あってよくわかんないですねぇ。
追記:『バトルフィールド3』については、昨年の時点で開発中であることが発表されていました。
以下ソース
『Medal of Honor』の限定版に『Battlefield 3』のベータ参加権が付属 - Game*Spark
『メダルオブオナー』の発売は今年の10/12で、それから一年以内に『バトルフィールド3』のベータが始まるとの事。
と言うことは来年の末には『バトルフィールド3』が出そうですね。
しかし『バトルフィールド3』が開発中って、まだ情報が出てなかったと思いますがこんなにスラッといっちゃっていいのかな(;´▽`)y-~~
まぁうれしいんですけども!

『バトルフィールド』も『バッドカンパニー』とか『2142』とか『1943』とか、色々あってよくわかんないですねぇ。
追記:『バトルフィールド3』については、昨年の時点で開発中であることが発表されていました。
以下ソース
『Medal of Honor』の限定版に『Battlefield 3』のベータ参加権が付属 - Game*Spark
EA(エレクトロニック アーツ)カンファレンスのまとめです。
・『Medal of Honor』(メダルオブオナー)のβテストが、今月21日から始まります。対応機種はPS3,Xbox,PC。さらに予約すると17日からベータに参戦できるらしい。面白い仕組みですね。海外での発売日は12月。
・『Dead Space 2』(デッドスペース)の発売日が、海外で来年1月末に決定。ソニーのカンファで更なる情報を出していくとの事。
・『Bulletstorm』(ブレットストーム)の発売日は来年2/22に。今のところアメリカのみ。
・『Need for Speed: Hot Pursuit』(ニードフォースピード:ホットパースート)が発表。海外で12月中旬に発売。
なんか日本としてはあんまり関係ない発表だったかな。
・『Medal of Honor』(メダルオブオナー)のβテストが、今月21日から始まります。対応機種はPS3,Xbox,PC。さらに予約すると17日からベータに参戦できるらしい。面白い仕組みですね。海外での発売日は12月。
・『Dead Space 2』(デッドスペース)の発売日が、海外で来年1月末に決定。ソニーのカンファで更なる情報を出していくとの事。
・『Bulletstorm』(ブレットストーム)の発売日は来年2/22に。今のところアメリカのみ。
・『Need for Speed: Hot Pursuit』(ニードフォースピード:ホットパースート)が発表。海外で12月中旬に発売。
なんか日本としてはあんまり関係ない発表だったかな。
| ホーム |