本日10/4は『Warhawk(ウォーホーク)』国内配信3周年記念日です!

奇しくも昨日うちのブログも100万ヒットを達成した所で、記念日が近くてちょっとうれしい(´∀`)
『Warhawk』は現在PS+のフリーゲームとして配信中で、ビギナーサーバーにも結構人が居るみたいですね。どのような雰囲気なのか何度かサブアカで侵入してみました(笑)
あそこは・・・いいですね。
激しくもほのぼのとしているというか。
「まて、皆乗り物に乗るんだ!そんなに遠くの拠点まで走っていくのか!」とか色々といいたくなるのですが、そこがまた良い(´ー`)
新兵の皆さんはたぶんまだ戦闘機の扱いが難しいと思いますが、あれを自在に操れるようになると楽しさがグンッ!と上がるので頑張ってみてください。
しかし凄いよなぁ。
3年たってもまだプレイして楽しいんですから(´・∀・`)
こんなに思い入れのあるゲームは他にありません。
こんなに長くプレイしたゲームもないし、こんなに興奮させられたゲームもない。
仮に『Starhawk(スターホーク)』が出たとしても、できれば『Warhawk』のサービスは辞めないで欲しいな。
ともかくウホ3周年おめでTOW~。

奇しくも昨日うちのブログも100万ヒットを達成した所で、記念日が近くてちょっとうれしい(´∀`)
『Warhawk』は現在PS+のフリーゲームとして配信中で、ビギナーサーバーにも結構人が居るみたいですね。どのような雰囲気なのか何度かサブアカで侵入してみました(笑)
あそこは・・・いいですね。
激しくもほのぼのとしているというか。
「まて、皆乗り物に乗るんだ!そんなに遠くの拠点まで走っていくのか!」とか色々といいたくなるのですが、そこがまた良い(´ー`)
新兵の皆さんはたぶんまだ戦闘機の扱いが難しいと思いますが、あれを自在に操れるようになると楽しさがグンッ!と上がるので頑張ってみてください。
しかし凄いよなぁ。
3年たってもまだプレイして楽しいんですから(´・∀・`)
こんなに思い入れのあるゲームは他にありません。
こんなに長くプレイしたゲームもないし、こんなに興奮させられたゲームもない。
仮に『Starhawk(スターホーク)』が出たとしても、できれば『Warhawk』のサービスは辞めないで欲しいな。
ともかくウホ3周年おめでTOW~。
今月の初めに海外で行われていた『Warhawk』のイベントが終了しました。ソースではその優勝者が発表されています。
ブログで紹介を忘れていましたが、今回のイベントは「多く勝利した人が勝ち」というルール。勝つと特別仕様のナイフとPSプラスを3ヶ月分もらえるという賞品付きでした。
まぁいつもどおり日本からでは参加できなかったんですけどね・・・。

さて、ソースでは最後に、
未来のWarhawkイベントのために、このブログ(PSブログ)から目を離すなよ!
との文字が。単に定型句のように書かれているだけかもしれませんが、これだけイベントをやっているとなるとまだ次があるのかもしれません。
ただどちらにせよ日本からは参加できそうにないという(笑)
以下ソース
Warhawk Competition Winners Announced! – PlayStation.Blog.Europe
ブログで紹介を忘れていましたが、今回のイベントは「多く勝利した人が勝ち」というルール。勝つと特別仕様のナイフとPSプラスを3ヶ月分もらえるという賞品付きでした。
まぁいつもどおり日本からでは参加できなかったんですけどね・・・。

さて、ソースでは最後に、
未来のWarhawkイベントのために、このブログ(PSブログ)から目を離すなよ!
との文字が。単に定型句のように書かれているだけかもしれませんが、これだけイベントをやっているとなるとまだ次があるのかもしれません。
ただどちらにせよ日本からは参加できそうにないという(笑)
以下ソース
Warhawk Competition Winners Announced! – PlayStation.Blog.Europe
まぁいつも通り海外のみの話ですけどね・・・。
7/1~7/4は『Warhawk』のDLC第3段、『ジェットパック』を使ったトーナメントが行われるそうです!

ジェットパック得意だから日本でも開催して欲しい(´・ω・`)
高速移動しながらロケランで敵を撃破する快感!
このトーナメントに参加しやすくなるように、$1.99に値下げするとの事。トーナメントの詳細は後日公表。
で、日本での値下げマダー?
以下ソース
Got 2 Bucks? Start Practicing for the Next Warhawk Tournament Today – PlayStation Blog
7/1~7/4は『Warhawk』のDLC第3段、『ジェットパック』を使ったトーナメントが行われるそうです!

