期待の新型ウォークマンが発表されます!
*この記事は2011年のものです。
2014年最新モデルはこちら→ソニーがハイレゾ対応ウォークマン最新モデル「NW-A16/A17」発表!MicroSDカード対応で容量もアップ可、さらにAndroid非搭載によりバッテリーの持ちが向上!
なんかニュースがありすぎて何から紹介すれば・・・という感じです(汗)
『トランスフォーマー』見てる場合ではなかった(;´∀`)
さて、ソニーからウォークマンの新機種が発表されました!

『NW-A850シリーズ』(左から、ブラック/ホワイト/ロゼピンク)

『NW-S750シリーズ』(左から、ブルー/ビビッドピンク/グリーン/バイオレット/ゴールド/ライトピンク/ホワイト/ブラック)

『NW-E050シリーズ』(ブルー、ピンク、シルバー、ブラック)

『NW-E050Kシリーズ』(ブルー、ピンク、シルバー、ブラック)
Eシリーズは2種類出るんですね(´・∀・`)
(プレスリリース )
さらにほぼ全機種に「ノイズキャンセリング機能」が付けられています。
Aシリーズの新機種は11/3発売、S・Eシリーズは10/9発売となっています。価格はオープン。
詳細はプレリリースの方をご覧下さい。
Aシリーズは何が変わったのかよくわからないし、うちのウォークマンはまだまだ元気なので今回はスルー。ウォークマンの新しいの待ってたんだよ!という方はチェックしてみては?
『トランスフォーマー』見てる場合ではなかった(;´∀`)
さて、ソニーからウォークマンの新機種が発表されました!

『NW-A850シリーズ』(左から、ブラック/ホワイト/ロゼピンク)

『NW-S750シリーズ』(左から、ブルー/ビビッドピンク/グリーン/バイオレット/ゴールド/ライトピンク/ホワイト/ブラック)

『NW-E050シリーズ』(ブルー、ピンク、シルバー、ブラック)

『NW-E050Kシリーズ』(ブルー、ピンク、シルバー、ブラック)
Eシリーズは2種類出るんですね(´・∀・`)
今回発売の“ウォークマン”は、すべての機種に、音楽の進行にあわせて歌詞※1を自動的にスクロール表示する歌詞表示機能「歌詞ピタTM」の楽しさをさらに広げる「カラオケモード」、気分や時間帯などに合わせて“ウォークマン”が自動的にお勧めの楽曲を選曲する「おまかせチャンネル」、“ウォークマン”本体でいつでも手軽にメジャーアーティストなども含む楽曲の試聴曲が楽しめる「ちょい聴きmora」機能※2など、音楽の楽しみを広げる機能を新たに搭載しました。 |
さらにほぼ全機種に「ノイズキャンセリング機能」が付けられています。
Aシリーズの新機種は11/3発売、S・Eシリーズは10/9発売となっています。価格はオープン。
詳細はプレリリースの方をご覧下さい。
Aシリーズは何が変わったのかよくわからないし、うちのウォークマンはまだまだ元気なので今回はスルー。ウォークマンの新しいの待ってたんだよ!という方はチェックしてみては?
先日アメリカでソニーの新型ウォークマン、「NWZ-E353」が発表された事をお伝えしました。
ソニーの新たなウォークマン。高音質かつ低価格、米国で発売へ。
ところが、現在ドイツで行われている家電業界の見本市「IFA2010」で、さらなる新型ウォークマンが展示されているそうです。
これがSシリーズの最新モデル「NWZ-S754」。現段階では未発表。

ブラックとホワイトがあるようです。
やや丸みを帯びたデザイン。

横にして使う事もできるらしい。
アップル陣営も新型を発表しましたし、そろそろソニーも来るかな?
つい最近、ウォークマンがiPodのシェアを上回った事がニュースになっていましたが、新型がお互いに発表されてからどうなるか。
ちょっと楽しみ。
以下ソース
現時点では未発表、ソニーのウォークマン「Sシリーズ」の最新モデルが姿を現す - GIGAZINE
ソニーの新たなウォークマン。高音質かつ低価格、米国で発売へ。
ところが、現在ドイツで行われている家電業界の見本市「IFA2010」で、さらなる新型ウォークマンが展示されているそうです。
これがSシリーズの最新モデル「NWZ-S754」。現段階では未発表。

ブラックとホワイトがあるようです。
やや丸みを帯びたデザイン。

横にして使う事もできるらしい。
アップル陣営も新型を発表しましたし、そろそろソニーも来るかな?
つい最近、ウォークマンがiPodのシェアを上回った事がニュースになっていましたが、新型がお互いに発表されてからどうなるか。
ちょっと楽しみ。
以下ソース
現時点では未発表、ソニーのウォークマン「Sシリーズ」の最新モデルが姿を現す - GIGAZINE
ゲームとは関係ない話題です(´ー`)y-~~
ソニーがアメリカ法人にて、9月よりウォークマンの新型モデル「NWZ-E350」シリーズを発売するそうです。価格は4GBモデルの「NWZ-E353」が約70ドル(約6000円)で、8GBモデルの「NWZ-E354」は約80ドル(約6800円)。

スペックは、
・バッテリー駆動時間は音楽再生時最大50時間、動画再生時最大10時間
・原音に忠実な音を再生するソニー独自の高音質化技術「クリアオーディオテクノロジー」搭載。
・楽曲を解析して自動分類する「SenseMe」搭載。
・音楽を聴きながらプレイリストを作成できる「ブックマーク機能」も搭載。
・ファイルの対応形式は音楽はMP3、WMA、AACリニアPCM。動画はWMV。
との事。安いのはいいですねぇ。
流石にノイズキャンセリングは付かないか。
日本でも発売されるのかな。
ちなみに僕が使ってるのは「NW-A840」のゴールド。お気に入りです(*´∀`*)
高級感もあり音質もイイ!らしいですが、iPodを使った事がないからどれだけいいかは知らない(笑)

最近は動画見るのにも活躍してます。
有機ELパネル、超綺麗。
ソニーがアメリカ法人にて、9月よりウォークマンの新型モデル「NWZ-E350」シリーズを発売するそうです。価格は4GBモデルの「NWZ-E353」が約70ドル(約6000円)で、8GBモデルの「NWZ-E354」は約80ドル(約6800円)。

スペックは、
・バッテリー駆動時間は音楽再生時最大50時間、動画再生時最大10時間
・原音に忠実な音を再生するソニー独自の高音質化技術「クリアオーディオテクノロジー」搭載。
・楽曲を解析して自動分類する「SenseMe」搭載。
・音楽を聴きながらプレイリストを作成できる「ブックマーク機能」も搭載。
・ファイルの対応形式は音楽はMP3、WMA、AACリニアPCM。動画はWMV。
との事。安いのはいいですねぇ。
流石にノイズキャンセリングは付かないか。
日本でも発売されるのかな。
ちなみに僕が使ってるのは「NW-A840」のゴールド。お気に入りです(*´∀`*)
高級感もあり音質もイイ!らしいですが、iPodを使った事がないからどれだけいいかは知らない(笑)

最近は動画見るのにも活躍してます。
有機ELパネル、超綺麗。
![]() | SONY ウォークマン Aシリーズ <メモリータイプ> 16GB ブラック NW-A845/B ソニー 2009-10-31 売り上げランキング : 474 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| ホーム |