主演は『ダイハード』などで有名なブルース・ウィリス。監督はM・ナイト・シャマラン、インドの方です。10才の頃から映画作りをしていた鬼才(・ω・;)
死者が見えてしまい、そのせいで周りとうまく付き合えない少年と、児童精神医との物語。
電気を消して、真っ暗な中で見ていたんですが・・・怖い、怖いよ!
いやいやこのドキドキ感がいいんだ!と思って耐えていましたが、途中で敗北。無理です(笑)
描写も怖いんですが、なにより音楽が。
ヘッドホンをしていたのでなおさら迫力があって、BGMの音量が上がってきて「くるぞ・・・くるぞ・・・・ギャー!」という展開が多々。
とはいえこの映画、一応はホラー映画なのですが、実際はちょっと違う。
人の心の動きを繊細に伝えてくれるヒューマンドラマ的な要素が強いです。
子役の男の子の演技が超絶うまくて、苦悩している様子が非常に良く伝わってきます。子供が怖がったり、悩んだりしているのって見ていて辛いですよね('A`)
自身も悩みを抱えている精神科医がそれを助けようとし、段々と信頼が生まれていって・・・。
「この映画にはある秘密があります。
まだ映画を見ていない人には、決して話さないで下さい」
まだ映画を見ていない人には、決して話さないで下さい」
とはブルースウィリスの言葉。
もちろんここでもネタバレはしません(笑)
僕は素直に驚かされちゃいました。映画監督の思う壺(;´▽`)y-~~
恐怖から感動、驚きまで、見ている間は感情が動きっぱなしでした。
大満足です。
たまにはこうやって心に栄養を与えないといけませんよね!
この記事へのコメント
ちなみに、アザーズのほうはご覧になられましたか?
2011/08/15(Mon) 11:59 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
いや、見たことないです。
どんな感じですか?
どんな感じですか?
子役のハーレイ・J・オスメントは、この作品でオスカーにノミネートされましたね。その後は没落してしまいましたが。
「アザーズ」も同系のスリラーですが、出来がいいです。「シックスセンス」よりお勧めです。
「アザーズ」も同系のスリラーですが、出来がいいです。「シックスセンス」よりお勧めです。
2011/08/15(Mon) 14:38 | URL | xyz | 【編集】
あれAIもオスメントじゃなかったっけ?
あれよかったと思うけどなぁ。
ホラーではないけど。
あれよかったと思うけどなぁ。
ホラーではないけど。
2011/08/15(Mon) 15:56 | URL | もののふ | 【編集】
前のディズニーものやコレといい映画レビューまでやってくれるとはうれしいですね^^。
アザーズってそんなに良かったかな?よく覚えてないけど・・、AIは最後の方だけ観て泣いたわ。
アザーズってそんなに良かったかな?よく覚えてないけど・・、AIは最後の方だけ観て泣いたわ。
2011/08/15(Mon) 19:37 | URL | ゲームする名無 | 【編集】
アザーズは最後のどんでん返しが良いんだよね♪
是非とも観て騙されてほしいなw
是非とも観て騙されてほしいなw
2011/08/15(Mon) 20:07 | URL | 映画好き | 【編集】
>>xyzさん
アザーズ人気ですね。
見てみますノ
>>もののふさん
>あれAIもオスメントじゃなかったっけ?
調べてみたらAIもオスメントでした。そっちも見てないんですよね><
>>名無しさん
最近映画の面白さに目覚めましたb
>>映画好きさん
僕はポケーっと見てるので、素直に騙されると思います(笑)
アザーズ人気ですね。
見てみますノ
>>もののふさん
>あれAIもオスメントじゃなかったっけ?
調べてみたらAIもオスメントでした。そっちも見てないんですよね><
>>名無しさん
最近映画の面白さに目覚めましたb
>>映画好きさん
僕はポケーっと見てるので、素直に騙されると思います(笑)
アッ!昨日これ見たばかりだ!
2011/08/15(Mon) 21:28 | URL | ぷりん | 【編集】
マジっすか!
偶然 (・∀・ )( ・∀・)
偶然 (・∀・ )( ・∀・)
| ホーム |