ジェットパック得意だから日本でも開催して欲しい(´・ω・`)
高速移動しながらロケランで敵を撃破する快感!
このトーナメントに参加しやすくなるように、$1.99に値下げするとの事。トーナメントの詳細は後日公表。
で、日本での値下げマダー?
以下ソース
Got 2 Bucks? Start Practicing for the Next Warhawk Tournament Today – PlayStation Blog
昨日は『MAG』のアップデート、明日は『ジャストコーズ2』の発売日と久しぶりにゲームがしたくて仕方がない(´・∀・`)
E3も近いですし、気分はウキウキ。
しかし怪我は未だ治らず、まだ出血が続いています(笑)
そろそろジムに行きたいなぁ・・・orz
では雑記。
・PSP goは消費者の反応を見るための試金石
SCEEのCEOであるAndrew House氏が語ったところによると、PSP goは(ゲームソフトのデジタル配信に対する)ユーザの反応を見るためのものであり、結果としてユーザはパッケージ販売の方を好んでいると結論付けたそうです。
僕も結局PSP goは買っていませんからねぇ。値段がやや高かったのと操作しづらいのが原因であって、別にパッケージ販売が好きなわけではないのですが。むしろ出来るだけソフトはDL版を購入しているぐらい。安いし、ソフトを持ち歩かなくていいというのは大きなメリット。
そういった意味で、アンドリュー氏の考えは的を外しているかな、と思いますが、いずれにせよ次の世代でもパッケージ版とDL版の共存という形になりそうですね。
(Sony: PSP Go 'experiment' revealed consumers' love of physical media -- Joystiq)
・板垣氏の新作がE3で発表
元テクモ、現在ヴァルハラゲームスタジオの板垣氏がE3で新作の発表を行う事が、公式ブログにて発表されました。
「自分で一から企画を考えて、仲間と一緒に作り上げ、ゲーマーの皆さんに楽しんでもらう。この単純なことを貫くために、私たちは独立しました」
(板垣伴信氏のヴァルハラゲームスタジオ、E3で完全新作を発表に - Game*Spark)
との事ですが・・・以前マイクロソフトのカンファレンスで新作が発表されるのではないかという話も出ていたのでとりあえずXboxで出ることは間違いなさそう?
・『剣と魔法と学園モノ。3』、『アガレスト戦記 2』が発表
フラゲ情報です。
『剣と魔法と学園モノ。3』がPS3,PSPにて9月発売。『アガレスト戦記 2』の方はPS3で秋発売。コンパイルハートが今カウントダウンしているのはやはり『アガレスト2』でしたね。
・『魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE』のDL版が本日より配信開始!
タイトルの通り(´∀`)
価格は4000円。DL版出すのならパッケージ版と同時にやって欲しい。上のPSP goの話とも関係してきますが。
ちなみにDL版を購入すると、アッシュとマローネがDL出来るらしいです。
一週間ほど前、『Warhawk』の開発者で現在『Starhawk』を開発している(と思われる)Dylan Jobe氏が、開発が順調なことをtwitterで呟いていました。
『Starhawk』、果たしてE3で発表されるのか・・・去年のE3から期待してるからもう丸一年。今度こそ頼むよ~。
E3も近いですし、気分はウキウキ。
しかし怪我は未だ治らず、まだ出血が続いています(笑)
そろそろジムに行きたいなぁ・・・orz
では雑記。
・PSP goは消費者の反応を見るための試金石
SCEEのCEOであるAndrew House氏が語ったところによると、PSP goは(ゲームソフトのデジタル配信に対する)ユーザの反応を見るためのものであり、結果としてユーザはパッケージ販売の方を好んでいると結論付けたそうです。
僕も結局PSP goは買っていませんからねぇ。値段がやや高かったのと操作しづらいのが原因であって、別にパッケージ販売が好きなわけではないのですが。むしろ出来るだけソフトはDL版を購入しているぐらい。安いし、ソフトを持ち歩かなくていいというのは大きなメリット。
そういった意味で、アンドリュー氏の考えは的を外しているかな、と思いますが、いずれにせよ次の世代でもパッケージ版とDL版の共存という形になりそうですね。
(Sony: PSP Go 'experiment' revealed consumers' love of physical media -- Joystiq)
・板垣氏の新作がE3で発表
元テクモ、現在ヴァルハラゲームスタジオの板垣氏がE3で新作の発表を行う事が、公式ブログにて発表されました。
「自分で一から企画を考えて、仲間と一緒に作り上げ、ゲーマーの皆さんに楽しんでもらう。この単純なことを貫くために、私たちは独立しました」
(板垣伴信氏のヴァルハラゲームスタジオ、E3で完全新作を発表に - Game*Spark)
との事ですが・・・以前マイクロソフトのカンファレンスで新作が発表されるのではないかという話も出ていたのでとりあえずXboxで出ることは間違いなさそう?
・『剣と魔法と学園モノ。3』、『アガレスト戦記 2』が発表
フラゲ情報です。
『剣と魔法と学園モノ。3』がPS3,PSPにて9月発売。『アガレスト戦記 2』の方はPS3で秋発売。コンパイルハートが今カウントダウンしているのはやはり『アガレスト2』でしたね。
・『魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE』のDL版が本日より配信開始!
タイトルの通り(´∀`)
価格は4000円。DL版出すのならパッケージ版と同時にやって欲しい。上のPSP goの話とも関係してきますが。
ちなみにDL版を購入すると、アッシュとマローネがDL出来るらしいです。

一週間ほど前、『Warhawk』の開発者で現在『Starhawk』を開発している(と思われる)Dylan Jobe氏が、開発が順調なことをtwitterで呟いていました。
『Starhawk』、果たしてE3で発表されるのか・・・去年のE3から期待してるからもう丸一年。今度こそ頼むよ~。
| ホーム |